朝6時に起きるのですが、その時から、リビングの温度計は気温28度で湿度が78%。
これはもう、エアコンを入れる温度と湿度ですよね~。
さすがに、6時代にエアコンを入れるのは罪悪感があるので、窓を開ける。
でも、1時間もすると、東側の窓からは熱風しか入って来ない。
結局、7時にエアコン作動~。
家を出る9時には、外を歩くのもしんどい・・。
私は車通勤なので、次郎が学校へ行く時間にかかると、「駅まで送って~」と言われる。
職場は、エアコンをガンガンにかけているので、まあまあ涼しい。
そして、帰宅時間。
17時頃でもまだ太陽がサンサンと降り注ぐ。
上下黒の制服なので、買い物をしようと車を降りると、駐車場からお店までのわずかな間でも、容赦なく服が光をすって、すぐに熱くなる。
太陽光線が痛い・・。
この夏、どれだけ暑くなるの・・???
災害級の暑さだと言っていたけど、ほんとにそう思います。
オゾン層が破壊されているのを感じます。
来年も、災害級・・って言ってるんだろうな~。
今、困っているのが、くうの散歩。
昨年なら18時半を過ぎたら、どうにか散歩に行けた。
でも、今年は19時過ぎても、道路の熱さが収まらない。
夜行けと・・?
夕方は、必ず、庭木、畑に水をまかないといけないし・・。
地球温暖化ではなく、地球沸騰化。
まさに、その通りだと思います。
水が豊富にある日本はまだいいでしょうが、水の少ない国はどうなる??
日本の水を目指して、侵略されたりしない?
そんな事を、ぼーーーっと考えてしまいました。
週間天気予報を見ても、1週間先まで35度を下回る日は無い!!
どこにも出かけたくなくなりますね。
とりあえず、熱中症にならないよう、水は持ち歩こうと思います。
P.S
エリザベスくうばかり撮ってしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます