太郎の自転車がパンクした。
また???
太郎の自転車はロードバイクで、タイヤが細い。
自転車の空気入れも、普通のとは少し違う。
その為に、空気入れも買った・・。
中学1年生の時に、野球部のグラウンドに通う為に買いました。
ちょっと遠方にあったもので・・。
なので、乗り始めて9年目?
いろいろとメンテナンスをしながら、今まで乗り続けてきました。
ただ、今年の猛暑のせいなのか、タイヤが裂けてきた・・。
これって、パンク修理ではなく、タイヤ交換・・。
私は仕事で修理に持って行けなかったので夏休み中の夫に依頼。
修理に持って行くと、タイヤ交換のみならず、ブレーキパッドの交換や、その他もろもろもろの修理を提案されたらしい・・。
夫の自転車だと思われたらしい。
「長く乗られていますね~」と・・。
そして、もろもろの修理が終わって、請求金額が・・。
16000円・・・。
え?そんなにしたの・・?
確かに、最初に買ったロードバイクの値段は高かったよ。
でも、この修理費の値段出せば、新しいママチャリ買えるよね・・。
なんだか、すごくく複雑な気分になりました・・。
そして、修理が終わった自転車に乗った太郎・・。
「めっちゃ快適~」ですと・・。
でしょうね・・。
P.S
このうどん、美味しいんですよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます