今朝、ごみを出そうとして、ひょいっと、袋を持ち上げた瞬間。げっ!みみず・・?うちでは、ベランダにごみを置いています。ベランダにそのまま置くのもかっこ悪いと思い、壊れたカラーボックスを倒して、その中に燃えるごみやら、缶、ビン、プラごみなどを入れていました。そして、今日・・。確かに、カラボは木でできています。長い年月、雨風にさらされて、かなり朽ちてきていました。でも、みみず~?これは、ないでしょう。ミミズがどうやって進入してきたの・・?夏が終わって、ゴキを見なくてすむ・・と思っていた矢先、今度は、みみずですか?はっきりいって、気持ち悪いです。そういえば、夏、この辺りでゴキを頻繁に目撃していたのは、彼らもカラボを住処にしていたからではないでしょうか・・?今頃気づくのも遅いのですが・・。それにしても、どうしよう。誰が処分するの・・?カラボは間違いなく廃棄しなければ!週末、夫にお願いするにしても、後4日くらいは、ベランダにみみずを飼っていることに!よく見なかったのですが、うじゃうじゃいる気配を感じました。みみずは、土の中にいて、姿を見せないでくれ~。
昨日は、いいお天気で、群馬サファリパークへ行ってきました。ただ券をいただくので、もう10回以上は行っているでしょうか・・?最近は、エサバスに乗ると4人分の費用4800円がかかるようになり、乗るのに渋り気味の私・・。昨日も、遅めに行って「もう、エサバス、完売だって~」と子供達に言い聞かせて、車で回ることに!そして、お楽しみのウォーキングサファリゾーン・・30分待ち。でも、ライオンにエサをやる為には、ここに入らなければいけないし・・。待つことにしました。そして、後少しで駐車スペースに入れる・・と思った、その時です。前にいた車が故障・・・?したのか、全く動きません。狭い1本道なので、避けて通ることもできません。前の人も、慌てている様子が、ガラス越しにわかりました。2,3分、ガタガタやっていたようですが、埒が明かず、「ギアが壊れたのか、全く動きません。人を呼んできます」と奥さんが来て、後方へ走って行きました。そして、駐車場のおじさんが来て、やってみましたが、ダメ。その後、なぜか、わらわらと人が集まってきて、車の回りを取り囲み状態に!そのうちの一人が車に詳しいのか、ガタガタやっていたら、直ったんです。いや~、なんか、かっこよかったですね~。知らない人と人同士が助け合う。美しかったです。
関西の友人が何人もいます。みんな、転勤で群馬に来たり、お嫁に来たりした人達です。とにかく、おもしろい。あのおもしろさは、何だろう・・。関西人同士で話していると、いつまでも話が終わらない。もう、聞いてる方は、掛け合い漫才を見ているようで、すごく楽しい。あの、おもしろさは、関西という土地柄が出せる技なのでしょうか・・?ちょっと、大げさに言う様も、大げさだとわかっているけど、笑える。そして、せっかちですね。群馬県民の、のんびりさに、最初はついていけなかったと、みんなが話していました。ま、私は関西ではありませんが、私も、本当にのんびりしてるな~と、最初は思い、何かにつけ「おせーよー」と心の中で叫んでいました。慣れてくると、それが人柄に現れているのか、素朴でやさしい人が、多いですね。やはり、私は田舎が大好きです。関西の話で、一番印象深かったのですが、「関西ではね、信号は、青は渡る。黄色は急いで渡る。赤は、もっと急いで渡る・・なんよ~」というもの。やはり、せっかちなんですね・・。思いっきり、笑わせていただきました。
うちには、炊飯器がありません。1年前まではありました。でも、古くなったのか、なんだか、おいしく炊けなくなってきて・・。3合炊きだったので、もともと、あまりおいしくは、ありませんでした。おいしい、ごはんが食べたい~と、圧力鍋で炊き始めました。ちょっと、面倒ですが、慣れたら、そんな手間もかからない。しかも、おいしい!玄米も炊けるので、時々、炊いて、食卓に出しています。子供達に不評なので、夫と二人で、せっせと食べていますが・・。先日、気づいたことがありました。今まで、実家のお米はおいしいな~と思っていたんです。やはり、大きな炊飯器だと、お米もおいしく炊けるんだな~と思っていたのですが、今回の帰省で、食べてみると、なんだか、あまりおいしくない。あれ?お米古いのかな?特に、古くもありませんでした。???母に、「ごはんが、おいしくないね」と言うと、「そりゃー、圧力鍋で炊く方がおいしいにきまっとるやろ」と言われました。え?そうなんだ~。上中下で表すと、昔の炊飯器が下、実家の炊飯器が中、圧力鍋が上・・のおいしさになるんですね。いや~、面倒だから、炊飯器買おっかな~とも考えたのですが、もう、炊飯器のごはんには、戻れないかもしれません・・。
以前、勤めていた会社にOG登録制度がありました。登録すると、優先的に仕事を回してもらえる、というシステムです。しばらく、育児休業中で、今年の10月から仕事可能・・と書いていたような・・。実際、そんなにタイミングよく、仕事の話が来るなんて思ってもみなかったので、正直、焦りました。確かに、学校、幼稚園へ行くようになり、昼間、時間が空くことは事実です。でも、実際、暇か・・と聞かれると、NOです。夕方は、子供達の習い事に振り回されるので、それまでに、やっておくことが沢山あります。夕方からは大忙しで、子供が寝た後は、げっそり疲れ果てています。この状況で、果たして、仕事を入れて、回るのだろうか・・・?考えれば考える程、やはり、しわよせが来るのは子供達のような気がしました。私が忙しければ、イライラし、当たり散らすだろうし、太郎の勉強をみてやる余裕もないでしょう。次郎、花子にも、忙しくて、構ってあげられないかも・・。そう考えると、やはり、今は、働く時期ではないです。親、親戚もいない土地なので、何かあっても頼れる人がいません。仕事を休まなければなりません。それも会社には、迷惑でしょう。そして、結論。お断りしました。まだまだ、子育て優先でいきます。
最近、次郎と花子のけんかが、激しくて、参ってます。仲良くプラレールで遊んでいたかと思うと、次郎の叫び声が聞こえ、気づくと、二人でレールで殴り合っていました。パズルで遊んでいたかと思うと、次郎の叫び声が聞こえ、行くと、花子がパズルを床にぶちまけていました。ボールの取り合いを始めたかと思うと、二人で足の蹴りあいへと発展・・。原因はわかっているんです。次郎が遊んでいる所に花子が邪魔をしに行くから・・。花子としては、一緒に遊びたいのでしょうが、次郎には煩わしくて仕方ない。「オレは、一人で遊びたいのに。花子が邪魔する。」となり、「ちょっと、どいてよ」と次郎が花子の肩を押して、花子が押し返す。だんだんエスカレートする・・。いつもは放っておくのですが、最近、あまりにもうるさくて「いい加減にしなさ~い」と仁王立ちになってます。花子がもう少し謙虚になってくれれば・・。ま、無理ですけど・・。ほんと、花子は、負けず嫌いで、そのくせ、すぐ泣く。このままだと、わがまま娘に、なりはしないかと、心配です。今から、ビシバシ鍛えねば。
帰省中にハウステンボスへ行ってきました。というのも、数年前の民事再生法の手続き前後から、客足がさっぱり伸びずに、危ない・・と聞いたからです。来年、帰省したら、潰れていた・・という事態は避けたいな・・と。私は、添乗員のバイトをしていたので、オープンした頃、何回も行きました。その後も、ただ券をもらっては行っていたので、20回以上は行っていると思います。その繁栄していた頃のハウステンボスを知っているだけに、今回、あまりにも閑散とした様子にびっくり。乗り物が極端に少なくなっていて、アトラクションもがらっとかわっていました。愛知万博で使ったパビリオンが2つありました。それ自体はよかったのですが、やはり、メインとなる、人を呼び込めるものが、無いように感じます。あの町並みは、1000年は持つ町並みというコンセプトでレンガの使い方にも、非常にこだわりをもっている、と、ガイドさんから聞いていました。それが、20年程で衰退を向かえるとは、思ってもみなかったでしょうね。やはり、子供向けではない所が、だめだったのでしょうか・・?何はともあれ、私個人としては、とても好きな場所なので、まだまだがんばって欲しいと思います。
昨日は、晴天。なのに、夫はゴルフ。子供達を、外に連れて行ってあげなきゃ~というプレッシャーが、かかります。ということで、マックでお昼を買って、近所の公園へ行こうとしたら、花子が昼寝を始め・・。タイミングが合わない。太郎と次郎の気を紛らわすために、録画しておいたジャングル大帝を見ることに!そうしてると、お腹すいた~と言い始め、カップラーメンを食べることに!もう、この際、手抜きと言われてもいいわ~。結局、公園へ行けたのは、2時を過ぎていました。太郎、次郎は自転車で遊び始め、花子は、お砂場。そのうち、3人一緒に砂場で、トンネル作りを始めました。私は、ベンチに座って、ぼ~っと見ていたのみ。いやいや、楽になりました。太郎が音頭を取って、下2人を上手に手伝わせています。さすが、お兄ちゃん歴4年。慣れてます。私は、気持ちいい風に吹かれて、つい、うとうとと寝てしまっていました。それもこれも、太郎がしっかりしていてくれるから。次郎も、そろそろ、しっかしてきてほしいんだけどね。
昨日は、久しぶりにお家焼肉をしました。お肉は、お取り寄せのワインビーフ。食べに行くより断然安いので、焼肉をする時には、いいお肉で・・と決めています。もう、何年も、外食で焼肉を食べていません。それは、なぜか・・。ビールを飲まない焼肉なんて、考えられないからです。車で行ける場所にしか、焼肉屋さんは無い。飲んだら、車で帰れない。代行を呼んでまで、食べに行く気には、なれない。だから、庭付きの家に住んで、いつでもBBQできる環境にあこがれます~。残念ながら、家では、ホットプレートです。うちの子らは、ロース、カルビには全く興味を示さず、ウインナーと焼きおにぎり、牛こま肉を焼いたのさえあれば、OK。安上がりです。いつ、高級肉に目覚めるかと思うと、気が気ではありませんが・・。でも、少しずつ、肉に目覚めているのは事実です。次郎は、牛こま肉を150グラムは食べていましたから・・。花子、太郎は50グラムくらい。肉争奪戦が来る日も、そう遠くはなさそうです。
子供って、変な歌を覚えてきますよね。実家にいた時、甥と姪が小学校ではやっている・・と言って、教えてくれました。「しりとり、りんご、ゴリラ、ラッパ、パンツ、つめたい、いやよ、よして、てめえ、エッチ、チンポ、ポーリポリ、リカちゃん人形プレゼント、トマトは赤いカラスは黒いロバはばばあ、あいうえお」という内容です。途中、少々、シモネタ系はありますが、多めに見て下さい。もう、これを聞いてから、太郎、次郎は、毎日のように歌っていました。でも、内容が内容だだけに、スーパーなんかで歌われると・・。でも、なんだか、この歌にセンスを感じるんですよね~。普通の感性では、こんな歌は思いつかないような気がします。考えたの、誰だろう・・?太郎に、この歌の続きを考えるように言ったのですが、やはり、凡才・・。あまり、ぱっとするモノはでてきませんでした。ただ、長い文章でも、興味を持って繰り返し聞けば、すぐ覚えるということは、よくわかりました。「じゅげむ、じゅげむ・・」も完璧に覚えたし・・。今のうちに、百人一首や九九を覚えさせると、いいかも・・。