いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

初めての浴衣

2012-07-20 09:34:49 | Weblog
昨日は、幼稚園の夏祭りがありました。毎年、土曜日に行われ、親子同伴で参加していたのですが、今年は、園舎の建て替え工事があり、園庭が狭く、子供のみの夏祭りとなりました。花子、最後の幼稚園なのに、ちょっと残念ではありました。ということで、朝から、浴衣で登園です。太郎の時から、毎年、甚平で参加していた子供たち。今年、初めての浴衣です。これも、従兄弟からのお下がりですが・・。ピンク地に花柄模様の浴衣に、黄色の帯をしめます。そして、いよいよ、花子に着せる・・。ん・・?あれ?紐は、どう結ぶんだっけ・・?帯って、折りたたんでから結ぶの・・?と、いろいろな疑問点に遭遇。あーでもない、こーでもない、と悪戦苦闘。こんなことなら、練習しておけばよかった・・と、しばし後悔。なんとか、帯をしめ、着せましたが、何だか、シャキっとしない。でも、これ以上、がんばったところで、きれいに着せることはできそうにない・・。ま、いいや・・。そして、疑問点が!トイレはどうするの・・?家でさせてみましたが、「ほら、裾をたくしあげて!帯に注意して!」と、気になる点が山積み。ま~、暑いし、食べ物食べるし、浴衣が汚れることには、変わりないので、多少、オシッコを引っ掛けても、問題ないでしょう。大らかな気持ちで送り出しました。浴衣を着た、花子!私が言うのも何ですが、とてもかわいかったです

忙しかった時代を振り返る

2012-07-19 10:29:26 | Weblog
友人に、赤ちゃんが生まれました。3月に生まれ、お祝いは渡していたのですが、まだ、赤ちゃんには対面していませんでした。夏休み前には、会いたいな・・と、お邪魔することに!か、かわいい・・。両手をばんざいして、足は、がに股に開いて、デン・・と寝ている姿が、何とも言えず、かわいかった。うちの子達も、こんな時代があったな~なんて、感慨に浸ってしまいました。友人の上3人の子は、うちの子供たちと同い年。そして、今回、下の子と6歳離れて、赤ちゃん誕生となったのでした。友人曰く、「孫みたい!」ですって・・。何をしても、かわいいし、見ているだけで、癒される。そして、二人で、大変だった3人の子育て時代を振り返る。2歳差ずつの3人の子育て。ほんと、大変でした。何がイヤだったかって・・、夕方が来るのが、イヤでした。あ~、これから、赤ちゃんがぐすり、3人をお風呂に入れ、ご飯を食べさせ、寝かしつける・・作業が待っているかと思うと、毎日が、ゆううつでした。いつまで、この生活が続くんだろう・・と一人泣くことも。お互い、そんな話をしました。そして、反省点も・・。もっと、一番上の子をかわいがってあげればよかった・・と。ほんと、余裕が無くて、太郎を叱ってばかりだったな~と思います。友人も、そう言っていました。それに比べると、生まれた赤ちゃんに対しては、余裕があり、あの時の子育ての苦労が、うそみたいだ・・と言っていました。私も、あの頃は、大変だったな~と、振り返れる時期にきたんですね。長かった・・。でも、これからは、また別の意味で、大変なのかもしれませんね。ま、その時はその時・・、一生懸命、がんばるしかないな・・

質問攻め

2012-07-18 10:01:05 | Weblog
暑い・・。今日も、書き出しは、この言葉しか、浮かびません。昨日、館林は、39.2度を記録したとか・・。暑いはずですよね。さて、最近、子供たちと、よく会話します。ま、それは、当然なのでしょうが、質問攻めに合うことが多いんです。昨日も、スキューバダイビングの話から、潜って、アワビやサザエを捕ってはいけないんだよ~という話をしました。「海にいる生物なのに、なんで?」と言い始めました。アワビやサザエは、漁師さんでも、捕れる量が限られているし、それらを捕るために、稚貝を放流したりして、それなりに、お金をかけて育てている。それなのに、趣味で潜っているダイバーが、勝手に捕ったりしたら、漁師さんの生活が成り立たないでしょう?と答えました。すると、「じゃあ、マグロやカツオを釣るのに、お金はかからないの?」と聞いてきます。「自然に海で生まれて、海で育ったのだから、誰の魚でもないよ!だから、釣るのにお金はかからないし、捕ってもいいよ!」と言いました。ただし、そんな魚、素人じゃ釣れませんけどね。「じゃあ、鮭は?鮎は?あさりは・・?」と、次から次へと質問攻め。さすがに、疲れてきました。でも、どんな小さな質問、疑問でも、私の答えられる範囲では、答えてあげようと思っています。いろんな事を吸収したくて、仕方が無い時期なんでしょうね~。数年経って、「あ、そういえば、あの時、お母さんが、あんな事言ってたっけ・・?」なんて、ふと思い出してくれるとうれしいな・・。でも、反対に、子供たちに教えてもらう事も多いんですよ。昆虫の生態とか・・。初めて知ることも多く、楽しいです

野球に、はまれるか?

2012-07-17 09:52:19 | Weblog
梅雨、明けたかな~?とにかく、毎日、暑いです。言っても仕方ないけど、言いたくなるのが、人情ってもんです。さて、昨日は、野球の試合でした。6時半集合。配車当番だったのですが、夫が、行ってくれたので、助かりました。最近の夫は、子供の野球に積極的に関わっている!今までのサッカーでは、あり得なかった光景に、私としては、ちょっと戸惑う面も・・。このまま、のめりこんで後悔は無いか・・?もちろん、私としては、ありがたい事なのですが、他のパパ方を見ていると、土日は野球に捧げている・・感じがするのです。そして、一旦、足を突っ込むと、抜けれない。人数が、ギリギリなので、頼られると、もう、引くに引けない状況になると思うのです。楽しんで、やれているのなら、いいのですが・・。なにせ、私が、まだ後ろ向きなもので・・。まだ、土日を野球に捧げる心境にまでは至ってない・・。でも、昨日、1日中、野球に付き合っていたようですが、試合が白熱して、楽しかったようです。「審判講習受けてくれって、言われたよ・・。」と言う夫。ま、イヤだよ!って感じは見られませんでしたので、安心していいのでしょう。まんざらでもない・・?のか・・?朝の、素振りとキャッチボールも、日課になってるし・・。子供と思いっきり関われるのも、今だけ。こうなったら、とことん、がんばって下さい。私も、少しずつ、のめりこんでいけるかな・・・・??そういえば、監督が、あるパパに、「少年野球は、関わりだしたら、はまりますよ~。」と言ってましたっけ・・。さあ、今週末も、試合だ~

大洗海水浴場

2012-07-16 10:55:42 | Weblog
昨日は、めずらしく、野球がお休みで、大洗海水浴場へ行ってきました。本当は、新潟へ行きたかったのですが、雨予報のため、確実に晴れの大洗へ。海開きの日?だったのか、道には、たくさんの警官が・・。別に、シートベルトはしているのですが、なぜか緊張します。海の家が無い!何も調べずに行ったので、行ってびっくり。更衣室もなければ、シャワーも無い。でも、それなりにたくさんの人!みんな、慣れたものなんでしょうね~。海の家に慣れきっている私としては、かなり不便でした。海も、かなり水温が低く、とても入れない。子供たちは、果敢に挑戦していましたが・・。それなりに、陽射しはあるのですが、水は冷たい。次郎の希望であった、磯遊び。カニを探しました。最初は、全くみつけられなかったのですが、慣れてくると、岩の隙間に、ひっそりといるカニたちを発見。かなり、はさまれましたが、捕まえました。昼からは、さらに気温があがり、波も高くなり、浮き輪でサーフィンもどきのことをして遊ぶ子供たち。夫は、調子に乗って、波にのまれて、慌てていました。「あ、お父さん、溺れてる~。」と失笑を買っていましたよ!久々の海で、みんな楽しく過ごすことができました。今日も朝早くから試合があるので、2時には、海を後にしました。もう少し、遊びたかったな
今日の野球弁当!
夫、太郎、次郎のぶんです。から揚げ弁当!副菜は、ピーマンのじゃこ炒め、きゅうりの浅漬け、プチトマトです。
今日も暑そうです!がんばってね

兄弟けんか

2012-07-14 13:53:26 | Weblog

最近、太郎と次郎のけんかが激しくなってきました。今までは、太郎がお兄ちゃんらしく、次郎がかかってきても、手を抜いたり、真剣に構っていませんでした。しかし、最近は、次郎の体力もついてきて、手を抜く・・のが、難しくなってきたようなんです。そして、最近、次郎は、なぜか、イライラしていることが多く、よく、太郎、花子につっかかっていきます。野球のストレスじゃないと、いいけど・・。以前、二人兄弟のママが、兄弟けんかがすさまじく、家の中が崩壊しそうだ・・と、ぼやいていましたが、何となく、その気持ち、わかるかも・・。力と力がぶつかる感じなんですよね。激しく、投げつけたりするし、壁にぶつかってみたり・・。男兄弟がいなかった私としては、ちょっと、不思議な生き物を見ている気がします。男兄弟がいても、兄妹などだと、こういうことにはならないから、このケンカを見られるのは、最低男の子が二人いる家庭・・ということになりますね。ま~、貴重だわ~。とはいえ、だんだん、エスカレートすると、こっちまで、イライラしてきて、「うるさ~い!やめなさ~い。」なんて、叫んでしまうんですけどね。ま、今のうちに、殴り合いでもして、痛みを知るのも、勉強ですよね。二人とも、がんばれ~
今日の野球弁当!
手羽中グリル、卵焼き、もやしナムル、プチトマトです!
今日は、夕方まで、びっりり試合が入っているので、バテないよう、がんばってほしいと思います

ミニトマト

2012-07-13 13:45:28 | Weblog
次郎が、学校で育てていた、ミニトマトの鉢を持って帰ってきました。正確に言えば、私が、自転車で持って帰ってきました。さすがに、あの鉢をかかえて、家まで帰ってくるのは、至難の業ですからね~。すでに、鈴なりのトマトたち!2年前の太郎の時には、全く実がついておらず、その後も2,3個実っただけだったと記憶しています。今年は、何が違うのだ・・?うちで植えている、チャレンジのミニトマトも、まだ育ちきっておらず、実もなっていません。今、我が家のベランダは、あさがお、バジル、セージ、ミニトマトたちにより、グリーン豊かなものになっております。見ていて、気持ちが落ち着きます。ま、私達が実家に戻ったら、枯れるんですけどね・・。それまでに、できるだけ、収穫しておこう。さて、次郎のミニトマト、今朝の食卓に、早速のぼりました。自分で収穫するトマト、うれしそうに採っていました。花子が「私も~!」と来て、またも喧嘩勃発でしたが・・。トマトのお味はいかに・・?う~ん、なんというか、やわらかくて、お店で売っているようなすっきりとした味では無く、要は、まずい・・。次郎、花子は、食べたそばから、はきだしていました。私は、そこまでではありませんが、やはり、おいしくない。こうなると、生食はあきらめて、トマトソースになるしか、道はないようです。残念

家族団らん

2012-07-12 09:42:40 | Weblog
むし暑いです。体が、ついていきません・・。いつも、疲れているみたいで、すっきりしない。年かな~?ま、ぼちぼち、がんばりますよ。昨日、水曜日は、夫、早帰りの日。と言っても、飲んで帰ってきたり、8時頃帰ってきたりで、あまり早帰りって気はしないのですが・・。しかし、昨日は、6時前に帰宅。こんなに早い帰宅は、初めてなのでは・・?何か、あった・・・?その後、ジョギングに行き、帰ってきたら7時過ぎ。子供たちと、一緒にご飯を食べることができました。メニューは、冷しゃぶ、枝豆、人参のきんぴら、かきたま汁。エアコンを入れて、快適な室内。夫が買って来た、川場ビールも登場!土日以外に、全員がそろって食事って、本当にひさしぶり~。食後は、アイスクリーム。時間も早かったので、録画しておいた、トイストーリー3をみんなで見る!なんてことはない、日常ですが、家族団らんって、いいな~と改めて、感じました。思いのほか、トイストーリーが長くて、寝る時間が、遅くなったのが、難点でしたが・・

ハッピー子育て術

2012-07-11 15:08:26 | Weblog

今日は、市のPTA連合会の研究大会なるものがあり、行って来ました。今回は、劇団ひとりの母、川島育子さんの講演でした。母であるだけなのに、なぜ・・?と思っていたのですが、この方、元JALのキャビンアテンダントだった方で、マナー教室の講師もしているのだとか・・。自分で、そういった会社を経営しているそうです。ただの、母・・では、なかったんですね~。タイトルは、「ハッピー子育て術」。ま、タイトルと内容は、いまいち一致しませんでいたが、興味深く聞くことができました。そして、何よりも、姿勢がすばらしくよく、60は超えていると思うのですが、オレンジのスーツがよく似合っていました。そんな60代は、そうそういませんよね。いろいろと話はありましたが、印象に残ったのは、コミュニケーションは大切だ・・ということ!こっちが不機嫌にしていると、向こうも遠慮して話ができない。笑顔を絶やさずに接する。子供というものは、いつ花開くかわからないので、現在の状況で判断してはいけない・・。確かに、今の成績、性格に一喜一憂している自分がいる気がします。これから、何に影響を受け、何を感じて成長するかは、今現在ではわからない!ということです。楽しみに、待とうではありませんか~ってな感じですね。そして、子供の話は、よく聞いてあげること!う~ん、最近、花子の話を真剣に聞いてあげてないな~なんて、反省してしまいました。親も、夢を持つこと!私の、夢・・。よく考えてみたいと思います
今日の花子のお弁当!
グラタン、ゆで卵、から揚げ、もやしの和え物、プチトマト、枝豆、キウイ、おにぎりです!
残さず食べてくれたかな~?

やっと直った冷蔵庫

2012-07-10 09:41:20 | Weblog
あ~、冷えるって、すばらしいわ~。昨日、修理に来る・・とのことでしたが、電話が来ない。業を煮やして、電話すると、忙しく、夕方しか来れない・・とのこと。そして、昼過ぎ、ある異変に気づく。大丈夫だった、冷凍庫も、中身が溶け出している・・。子供のおやつにと冷やしておいた、アイス棒が、完全にジュースに戻っていた・・。「お願いだ~、修理、早く来て~。」と、言っても虚しいが、言わずにはいられない。そして、夕方、業者の方が到着!文句の一言でも言いたいところを、ぐっとがまんして、修理してもらう。冷蔵庫の裏のパネルを外して、何かするのかと思ったら、表の野菜室、冷凍室の引き出しをすべて空けて、中のパネルを開けて、作業にかかる・・。ということで、その間、冷凍庫の中身は、さらに溶け出す。パネルを開けてみると、霜がびっしりとへばりついていました。霜取りセンサーが壊れていたようです。それを交換。代金、13000円也。「寿命が近づいていますか?」と聞くと、だいたい15年はもちますよ。上手に使えば、20年くらいは使えるのでは・・?と言われました。冷蔵庫、高いですよね~。でも、壊れる前には、買い替えたいな~。夏、冷蔵庫が壊れると、悲惨・・・だということも体験しましたから・・。次に引っ越したら、壊れる前に、新しい冷蔵庫を検討してみようかな?それにしても、冷えた物が飲めるって、すばらしいわ~。冷蔵庫、さまさまです