lilacの実装は流石にちょっとまだタイミング早かったみたいで見送り、ミリの方はイベントノルマこなして秋のお酒をいただいてました。
黒龍 吟醸ひやおろし
スペックは度数18%、酒度情報なし。精米歩合55%の五百万石を使用でお値段1404円。
口開けの香りは、うおお、かなりの消毒液っぽさ。ガッツリアルコールが上がってくる上立ちです。ちょと目にキタw
うん。そうですよね。原酒ですよねコレ。アルコール度数通りの口当たり、かなりキツめの立ち上がりです。
それをあとからフォローするかのように舌の上両脇から円みが包んでいくような。ただし、甘みは先行してないですね。あくまでもキツく強い口当たりを和らげるような印象。
香りは、飲み重ねて行くとそこそこあるように思いますが、ここは五百万石らしくスレンダーなのかと。醸造アルコールのピリッとする感もありますね。
秋の五百万石吟醸原酒ってことではスペック通りの酒質かなと。
ただ、原酒だゾって覚悟できてないと、むせるかもしれませんねw
=========
◎9/28合計 2425.89kcal 摂取アルコール量122.26ml(体重67.5kg、体脂肪率20.5%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(ほや100g:30.10kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
(じゃがいも539g:409.64kcal
(カマンベールチーズ100g:307kcal
(にんじん77g:28.49kcal
(たまねぎ63g:23.31kcal
(鶏卵60g:90.60kcal
(にんにく4g:5.36kcal
(コンソメ小さじ1:6.50kcal
(鶏もも肉皮つき304g:608.00kcal
(パン粉4g:14.64kcal
(日清から揚げ粉20g:67.00kcal
(なす189g:41.58kcal
(ピーマン137g:30.14kcal
(黒龍 吟醸ひやおろし720ml:741.60kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal