![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/e2a30d07cef90081e4b4085c81180db1.jpg)
仕事がちょいと長引きの、部屋戻って色々やってたらあっという間にこんな時間という。
それでも、長く空けるわけにも行きませんで再開しますよ、「どミリオン!」レビュー。
今回は「C76限定パック」のうちのひとつです。
って次の夏はC82ですか~。ホント早いもんです・・・。
=====
No.031「Colorful Days」高槻やよい・水瀬伊織・双海亜美
ステージカード
コスト4
コストX以下のカードを1枚取る。
Xはこのカードを使用した時にあなたのプレイエリアにあるステージカードの、アイドル名の種類と同数。
ただし、「765プロALLSTARS」等の個人名でないものは除く。
=====
○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)
7
○効果検討時参考にさせて頂いたもの
「カード効果に曲が反映されてない」というご意見
○身内での俗称、他
「カラフル」「カラフルデイズ」「ロリトリオ」「水マフ」
○ガチ勝負におけるコメント
結局はストックのラインナップ次第だが、比較的ステージ+の多めな「どミリオン!」においてはガチに上を狙える機会が多い好カード。
8キャラクター並べる事に拘らずとも、あと3人追加できれば「パーフェクトレッスン」含むX=6に手が届く。それが見えるだけでも、1枚は差しておいて損しない。ステロイド気味に進める場合でも、最低限「グッドレッスン」のX=3までは保証されているのは安心。
また、シナジー効果が高いカードが多いのも特徴。誰もが見つけやすい同梱パックのNo.032「THE IDOLM@STER」との危険なコンボはもちろん、No.047「おはよう朝ごはん」もかなりヤバイ。
その上、参照するのがアイドルの種類なので、「新カードがリリースされるたびに強化されていく」という特異な性能を生まれながらにして持ち得た一枚でもある。が、結局はストックのラインナップ次第。
○検討時の内輪話など
このカードと次のカードは「どミリオン!」をリリースさせて頂いて、その評価を肌で感じて作った初めての追加カードでして。当時、私にとって一番響いていたのは、「カード効果に曲が反映されてない」というご意見でした。
今までのレビューをざっと流し読みして頂けるとなんとなくお判り頂けるかもしれませんが、アイマスの雰囲気をゲームの中にカード効果として盛り込みたいってのは私自身が一番力を入れて考えていた部分でして。
そこが不足しているとのご意見に対して、私なりに、「本家ドミニオンには不可能な、どミリオン!ならではの要素」をキーワードに手繰って、このような形にたどり着きました。果たして、ご意見を頂いた方の心に留まったかどうかはわかりませんが…私としては今でもこの「Colorful Days」が一つの答えになっているんじゃないかなと、それなりの自負を持っていたりなんかします。
○よも☆やまっ!
と、上で胸を張っておいて、ココでオトすわけですけども。この「アイドル名」をキーワードにするってアイデア、危なっかしくてうまく効果にできません。オススメできない(笑。
最近になってNo.076「神さまのBirthday」、No.086「Day of the future」とふたヒネリした感じでリリースするまでは、決して封印していたワケじゃないんですがバランスがうまく取れずにどの案もリリースに至りませんでした。
いや、「Colorful Days」と「THE IDOLM@STER」が破綻したカードだなんてそんなこと言うつもりは全然ありませんけどね!(^^;
でも同じ場に2つ揃えちゃうと破綻してますよね!リリース当時から!明らかに!(^^;
=========
◎2/6合計 1981.63kcal
=========
○朝*今日はそんなに寒くなかったのでまごころむすびに手を出したミニストップ。鶏五目は味が濃すぎかも。
「まごころむすび 鶏五目」214kcal(脂質2.4g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g
○昼*地下コンビニ。肉はよく探さないと見落とす勢いの野菜だらけホイコーロー。いいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/f9511402f1aac91bf7d0174206b154da.jpg)
「東京築地板前仕込み ホイコーロー弁当」677kcal(脂質16.1g
「ブロッコリーサラダ」25kcal(脂質0.2g
「スープはるさめ黒酢酸辣湯」119kcal(脂質2.8g
○夜*ウイスキーを買ってこようかどうか悩んで、目白駅前の田中屋が時間遅くて閉まってたのでワインに流れた例。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/88baa3469a99a138a72b63268906748d.jpg)
「キャベツにチーズをふりかけたオードブルとマッフィン」
(パックサラダ(小:25kcal
(ハウステンボス 粉チーズ15g:71.25kcal
(ローマイヤ フェストエッセン あらびきポークウインナー51g:177.48kcal
(ヤマザキ芳醇イングリッシュマフィン:167.00kcal
(かにかま5本:40.00kcal
「中途半端にチーズが入ってたもんで、ガチでチーズ食いたくなったという始末」
(QBB ベビーチーズ アーモンド入り:51.kcal
メルシャン おいしい酸化防止剤無添加赤ワイン(ふくよか赤)230ml:167.9kcal
ウコンの力:28kcal
それでも、長く空けるわけにも行きませんで再開しますよ、「どミリオン!」レビュー。
今回は「C76限定パック」のうちのひとつです。
って次の夏はC82ですか~。ホント早いもんです・・・。
=====
No.031「Colorful Days」高槻やよい・水瀬伊織・双海亜美
ステージカード
コスト4
コストX以下のカードを1枚取る。
Xはこのカードを使用した時にあなたのプレイエリアにあるステージカードの、アイドル名の種類と同数。
ただし、「765プロALLSTARS」等の個人名でないものは除く。
=====
○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)
7
○効果検討時参考にさせて頂いたもの
「カード効果に曲が反映されてない」というご意見
○身内での俗称、他
「カラフル」「カラフルデイズ」「ロリトリオ」「水マフ」
○ガチ勝負におけるコメント
結局はストックのラインナップ次第だが、比較的ステージ+の多めな「どミリオン!」においてはガチに上を狙える機会が多い好カード。
8キャラクター並べる事に拘らずとも、あと3人追加できれば「パーフェクトレッスン」含むX=6に手が届く。それが見えるだけでも、1枚は差しておいて損しない。ステロイド気味に進める場合でも、最低限「グッドレッスン」のX=3までは保証されているのは安心。
また、シナジー効果が高いカードが多いのも特徴。誰もが見つけやすい同梱パックのNo.032「THE IDOLM@STER」との危険なコンボはもちろん、No.047「おはよう朝ごはん」もかなりヤバイ。
その上、参照するのがアイドルの種類なので、「新カードがリリースされるたびに強化されていく」という特異な性能を生まれながらにして持ち得た一枚でもある。が、結局はストックのラインナップ次第。
○検討時の内輪話など
このカードと次のカードは「どミリオン!」をリリースさせて頂いて、その評価を肌で感じて作った初めての追加カードでして。当時、私にとって一番響いていたのは、「カード効果に曲が反映されてない」というご意見でした。
今までのレビューをざっと流し読みして頂けるとなんとなくお判り頂けるかもしれませんが、アイマスの雰囲気をゲームの中にカード効果として盛り込みたいってのは私自身が一番力を入れて考えていた部分でして。
そこが不足しているとのご意見に対して、私なりに、「本家ドミニオンには不可能な、どミリオン!ならではの要素」をキーワードに手繰って、このような形にたどり着きました。果たして、ご意見を頂いた方の心に留まったかどうかはわかりませんが…私としては今でもこの「Colorful Days」が一つの答えになっているんじゃないかなと、それなりの自負を持っていたりなんかします。
○よも☆やまっ!
と、上で胸を張っておいて、ココでオトすわけですけども。この「アイドル名」をキーワードにするってアイデア、危なっかしくてうまく効果にできません。オススメできない(笑。
最近になってNo.076「神さまのBirthday」、No.086「Day of the future」とふたヒネリした感じでリリースするまでは、決して封印していたワケじゃないんですがバランスがうまく取れずにどの案もリリースに至りませんでした。
いや、「Colorful Days」と「THE IDOLM@STER」が破綻したカードだなんてそんなこと言うつもりは全然ありませんけどね!(^^;
でも同じ場に2つ揃えちゃうと破綻してますよね!リリース当時から!明らかに!(^^;
=========
◎2/6合計 1981.63kcal
=========
○朝*今日はそんなに寒くなかったのでまごころむすびに手を出したミニストップ。鶏五目は味が濃すぎかも。
「まごころむすび 鶏五目」214kcal(脂質2.4g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g
○昼*地下コンビニ。肉はよく探さないと見落とす勢いの野菜だらけホイコーロー。いいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/f9511402f1aac91bf7d0174206b154da.jpg)
「東京築地板前仕込み ホイコーロー弁当」677kcal(脂質16.1g
「ブロッコリーサラダ」25kcal(脂質0.2g
「スープはるさめ黒酢酸辣湯」119kcal(脂質2.8g
○夜*ウイスキーを買ってこようかどうか悩んで、目白駅前の田中屋が時間遅くて閉まってたのでワインに流れた例。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/88baa3469a99a138a72b63268906748d.jpg)
「キャベツにチーズをふりかけたオードブルとマッフィン」
(パックサラダ(小:25kcal
(ハウステンボス 粉チーズ15g:71.25kcal
(ローマイヤ フェストエッセン あらびきポークウインナー51g:177.48kcal
(ヤマザキ芳醇イングリッシュマフィン:167.00kcal
(かにかま5本:40.00kcal
「中途半端にチーズが入ってたもんで、ガチでチーズ食いたくなったという始末」
(QBB ベビーチーズ アーモンド入り:51.kcal
メルシャン おいしい酸化防止剤無添加赤ワイン(ふくよか赤)230ml:167.9kcal
ウコンの力:28kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます