中小企業のための「社員が辞めない」会社作り

社員99人以下の会社の人材育成に役立つ情報を発信しています。

規模の経済とFace to Face

2018年01月07日 | コンサルティング

新春早々ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で買い物をしました。と言っても私ではなく、私の娘のことです。ご存知のとおりZOZOTOWNはファッション通販サイトで、UNITED ARROWS、nano・universe、BEAMS、JOURNAL STANDARD、A BATHING APEなど、1600以上の有名ブランドを取り扱っています。

またメルカリも利用しています。言うまでもなく、私ではありませんが。メルカリはフリマアプリ(インターネットを介する個人間売買)で、ヤフオク!、楽天オークション、モバオクを押しのけてフリマアプリサービスの中では首位だそうです。

両社が短期間で大きく成長できたのはなぜでしょう。どちらもインターネット上での商流に特化したビジネスのひとつであり、どう考えても、たとえば特許が取れるような新規性、進歩性はありません。その手法を真似をしようと思えば、できなくはありません。

もちろん、ZOZOTOWN のサイトは過去の購入履歴から細かいサイズ表示などの参考情報まであって使い勝手が良いとか、メルカリの相手に個人情報を知られないまま取引を完了できる点が人気を集めているということはあります。いずれにしても、ちょっとしたことです。

と、簡単に書いてしまいましたが、実はそのちょっとしたことが大きな差を生み出しています。それは利用者にとっても「ちょっとしたこと」なのですが、ネット上ではそうしたわずかな差が「乗り換え」という行動につながります。新しいサイトに乗り換える(スイッチする)のが、まったく面倒ではないからです。経済学で言う「スイッチング・コスト」が限りなくゼロに近いのです。

そして一度スイッチが切り替わりはじめると、雪崩を打って多くのユーザーが新しいサイトに集まります。集まれば集まるほど利便性が加速度的に高くなり、いつの間にかちょっとした差ではなくなります。ネット上には「規模の経済」が存在するわけです。

さて、当社のようなコンサルティングと企業研修を生業にしている業界はどうでしょうか。インターネットをフルに活用して「規模の経済」を目指している企業もいくつかあります。特定案件のコンサルティング紹介サイトや、スマホを使った研修など様々な取り組みが行われています。

当社もそうした取り組みを注視してはいますが、やはりじっくり腰を据えてお客様と1対1で仕事をする方が性に合っているようです。ということで、これからも皆様とはFace to Faceでお付き合いする所存です。

本年もよろしくお願いいたします。

人材育成のホームページ