今日は夕方から、愛川町在住シンガソングライターみらいあいこさんのレコーディングをサポートするために、小田急相模原にあるライブハウス《T☆ROCKS》にお邪魔しました。
今日録音したのは、昨年私が作ってあいこさんにプレゼントした《YUME》という曲です。あいこさんのオリジナルの中に、小野小町の
『花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふる眺めせし間に』
という歌を基にした《HANA》という作品があるため、それと並び立つような曲を…と思い立って作りました。
小町には花の歌同様、夢についての歌が多数残されています。その中から、古今和歌集に収められている
『うたた寝に恋しき人を見てしより夢てふものは頼み初めてき』
と
『思ひつつ寝(ぬ)ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを』
という二首を選んで、そこから世界観を膨らませて詩を書きました。
曲としては《YUME》というタイトルに則したものを…と考えた末に、ほんのりと和的なメロディの後ろに、可能な限りメジャーセブンスのコードを横に並べて、長調とも短調ともつかないふんわりとした音楽にしてみました。
あくまでも仮テイクな感じのレコーディングでしたが、最終的になかなかいいテイクが録れました。今までにも何度かライブで披露はしているのですが、お互いの歌いこみと弾きこみが足りないので、今後は常にこの音源くらいのクオリティを目指すべく頑張ろうと思います。
今日録音したのは、昨年私が作ってあいこさんにプレゼントした《YUME》という曲です。あいこさんのオリジナルの中に、小野小町の
『花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふる眺めせし間に』
という歌を基にした《HANA》という作品があるため、それと並び立つような曲を…と思い立って作りました。
小町には花の歌同様、夢についての歌が多数残されています。その中から、古今和歌集に収められている
『うたた寝に恋しき人を見てしより夢てふものは頼み初めてき』
と
『思ひつつ寝(ぬ)ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを』
という二首を選んで、そこから世界観を膨らませて詩を書きました。
曲としては《YUME》というタイトルに則したものを…と考えた末に、ほんのりと和的なメロディの後ろに、可能な限りメジャーセブンスのコードを横に並べて、長調とも短調ともつかないふんわりとした音楽にしてみました。
あくまでも仮テイクな感じのレコーディングでしたが、最終的になかなかいいテイクが録れました。今までにも何度かライブで披露はしているのですが、お互いの歌いこみと弾きこみが足りないので、今後は常にこの音源くらいのクオリティを目指すべく頑張ろうと思います。