火曜日にも放課後子ども教室がスタートしましたが、今日から違う小学校での放課後子ども教室もスタートすることとなりました。火曜日は普段勤めている小学校と同じ場所なので問題ないのですが、木曜日に行くことになった小学校は結構辺鄙な場所にあるところです。
大人たちが少し早目に現場入りして教室の除菌作業を始めとした準備をしていると、子どもたちがゾロゾロとやって来ました。出席をとって席に着かせてから初回ということで先生たちの自己紹介をした後、各々宿題やプリントをさせていました。
さて、子どもが何人か集まると一筋縄ではいかない子どもというのはどこにでもいるものですが、今回の教室にも大人の言うことをきこうとしない子がいました。一応宿題に手はつけたのですが、明らかに計算が間違っているにもかかわらず
「ボクはやった。」
と言い張ってガンとしてやり直そうとはしなかったのです。
はじめは他の先生が対応していたのですが、どうにも言うことを聞かないので疲れてしまったようで、私にヘルプが回ってきました。最初は私もやり直しをさせようとしたのですが、何としてでもやらずに過ごす気満々で一向に手をつけようとしません。
こういう時にはある程度引いてみるのも一つの手なのですが、ただ引いただけでは芸が無いので、どうにかテンションを上げる方法はないものか…とその場で考えました。そして、ふとその子が海老名にある小田急ロマンスカーミュージアムのファイルを持っていることに気づきました。
私:「ロマンスカーミュージアム、行ったことあるの?」
子:「うん。」
私:「そうか。そういえば、今日こんな写真撮ったんだけど見る?」
と言って私が見せたのが
これです。これは、今日出勤する時にたまたま本厚木駅のホームで撮った写真で、上り線に東京メトロ千代田線にも乗り入れているMSEが、下り線に現在では数少なくなった展望席のあるGSEが並んで停まっていたところを何の気無しに撮っておいたものです。
写真の効果はてきめん、これを見た途端
子:「スゲー!MSEとGSEが並んでる!」
私:「今日ここに来る時に、たまたま駅に停まってたロマンスカーを写真に撮ったんだよ。」
と話が弾み、そこからロマンスカートークが炸裂しました。その流れで
子:「今日家に帰ったらロマンスカーの動画観るんだ。」
という話になったので、
私:「そうか、じゃあここで宿題キチンと直しておいた方が、なんにも心配しないで動画観放題できるんじゃないの?」
と水を向けてみました。
一瞬フリーズしていましたが、その後
子:「そうだね。じゃあやっちゃおう。」
と言って間違い直しに着手し始めました。
結果的に全員が宿題を終わらせ、初日の放課後子ども教室は何とか無事に終了しました。子どもたちを送り出してから部屋の掃除と除菌作業、反省ミーティングをして解散しました。
何だかモノで釣ったような感じになってしまいましたが、とりあえず突破口を見いだせたことはよかったと思います。火曜も木曜もまだ始まったばかりですが、これから子どもたちの特質を注視しながら、楽しんでもらえる教室運営を目指そうと思います。