rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

三峯ロープウェイ廃線に

2007年10月06日 16時14分08秒 | ノンジャンル
12月に廃止 撤去へ~休止中の「三峰ロープウェイ」
秩父市「日本一の階段」検討


各社報道していますが、ここは地元埼玉新聞から。

国道140号、秩父市(旧大滝村)大滝・大輪駅と三峯山頂駅を繋ぐロープウェイ。それが三峯ロープウェイだ。



昭和14年に開業。わずか2Km弱の路線ではあるが、三峯山へのアクセシビリティーは高い。昭和41年に今の二瀬ダムと妙法ヶ岳を結ぶ三峯観光道路が開通するまでは、山頂付近にある三峯神社へのアクセスは林道/登山道クラスの道だったであろうから、四半世紀は重要な観光路線だったと思う。

今は三峯観光道路や、「裏道」の大血川林道(台風九号による災害で通行止め)があるので、重要性は失われているかもしれない。

その三峯神社の歴史は古く、「社伝によれば、景行天皇の時代、日本武尊の東征の際、碓氷峠に向かう途中に三峰山に登り、伊弉諾尊・伊弉册尊の国造りを偲んで創建したという」(wikipedia)。三峯という名は白岩山(1992m)・妙法ヶ岳(三峯神社)・雲採(雲取)山(2017m)の事を指す。

まぁ、記紀の文書なんてのは政治的思惑で神話化された、いろんな話を都合良く編纂した半分捏造文書みたいなもんだから、どっかの豪族が東方を侵攻中(おそらく関東以東は(前)アイヌ民族などの居留地だったはず)に「ここはいただき~!」とこか言って、社を造ったのが始まりという事だ。

秩父の狼を祭る「お犬様」、山岳信仰、男根崇拝などがある。


で、なぜこのロープウェイに引っかかったかというと…



国道140号の長い信号待ちで有名な駒ヶ滝トンネルである。国道140号の新道「大滝道路」が開通するまでは-交通量はさほど無かったであろうが-大渋滞を引き起こしていたという。トンネル内にY字路がある上に狭い一方通行である。結構圧迫感がある。

ロープウェイ廃止後はバス輸送に切り替えるようだ。そうするとこのトンネルを通るバスが増えるという事になる。三峯観光道路に出る事実上唯一の道だからだ。実際には昨年からそうなっているのだろうけど、ここのところ走りに行ってないので解らない。なおかつ、来年からは解体作業が始まるので三峯観光道路からこの駒ヶ滝トンネルを通るトラックが通るだろう。

土日や観光シーズンには解体工事はやらないとは思うけど、一時的にせよ、渋滞ができるようだと嫌だなぁ。ヘリとか使うにしても限度があるしねぇ。何せ天気が良いと仕事放り出して走りに行く質なので。

バスの方は日中1時間に一本くらいだからたいしたことはなさそうだけど

あ、なんか国鉄101系を国電カラーで走らせるイベントがあるらしい。こっちはどうでも良いか(笑)。

2010年、国産月面車稼働?

2007年10月06日 08時54分12秒 | 科学・技術
無人探査機で月面へ、2010年代中ごろにも打ち上げ・宇宙開発委

日経なので眉につばを付けて…

「かぐや」の月周回軌道到達をうけて、なんでしょうね。
新たにまとめられた計画では月着陸船の他、月面走行車を持っていき、探査するという。
中継衛星も用意するらしいので、月の裏側も探査するのでしょうか?中継衛星は地球周回衛星なのかなぁ?

モノリスなんかをみつけちゃったりしてね。
ASIMOかプロメテを連れて行くとさらに盛り上がるぞ!

ヤマハ、ビーノをFI化

2007年10月06日 08時39分15秒 | バイク
昨日の時点で判明していたんだけど、書き損ねました。

ヤマハの原付スクータービーノがFI化してモデルチェンジ。
既にFI/3バルブエンジンで18年規制をクリアしているVOXに続き、ビーノもFI化。
フロントショックにオイルダンパーを装備して乗り心地向上。
ショーモデルのC3+はビーノ系デザインですな。

FI+触媒という組み合わせ以外に18年規制をクリアする術は無い模様。
ヤマハはこの3バルブエンジンでほぼ一本化するのかなぁ?
スクーターじゃないYB-1とかメイトがどうなるんでしょうね?
まさか止めはしないと思うんだけど…

一方RZ50は歴史的存在となる事がほぼ確定でしょう。

スズキはバーディーをどうするのか?FI化はほぼ決まり?
2ストハイパワーのスーパーモレはどうなるのか?
モレも過去の存在になるのか?

来年にかけての動きが気になります。

日経の誤記

2007年10月06日 08時01分00秒 | ニュース
蔵の街を訪ねる旅 栃木で蔵生かした映画祭

今朝のNHKニュースでも紹介された、栃木で開催されている映画祭。
蔵の街を生かした映画祭にするという。

今もって蔵の街を維持しているのは倉敷の他、川越などいくつかある。
いずれも文化遺産であり、観光資源だ。

な・の・に…

日経はやってくれました。
「古い街並みを生かしたまちづくりを進める動きも広がってきた(川口市)」とキャプションがついた写真はどう見ても「川越」の時の鐘。本文中に川越の名は出てきても川口の名は出てこない。

特別に川越を愛しているというわけではないけど、こういう誤りには納得出来ないね。
飛ばし記事の多い日経だけど、飛ばす必要すらない記事でもこの始末。

先日のSONYが発表したELテレビの根拠不明の数値を掲載した朝日と共に眉唾メディアとして心にとめておこう。

追記:
日経は写真のキャプションが間違っていたと認め訂正したが、誤記と訂正についての説明は何一つしていない。