rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

ちょっと、あーた!

2007年10月20日 16時35分45秒 | バイク
<embed flashVars="altServerURL=http%3A%2F%2Fwww.metacafe.com&playerVars=blogName=(20%20chars%20max)|blogURL=http%3A%2F%2F" src="http://www.metacafe.com/fplayer/867983/the_bus_cycle.swf" width="400" height="345" wmode="transparent" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash"> </embed>
The Bus-cycle - More amazing videos are a click away

なれの果て

2007年10月20日 12時23分27秒 | ニュース
後藤真希さんの弟 工事用ケーブル窃盗容疑で逮捕


NHKニュースのキャプチャー

「素行不良」でEE JUMPをはずされ、事務所を解雇された後藤祐樹容疑者。ケーブル泥棒で御用となった。しかも主犯。

可愛い顔しているので女の子にはもてるんだろうね。
月曜日にはワイドショーで後藤真希とソニンが登場するよ、きっと。


これじゃぁ姉の後藤真希はますます弟から目が離せないね。

あ、もう充分離れてますか?


インカ始皇帝からのメール

2007年10月20日 12時14分01秒 | ノンジャンル
最近いろんな女性や広報課の山田さんからメールが届いているのだが、今日ついにインカ帝国の始皇帝「Manqu Qhapaq」(マンコ・カパック)からメールが来た!

『近親相姦によって生まれた一族による世襲政治。
宗教観から、広く交雑する事で、「皇族」の血筋が汚されると考えたためである。』

この文面自体は間違ってはいない。


しかしSPAMがそもそも間違っているという事を、恐れながら皇帝陛下に申し上げねばならないだろう。

ヤマハ、XS-V1 Sakuraを出展

2007年10月20日 10時40分10秒 | バイク
「第40回東京モーターショー2007」ヤマハブースの見所と
出展モデル「XS-V1 Sakura」(参考出品車/試作車)について


ヤマハはモーターショーにXS-V1 Sakuraを出展すると報じた。

1970年に発売されたヤマハ初の4ストロークモデルXS-1を現代風にリファイン。和のテイストを最先端の技術でまとめた。

良い感じにレトロモダンですね。
さりげなくフロントにペータルディスクをダブルで装備する、なんてのが良いですね。ロングシングルシート風でありながらダブルシートのようです。

XS-1が650ccだったのに対しXS-V1は1,000cc。400ccあたりも出してくれると売れそうな気がします。

CB400SS最終型?

2007年10月20日 00時33分22秒 | バイク
ホンダはCB400SSDio,Dio Cestaの2008年モデル/新型を発表した。




CB400SSはカラーリングの変更、意匠の変更にとどまっている。CB750と同じ。

設計の古いNC38Eはこれが最後か?という気もする。CL400が転けてCB400SSにしたらなんとか7年に渡り販売する事になったそれなりに息の長いモデルだけど、19年規制を通すのかどうか。CB750は打ち切るみたいだしね。

軽二輪壊滅状況で「今後は小型二輪を売るように」とかいってお茶を濁しているホンダだけど、普通小型二輪のラインナップを減らしちゃぁしょうがないでしょ?

DR-Z400ほどのハイパワーマシンじゃないけど、こういうSR分野のマシンはあって良い。パクリだけどね。一方でXR400Mはあまりに見かけ倒しなのでなくなってもいいや。DR-Zよりも軽そうだし良いデザインなんだけど、実売10万引きともいわれるスズキと同じ値段じゃ、10PS多い方を選ぶよね。街乗りなんちゃってモタードのままじゃ売れないでしょ。


もう一つのDio/Dio CestaはPGM-FIを搭載してエンジンを載せ替え。18年規制を通っている。

クリーンな排気ガスと共に定地燃費が12%アップ。65Km/Lから73Km/Lに向上した。炭酸ガスを含めてのクリーンさをアピールする。

しかし出力は4馬力ほど。

従来の原付の最高7.2PSが、30Km/h制限の原付一種の規制にそぐわない高出力だったわけだが、見劣りはいかんともしがたいし、遅い。かえって危険だという意見は間違っていないかもしれない。少なくとも幹線国道は走ろうという気になれないね。Cestaはお買い物バイクだからそれで良いんだろうけど。