じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

映画「ファースト・マン」

2019-07-27 23:29:36 | Weblog
★ 映画「ファースト・マン」(2018年)を観た。

★ 月に着陸した初めての人類、ニール・アームストロングのテストパイロット時代から月に足跡を残すまでを描いた伝記映画である。

★ 1969年7月21日、アポロ11号は月に着陸した。今からちょうど50年前だ。

★ そのあまりに飛躍的な一歩から、地上での撮影ではないかと今なお疑う声があるくらいだ。

★ 映画は、アームストロング船長の主観的な視点で描かれ、史実に基づくことから、派手な演出はない。いや、月に着陸し、その足跡を残すという事実ほど派手な演出はないのかも知れない。

★ 再現された月面の風景は実に美しかった。宇宙船や細部の美術も見事だ。

★ 着陸の様子は世界中に生放送された。確か日本は夜ではなかったか。私は小学生で、この歴史的瞬間を見ようと頑張っていたが、途中で寝てしまい、翌朝、母からその様子を話してもらったのを覚えている。

★ 当時はさすがにモノクロ映像だったが。(それともうちのテレビ受信機がモノクロだったからだろうか)
コメント

売れ残った鰻弁当

2019-07-27 17:58:25 | Weblog
★ 京都はあいにくの荒天。雨が小止みになった間隙を縫って、スーパーに走った。今日のお目当ては鰻。

★ 数年前まではちょっと無理をすれば月に1回ぐらいは食べられたが、昨今は1年に1度食べられるかどうか。スーパーの外国産は比較的安いが、川魚専門店は高騰の一途。更に数量制限があるのか早々に完売となっていた。

★ スーパーの平棚には「広告の品」の鰻弁当598円が山積み。さすがに雨模様が客足に影響している様子。午後5時。あと1時間ほど待てば半額になる。そう思うと、出かけた手が思わず引っ込む。授業があるので、もう一度来るのは難しい。

★ 398円の鰻入り海苔巻きで辛抱した。

★ それなりにうまかったが、鰻の存在感はほとんどなかった。鰻のタレの色をした普通の海苔巻きだった。

★ 鰻弁当、今頃は、半額になっているのだろうなぁと思うと、未練が残る。
コメント