「簡単でおいしいから今日もまた。」に最近、くびったけ、である。
この本は買おうと思った。
私がそこまで思うのだから、よっぽどだ。
れんこんの黒ごま炒めに続く二作目!
今度は「じゃがいものお焼き」。
まず写真に一目ぼれ。
なんともおいしそうなのだ。
それに今、冷蔵庫には本場のキムチもある。
男爵も買ってあった。
それで、作ってみた。
じゃがいもをすりおろして、それにキムチと調味料を混ぜて、フライパンで
お好み焼きみたいに焼くのだ。
じゃがいもをすりおろすこと自体
初めてしたような気がする。
なんだか理科(小学校)の実験のようだ。
けっこうじゃがいもをするのに力がいる。
男爵三個分だから、ちょっと大変。
材料を混ぜあわせてフライパンで焼いてみる。
見た目はまるでハンバーグみたいだが、
もちもちしていて、本場のキムチもいい味を出していて
おいしかった。
そのままでも十分おいしいし、酢醤油をかけるとまた違った感じでおいしい。
しかしよく考えると
わが家でキムチを食べるのは私一人。
レシピには豚肉やあさりなど好みの具を入れてもおいしいとあったので、
今度はキムチ以外で作ってみようと思った。
このもちもち感を、一人で楽しむには申し訳ない。