かねてから見たかった映画とは
田中裕子さん、岸部一徳さん出演の「いつか読書する日」。
私の住む街では上映されなかったので、残念に思っていました。
今回は「尾道に映画館をつくる会」主催の上映会。
今日一日限りの上映です。
「誰もが心に持つ、忘れられないたったひとつの恋」
パンフにはそう書いてありました。
高校時代に付き合っていた美奈子と高梨の二人が、ある事件で疎遠となったものの
ずっと同じ街に住み続けていた。
そして二人は50歳を迎えた。
美奈子は独身のまま、そして高梨は末期の癌を患った妻と二人暮らし。
もう接点がないままかと思った二人は、ある転機を迎える。そして…。
二人の気持ちもさることながら、
末期がんの妻の想い、
知り合いのおばさんの夫が痴呆が進んでいく様、
親にかまってもらえない子供達の問題…。
映画を見ていて、いろんな想いが重なりました。
「あなたはなにがしたいの?」おばさんの問いに
「街中の人に牛乳を配達したい」と答える美奈子。
美奈子は生計を立てるために牛乳配達とスーパーのレジで働いているのです。
両親を早くなくして今は一人住まいをしている彼女。
彼女の家のある一室は一面本棚で、本が埋め尽くされていました。
機会があれば、彼女の蔵書をじっくり見せてもらいたいなぁと思いました。
しみじみ良い映画でした。
映画の舞台の長崎と上映地の尾道が
同じ坂の街なので、スクリーンを見て何度もだぶる想いがしました。
田中裕子さん、岸部一徳さん出演の「いつか読書する日」。
私の住む街では上映されなかったので、残念に思っていました。
今回は「尾道に映画館をつくる会」主催の上映会。
今日一日限りの上映です。
「誰もが心に持つ、忘れられないたったひとつの恋」
パンフにはそう書いてありました。
高校時代に付き合っていた美奈子と高梨の二人が、ある事件で疎遠となったものの
ずっと同じ街に住み続けていた。
そして二人は50歳を迎えた。
美奈子は独身のまま、そして高梨は末期の癌を患った妻と二人暮らし。
もう接点がないままかと思った二人は、ある転機を迎える。そして…。
二人の気持ちもさることながら、
末期がんの妻の想い、
知り合いのおばさんの夫が痴呆が進んでいく様、
親にかまってもらえない子供達の問題…。
映画を見ていて、いろんな想いが重なりました。
「あなたはなにがしたいの?」おばさんの問いに
「街中の人に牛乳を配達したい」と答える美奈子。
美奈子は生計を立てるために牛乳配達とスーパーのレジで働いているのです。
両親を早くなくして今は一人住まいをしている彼女。
彼女の家のある一室は一面本棚で、本が埋め尽くされていました。
機会があれば、彼女の蔵書をじっくり見せてもらいたいなぁと思いました。
しみじみ良い映画でした。
映画の舞台の長崎と上映地の尾道が
同じ坂の街なので、スクリーンを見て何度もだぶる想いがしました。
尾道と言えば、
ラーメン、そしてからさわのアイスモナカ。
ラーメンは尾道では行きつけのラーメン屋さんが改装中で
初めて、「つたふじ」へ行きました。
昼はちょっと過ぎていたけど、やはり人気店!
店へ近づくにつれて
人がなんだか集まってくる。
あっあの人も「つたふじ」だとピピピと来て小走りになる。
案の定、私達のあとに行列。
かろうじて二つだけ席があったので、私は黙って行列の一番目に並ぶ。
カウンターだけの小さな店です。
私としては味がすこし濃いめかなぁ~と思いましたが、
おいしかったです。
その後、一旦商店街へ戻り、ぶらぶらして
また海岸のほうへ。
それから「からさわ」でアイスモナカを食べました。
二階のテーブル席で海を見ながら、食べました。
雨の尾道、海もどんより煙っていました。
ラーメン、そしてからさわのアイスモナカ。
ラーメンは尾道では行きつけのラーメン屋さんが改装中で
初めて、「つたふじ」へ行きました。
昼はちょっと過ぎていたけど、やはり人気店!
店へ近づくにつれて
人がなんだか集まってくる。
あっあの人も「つたふじ」だとピピピと来て小走りになる。
案の定、私達のあとに行列。
かろうじて二つだけ席があったので、私は黙って行列の一番目に並ぶ。
カウンターだけの小さな店です。
私としては味がすこし濃いめかなぁ~と思いましたが、
おいしかったです。
その後、一旦商店街へ戻り、ぶらぶらして
また海岸のほうへ。
それから「からさわ」でアイスモナカを食べました。
二階のテーブル席で海を見ながら、食べました。
雨の尾道、海もどんより煙っていました。
今日もまた尾道へ。
かねてから見たいと思っていた映画の上映会があり、
午前中に私一人、JRで尾道へ。
映画を見終わったころに、家族と合流。
今日はちょうど林芙美子さんを偲ぶ「あじさいき」の日だったのです。
それで、ぶらぶら商店街の方へ歩いていきました。
芙美子像の周りはあじさいで埋め尽くされていました。
朝から一日中の雨でしたが、それはそれでよし。
あじさいは雨が本当に良く似合います。
尾道の街中があじさいで飾られていました。
かねてから見たいと思っていた映画の上映会があり、
午前中に私一人、JRで尾道へ。
映画を見終わったころに、家族と合流。
今日はちょうど林芙美子さんを偲ぶ「あじさいき」の日だったのです。
それで、ぶらぶら商店街の方へ歩いていきました。
芙美子像の周りはあじさいで埋め尽くされていました。
朝から一日中の雨でしたが、それはそれでよし。
あじさいは雨が本当に良く似合います。
尾道の街中があじさいで飾られていました。