goo blog サービス終了のお知らせ 

junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

今日いち-2024年12月5日

2024年12月05日 20時45分08秒 | 写真
#花王石鹸 を買おう。
#ダジャレ
#おっさんだまれ


(※今日いち=goo blogの機能、「今日の1枚」の初投稿テストでした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日(2024)

2024年07月15日 17時17分17秒 | 写真
from "WATERSIDE." New Picture ©KANGAWA http://junziro.wixsite.com/junziro

海の日ということで、海の写真を一枚あげてみました。
ヨットが写っているのを、あらヨット!



少しは涼まれましたか???
大阪の梅雨明けはまだのようですが、暑い日が続いております。
皆様、十分にご自愛ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真って、何だろう?

2023年06月01日 00時27分18秒 | 写真
最近、写真撮影する機会が増えています。

先月に入ってきっかけが増えているのもありますが、そもそもは別の理由です。

前回はいつ撮ったか?というと、その間にもちょろっと撮っているのはありますが、ちゃんと撮影していたのは、2016年の8月下旬になると思います。
コロナ禍前より前、実に7年前。
シリーズ「WATERSIDE.」の最後の撮影。
場所は舞洲・北港マリーナ、淀川河口でした。

それから、仕事を含めて急転直下な状態になり撮影はなかなかできなくなります。
ブログだけは何とか…。

今、こちらで公開する予定はありませんが、僕の昔のことの文章を書いています。若い頃の話でちょうど写真に関わっていた頃の話。

写真って、何だろう?僕にとって?あなたにとって?みんなにとって?

とりとめのない文章になってしまいましたが、今日は写真の日です。

関連リンク。========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真作品サイトの紹介。

2021年06月27日 22時08分18秒 | 写真
これまでも時々、SNSなどで紹介させていただいたり、このブログのサイドバーでリンクを貼っていたり、以前にも記事上で紹介させていただいておりますが、あらためて紹介させて頂きたいと思います。

これまでの僕の写真作品を紹介しているサイトです。

「PHOTO::junzirog」

現在、これまでお話している諸事情で制作中断している「WATER SIDE.」や過去に大阪・名古屋で展示させていただいた「fragments」、「Osaka, my eyes have seen.」の一部を掲載しております。
お時間あれば、ご高覧いただけますと幸いです。
「いいね」とか押していただけるとうれしいです。

以上、よろしくお願い申し上げます。
(ときどき紹介リンクしています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真作品サイトの紹介。

2021年03月07日 22時14分52秒 | 写真
これまでも時々、SNSなどで紹介させていただいたり、このブログのサイドバーでリンクを貼っていたり、以前にも記事上で紹介させていただいておりますが、あらためて紹介させて頂きたいと思います。

これまでの僕の写真を紹介しているサイトです。

「PHOTO::junzirog」

現在、これまでお話している諸事情で制作中断している「WATER SIDE.」や過去に大阪・名古屋で展示させていただいた「fragments」、「Osaka, my eyes have seen.」の一部を掲載しております。
お時間あれば、ご高覧いただけますと幸いです。
「いいね」とか押していただけるとうれしいです。

以上、よろしくお願い申し上げます。
(ときどき紹介リンクしています)




今回、特にほかにネタがなかったということではないのですが、いろいろとネタの流れ的に、いったんここでこの記事をアップしておきたかっただけなんです。何卒よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真作品サイトの紹介。

2020年11月28日 21時57分19秒 | 写真
これまでも時々、SNSなどで紹介させていただいたり、このブログのサイドバーでリンクを貼っているんですが、こんな風にブログの記事上でちゃんと紹介するのは初めてだと思います。

これまでの僕の写真を紹介しているサイトです。

「PHOTO::junzirog」

現在、これまでお話している諸事情で制作中断している「WATER SIDE.」や過去に大阪・名古屋で展示させていただいた「fragments」、「Osaka, my eyes have seen.」の一部を掲載しております。
お時間あれば、ご高覧いただけますと幸いです。
「いいね」とか押していただけるとうれしいです。

以上、よろしくお願い申し上げます。
(今後、ときどき紹介リンクしていきます)




考えたら、更新のネタがないときはむしろこういうの上げればよいですね。
ずっと、サイドバーでリンク貼っているので、こういうのやらなくてもいいと思っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日

2019年07月15日 18時41分02秒 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真作品紹介の新たなページ。

2017年08月09日 23時12分09秒 | 写真
すでに、フェイスブック、ツイッターでも告知いたしましたが、

現在、(一応)制作進行中の写真作品であります、「WATERSIDE.」を、

以前から気になっていたwebサービス、「note」と「coten」でも公開致しました。


◆「note」
junziro kangawa | note

◆「coten」
WATERSIDE. by KANGAWA Junziro | coten


※「coten」はその仕様上、10枚までの作品ページを2週間限定で公開することになります。今回のページは8月22日20時過ぎまでの期間限定公開です。
一方、「note」は個人ページに「ノート」という形で作品を一つから複数公開でき、また複数の「ノート」を「マガジン」という形でひとまとめにすることができ、公開期間も自由です。ブログと似た形式で作品を公開することができます。それと公開を有料にすることも可能です。よっぽどのことがない限り有料になんかしませんが^^;



それと、以前より公開している写真作品紹介サイトもよろしくお願い申し上げます。

◆Facebook ページ
Junziro Kangawa Photography.

◆Wix
junziro kangawa​ photography.​


※もちろんのことながら、どれも全部永久に続けるつもりはなく反応が薄いサイトは辞めるつもりです。(管理が大変ですから)
それにいつまでもタダの風景写真を撮っているつもりもありませんので、いろいろと模索し続けたい所存です。


ということで、
みなさま、ご高覧、ご拡散、「いいね!」等、何卒よろしくお願い申し上げます。


TB。--------
8月8日(火)のつぶやき:junzirogoo!!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未発表作品。

2017年06月07日 21時34分38秒 | 写真
▼今月1日は写真の日でした。

▼本当に写真の日と言えるのかどうか?という話をいつかしら聞いたのは去年か一昨年。

▼これまで写真の日として、遠い過去にハッタリ記事もこのブログに書いたこと(今も残っています。)のある僕としては、少々自戒の気持ちもいっぱいです。

▼さて、今年に入って、実はあまり写真に手をつけていないのですが、頭の中では常に考えてはいます。

▼この件↓も。

EPSON スキャナー GT-X830 (フラットベッド/A4/6,400dpi)

エプソン


▼昨年末の記事にも書いていたのですが、撮影から10年以上眠っている未発表作品を作品サイトへ掲載することを検討しています。

▼そのための作業として、撮影ネガをスキャンしデジタル化することが必要で、上記のスキャナーというわけです。

▼予定では昨年暮れぐらいから取り掛かるつもりでしたが、のっぴきならないことがあったのと、予算と時間とその他の関係でできていません。

▼しかし、ここにきて、ある考えにより迷いが生じはじめています。

▼十数年前に撮影したものを未発表とはいえ、今さら出して何になる?

▼なぜか、ハラカミさんの声が聞こえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷う、次期メインカメラ候補。

2015年08月27日 01時00分02秒 | 写真
今のメインカメラ、Canon EOS 50Dが修理中(実際にはレンズ)、ということもあって、
かなり以前から検討している35ミリフルサイズカメラの購入が、
来年4月の消費税増税に向け、僕の中で現実味を増しているのですが、
かなり迷っています。

第一候補。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D レンズキット EF24-105mm F4L IS USM付属 EOS6D24105ISLK
キヤノン


第二候補。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III レンズキット EF24-105mm F4L IS USM付属 EOS5DMK3LK
キヤノン


この2機種。
同じ35ミリフルサイズのデジタル一眼レフという扱いですが、
実は微妙に撮像素子のサイズが違います。
その差は、短辺0.1ミリ、長辺0.2ミリ。
この差が、10万円以上ある値段の差に見合うものなのか、まだフルサイズを扱ったことのない僕にはわかりません。
もちろん、他にも違うところがあるのですが、この差は大きいような気がするのです。

ネットなどを検索していると、
暗い場面での撮影には、6Dのほうがノイズが少ないなどと書いてあったりします。
今、メインで撮影している水辺の風景とミュージシャンの知り合いが多い僕にとってライブの撮影が多いことを勘案すると、やはり、6Dなのかなぁ、と思います。
でも、5D MkIIIを持ってる知り合いが多いのでねぇ~、なんか、なんだか。

やっぱり、迷うんです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする