junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

goo blog 編集画面上での問題が発生するもシステムとサポートの対応に感謝。

2024年04月29日 22時23分33秒 | Weblog
上の記事は先月の16日に投稿した記事ですが、いったん投稿してからしばらくして、あらためて編集画面を開いたところ、リンクした東洋経済オンラインの記事から以降の部分が消えている現象に遭遇しました。編集画面は「スマートエディタ」でした。
 
しかし、記事を閲覧しにいけば、普通にちゃんと最後まで表示されます。

なぜ???
 
とりあえず、記事はちゃんと表示されますから、そのまま記事内容はさわらずにサポートへ問い合わせました。

数日後、サポートから明確に問題になっていることとして伝えていただいた内容は、東洋経済オンラインの記事のタイトルにある、「ダブルクォーテーション」が「スマートエディタ」の時だけ何かワルサをして、今回の現象を引き起こしていたということ。

で、サポートからのご案内内容にもあったのですが、旧バージョンの編集画面を開くと見事に記事内容がすべて残っているではないですか!

そういうことだったのか!!!

と、ひとりパソコンの前で感動する僕(笑)
(サポートさん、すげぇー!!)
そんなわけで、不安も解消!疑問もスッキリ!!

ただ今回の「スマートエディタ」の時だけ起こる「ワルサ」については、ご案内内容にもあったのですが解消は早急にできるわけでもないでしょうから(そりゃそうでしょう)日にち薬で待つしかありませんね。

「スマートエディタ」が使えるようになってから、その簡単でスッキリとした視覚的なデザインのUI(ユーザーインターフェース)が良くて、ずっと「スマートエディタ」を使い続けてきたのですが、今回の件で旧バージョンの編集画面の安定性も凄いんだな、完成度が高いんだな、と思い、「goo blog」のシステムの凄さにあらためて感心しました。
(編集画面が2種類あるなんてちょっと贅沢じゃないか)

ということで、今回の教訓は、
「スマートエディタ」で何かあった時は「旧バージョン」の編集画面も使ってみる!
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

junzirogoo!!! は、おかげさまで20周年を迎えました。

2024年03月30日 23時55分55秒 | Weblog
いつも大変お世話になっております。
本日で当ブログは、20周年を迎えました。ありがとうございます!
これもひとえに読者の皆様方の存在自体のありがたさと、さらにアクセス、リアクション、コメントしていただけるおかげでございます。
まずは、厚く厚く御礼申し上げます。

思えば、2004年3月30日のOCN「ブログ人」での初投稿以降、近鉄バファローズ身売り問題でほかのブログ様も巻き込み巻き込まれの議論の盛り上がり、新潟県中越地震での情報リンク集などへのご支持から始まり、スタートの年としてはこの上ない出だしでした。
最初の一年はほかにもいろいろなことがあったんですが、それも含めて非常に印象深い時期だったと思います。

そのように、OCN「ブログ人」を利用してスタート、その後「ブログ人」サービス終了に伴い移行サービスを利用して「goo blog」にお引越ししてきました。
そのような引越を経験するとは思いませんでしたが、「ブログ人」で10年、「goo blog」で10年、合わせて20年ということになります。
どちらも10年使っていたのですが、「ブログ人」での「TypePad」も良かったですが、「goo blog」のシステムもなかなか考えられていて良いです。(引越当初は感心していました)


始めた当初の当ブログを画像で少し振り返ると…

最初期の頃のテンプレート

こんな時や…

こんな時も…

プロフィールページ
(画像はすべてOCN「ブログ人」サービス利用時)

懐かしいですね。
今この投稿をお読みの読者の皆様の中にも同じように懐かしく感じていただける方々がいらっしゃると思います。
以前もこれは書きましたが、当初「気まぐれ散文家」と銘打って独りよがりな文章を書き続けてきたかと思いますが、そんな内容にもいくばくかの皆様の、いくばくかの共感をしていただけたら、僕は今後も非常にうれしいです。


【今後の更新などについて、お知らせ。】
実は20年に向けて、昨年「新しい企画」を考えていることを書いていましたが、その後様々な要因があって取り掛かることができませんでした。これはひとつ今回のお詫びとなります。申し訳ございません。
あと、今後も更新していくことには変わりませんが、その「新しい企画」にリソースを振り分けたいので、更新頻度はしだいに週末の定期更新ではなくなる可能性があります。このあたりもご了承ください。
20年も経つといろいろと生活環境も変わり、様々な変化が伴っておりますので、どうかそのあたりご理解いただけますようお願い申し上げます。

ということで、
今後とも、「junzirogoo!!!(ジュンジログ~!!! = junziro + blog + goo)」を何卒よろしくお願い申し上げます。

関連リンク。========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年末のご挨拶。

2023年12月31日 21時21分12秒 | Weblog
今年も大晦日を迎えました。 
天気があまりおよろしくありませんが、この時期には考えられないほどの妙な暖かさがあり、朝降った雨の余韻が春雨を感じさせるほどです。

まずは、読者の皆様に今年一年の感謝を申し上げます。
今年もいろいろなことがありながらも、週末更新を継続することができました。
これもひとえに皆様方のご反応を寄せてくださるおかげによるものと感じております。特にいつもアクセス&リアクションしてくださる皆様にはさらに感謝申し上げます。
更新に必死で普段あまりほかのブログ様へアクセスできない状態ではあり、それが少し心苦しいです。


さて、皆様には今年はどんな一年だったでしょうか。
コロナ禍からやっと脱したものの、この「失われた30年」をあらためてリアルに深く感じさせる深刻な過去が数々明らかになり、社会の「分断」がさらに進んでいることを感じさせる一年だったと思います。

そんな「分断」が僕にとっては身近なところで起き、あまりにも良いとは言えない一年でした。
また多くの人の死があり、今後の指針を深く考えさせられる日々でもありました。

しかしながら、今やっと落ち着いてきたかな?とは思っております。
何とか復調している感じですので、来年は巻き返すのみです。

世の中はさらなる「分断」が待ち構えていると思いますが、僕は相変わらず声をあげ、できうる限り抗い続けるでしょう。

そして、戦争が終わりません。
ウクライナも、ガザも。
シリアやほかにも社会情勢が不穏な地域はこの地球上にあります。
来年こそは戦争が終わり、世界中に自由と平和が覆いつくすように願ってやみません。

最後に、今年亡くなった坂本龍一氏がプロデュースした、2001年のこの曲でしめたいと思います。特に後半のデヴィッド・シルヴィアン作詞の歌詞に魅かれます。
N.M.L.  「ZERO LANDMINE」
(非公式な動画のようですので、後日観れなくなっているかもです)

当時、発売されたCD。(PR)
 

では皆様、今年もありがとうございました。
来年も皆様とりまして、世界にとりましても幸多き一年でありますよう願っております。
来年はこのブログもいよいよ20周年です。
来年も「junzirogoo!!!」を何卒よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。


======== SNS ========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用ブログサービスのシステムメンテナンスのお知らせ。(メンテナンスでやんす)

2023年12月19日 01時00分00秒 | Weblog

上の記事のとおり、このあと当ブログが利用しております、「goo blog」が下記時間帯でシステムメンテナンスに入ります。

引用
2023年12月19日(火) 午前1:30~午前2:00(予定)
2023年12月19日(火) 午前4:30~午前5:00(予定)

上記時間帯の間、数回にわたってごく短い時間、ブログの表示が表示ができなくなる場合がございます。


以上、よろしくお願い申し上げます。
(メンテナンスのお知らせなんて記事にするの、何年ぶり???)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日に。(2023年)

2023年11月03日 23時45分00秒 | Weblog
今日は良い天気だったのはいいんですが、暑かったです。
11月なのに夏日とか、どういうことなんでしょう。
やっぱり異常気象、地球温暖化を意識してしまいます。

特に何か書く必要はなかったんですが、祝日ですし投稿しておこうか、と。
ということで、
こういう時にこそ、関連サイトの紹介です。

まず、なんといってもこれです。文化の日でもありますし。
「PHOTO::junzirog」
わたくしの過去の写真作品をアップしているサイトです。
一応、これがキモです。
ご高覧のほど、よろしくお願い申し上げます。
リンク先で、「いいね」していただけるとうれしいです。


それと、SNS関係。
Instagram
X(旧Twitter)
Facebook
YouTube
last.fm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュークボックス

2023年03月30日 00時55分30秒 | Weblog
ジュークボックス(英: jukebox)は、自動販売機(自動サービス機)の一種で、本来、店舗に置き、内部に多数(数十枚から2000枚程度)のシングルレコード(例外的にCDなど)を収納し、任意の曲を演奏させ楽しむために消費者が硬貨を投入する事で収益を得る機械である。(Wikipediaより)

「思い出す音楽」のシリーズがすでに100回を超え、週一回のペースで2年ほど続けてきました。
それによって「音楽ブログ」化しているような感じもしないわけではないですが、紹介した曲が100曲も超えるとぜんぜん曲数は違いますが個人的にはジュークボックスのような感じがします。結構強引ですが。

僕自身も常に頭の中は何らかの音楽が脳内で流れており、それはその時々でどんどん変わっていきます。
いわば、頭の中で脳内ジュークボックス状態。
ジュークボックス、

ジュークボックス…、
ジューク、
ジューク…、

ジューク
じゅうく
じゅうきゅう
十九
19、

ということで、
今日このブログは19周年を迎えました!
(完全にこじつけで申し訳ございません)

いつもアクセスしてくださり、お読みいただき、リアクション頂ける皆様。
心から感謝いたします。ありがとうございます。
いよいよ来年は、20周年!
それに向けて、というわけではありませんが新しい企画を考え中です。
(仕事の片手間でやっているものですから、ぼちぼちなのでご期待はゆるめに^^;)

ということで、
今後とも、「junzirogoo!!!(ジュンジログ~!!! = junziro + blog + goo)」を何卒よろしくお願い申し上げます。

関連リンク。========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新するつもりだった諸々と今後について。

2023年03月19日 17時15分00秒 | Weblog
今月に入って急にいろいろなことがあり、それに伴って更新予定だったブログのネタが立ち消え状態となりました。
6日に実は本町に所用があり、また有給休暇の取得義務の関係があったので仕事を休んで行ってきて、その帰りコロナ禍(特に自主ロックダウン)で長らく行けてなかった本町・心斎橋あたりを歩いて見て回ったのです。(その際の一部はInstagramで追々更新予定)
先月こちらで更新している記事の本町・心斎橋版というべきネタになるはずだったのですが、その夜大きなショックが。
詳細は書きたくありません。
また同時に個人的にもいろいろありまして、現在考えないといけないこと、やらないといけないことが多くあります。
それと昨年から続いている重要なことも進めなければならないため、なかなかの労力が必要となっています。
そのため、まもなく19周年を迎えるこのブログですが、何とか週末に定期的に投稿できている状態ではありますが、今後投稿が定期的にならないこともありますので、ご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blog の地味ながらも進化し続ける姿勢に感謝。

2023年02月01日 00時31分21秒 | Weblog
先日(1月26日)更新された「goo blog スタッフブログ」を見ると、「プロフィール欄に表示するSNSアイコンの種類が増えました」という記事がありました。
内容を読むとブログのプロフィール欄に表示できるSNSのリンクアイコンがこれまでTwitterだけだったのが、Instagram, YouTube, TikTok, Facebookも表示できるようになったそうです。
現在のところはPC版ブログ、SPWeb版だけのようですが今後アプリ版なども対応していただけるようです。

些細なことかも知れないですが、以前よりこのブログでは右側のサイドバーで自分でHTMLタグを打ってリンクアイコンを表示させていましたが、これが結構大変でそのわりに画面上地味で、でもないよりは確実にあったほうが訪問される読者の皆様にも意味があるのですが、手間対効果の部分でバランスは確実に悪いと感じていたのです。
そういう意味において、ブログサービス提供者様側でこのような機能追加をしていただけると結構な手間が省けることとなり非常に助かります。


「goo blog」は2004年のサービススタートから来年で20年経ちますが、今でも今回のように機能追加やネット上のサービスの流行に合わせた変更などをやってきてくれます。
最近で言えば、「マルシェル」という「goo blog」と連携できる通販サイトのサービスを立ち上げたり、その前はブログサービスのデザインリニューアルを実施し大幅に進化させながらもそれまでのデザインもそのままそれまで通りに利用できるようにしているのがこれまた器用であり何よりもユーザー本位な姿勢に非常に好感を持てますし、今後も利用し続けていく上で信頼が持て安心して更新の継続ができるので、ユーザーとしてもその姿勢に非常に感謝しています。

ブログというサービス自体にもう時代遅れの感をお持ちの方もおられるかもしれませんが、実はブログこそが今でもネット上から確実に伝えたいことの素直な意図がまっすぐに伝えられるメディアと僕は信じています。
実はかなり以前「note」もアカウントを作成し使ってみましたが、すぐに放置状態になりました。それは「note」自体の中にユーザー間の「分断」の要素のようなものを感じたからです。そういう意味において今の時代を反映しているメディアなのかもしれません。それゆえ流行り廃りの中にあるサービスのかもしれないです。
そのように考えると逆にブログを更新し続けている人の中に流行り廃りに流されない物事の真実・真髄や本当の価値を伝える人がいるのではないか?と思うのです。(僕は違いますよ^^;)
そのような意味で、「goo blog」サービスは地味ながらも大切な社会貢献をネット上で果たしているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2023年01月01日 23時05分55秒 | Weblog
from "fragments" ©KANGAWA http://junziro.wixsite.com/junziro

あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願い申し上げます。

今年もコロナ禍の中で年が明けました。
新年のご挨拶に出す写真のネタがここ数年まともに写真を撮っていないのもありネタもなく写真なし(過去にはありました)にしようか?とも考えたのですが、思うところがあったのでこの写真にしました。

この写真は、1997年に名古屋と大阪で行った個展「fragments」に出した作品のひとつです。
ちょうど今から30年前の1993年、初めて上京した時に浜松町付近を走る新幹線の車窓から初めて見えた東京タワーを初めて撮影した写真です。

それから15年後、僕は仕事で東京で住むことになります。
住んだ場所は田町。港区芝5丁目。
東京タワーから近く、毎日生活の合間でこの東京タワーを目にすることになります。
国道1号線、三田の交差点から見える東京タワーは絵になっていました。
たまにCMの撮影をされているのも見たことがあります。

そんな東京での思い出は僕の宝物でもありますが、最近はコロナ禍ということもあり、母が基礎疾患をかかえているのもあり、東京へは行けていません。
今年は何とかと思い実は今月中に行くことを画策していたのですが、増える一方の感染者数や先月僕自身が濃厚接触者になったということもあり、あまり職場に迷惑をかけるわけにもいかないため、今月中に上京することは断念いたしました。

というわけで、年頭の写真だけでも東京の写真にしたわけです。


さて、元旦ですが相変わらずの寝正月です。
毎年のように昼前ぐらいまで寝て、おせちと酒をいただきまた寝て夕飯をいただき、これを書いています。
去年に引き続き遅い時間での新年のご挨拶記事の更新になってしまいました。

ところで、これも去年書いたことですが、今年も冒頭に写真を掲載していますが、昨年も撮影に出ることやデータをさわることもありませんでした。そして、おそらく今年もいろいろある予定があるため、それはお休みになると思います。
しかしながら、いつか再開するための準備はおこたっておりません。いつどのようなかたちで再開するか僕にもわかりませんが、再開した際にはよろしくお願い申し上げます。

ということで、あらためまして、今年もよろしくお願い申し上げます。
そして、このブログ「junzirogoo!!!」もよろしくお願い申し上げます。


======== SNS ========
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年末のご挨拶。

2022年12月31日 01時55分55秒 | Weblog
今年も大晦日を迎えました。
先日も書きましたが、今年はいつもよりあっという間でした。
あっという間すぎて、昨年の年末の記憶と混濁してしまいそうなぐらいでした。

さて、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
僕のほうは仕事が昨年同様28日で仕事納めとなり、家事に勤しんでおります。

ブログのほうは前年に引き続き週末投稿を続けて参りました。
その結果、前年同様「goo blog」サービス内でブログアクセス数・記事アクセス数が100位以内に入ることが多々ありました。
と、言っていたら昨日もブログアクセス数63位だったようです。
これも読者の皆様のおかげであり感謝申し上げる次第です。

今年はプーチンがウクライナ侵攻という世界的に余計なことをしでかし、それが物価高騰を生み出す要因のひとつにもなり多大な迷惑を被っています。
一日でも早く終わらせてほしいです。

また、7月に起きた安倍元首相銃撃事件により統一教会という反社会的集団と政治の関わりが明るみになり大きな問題になりました。
このブログでも複数回に渡り取り上げさせていただきましたが、未だこの問題は続いており、今後来年4月の統一地方選に向けて地方議員との関わりが明らかになってくるでしょうし、来年以降徹底的にこの問題は真相を明らかにされなければならない問題です。そうでなければ僕たちの生活にも次第に悪影響を及ぼす可能性が大きいです。
今後も機会あればこのブログでも取り上げる所存です。

そして、コロナ禍もまだ続いています。
皆様もご自愛くださいませ。


特に何もなければ、本年の投稿は本投稿をもって最後となります。
本年もお付き合いいただきました読者の皆様には心から感謝いたします。
来年もよろしくお願い申し上げたい次第ですが、来年は私用が忙しくなる予定があり今年ほど投稿数が走らない可能性があります。
それでも気長に更新をお待ちいただけるのであれば有り難い限りです。
実は昨年も同じことを書いていたのですが、その私用があまり進んでいないのと他にもいろいろとあり更新が滞ることがあるかもしれません。その際は申し訳ございません。

そう言っていながらも、来年で19年、再来年で20年を迎えます。
それまでは何とか更新は続けていきたいと思っていますので、来年も「junzirogoo!!!」よろしくお願い申し上げます。

よいお年を!


======== SNS ========
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする