junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

2周年を迎えて。

2006年03月31日 11時53分06秒 | ブログ(ブログ人)
このブログが、本日で2周年を迎えました。
(正確には、初エントリーは、30日なので昨日なのだが)
ここまで、常連さんをはじめ、いろいろな形で支えてくれた皆さん、本当にありがとうございます。この場ではありますが、深く感謝申し上げますm(_ _)m
今後も、このブログは続けるつもりですので、これからも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

いつも、「さらなる進化を、」と思い、少しでも新しいことをやろうと思ってはいるんですが、レイによって、仕事などでなかなかできません。でも、いろいろと考えてはいるので、そのへんのところ、「ながーい目」で見守っていただけたらありがたいです^^;

その仕事でも、最近まで「転職」の2文字が出てきていたのですが、どうやらそれは回避できそうな雲行き。
でも、それは同時にさらに仕事が忙しくなることを意味していたりして、そんな世の中甘くはないです。
しかしながら、プライベートではいろいろな意味で僕にとってプラスなお話をいただいたり、やろうとしていたりして、あらゆる面で今後が楽しみな「節目」を感じる春なのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に告知です。

2006年03月28日 18時47分14秒 | アート・文化
先走る応援心から、ほぼ勝手に告知させていただきます。
でも、こんな風に告知をするのは、非常に久しぶりなのでなんだかうれしいです。
と言いつつ、大阪で行われる何かではなく、東京と札幌です。

まず、東京から、
非常に長い付き合いになるプロカメラマン・森本氏の写真展です。

○森本敏基写真展 「silence」

2006年3月30日(木)~4月4日(火)
10:00~18:00

東京都目黒区中目黒1-1-71ニールセンビル1階

※大阪にいた頃の鋭いスナップ写真への集中力は、東京でのスタジオ写真でも威力を発揮。この十数年の結実が形となる。


そして、札幌、
こちらも知り合いSUPPON RECORDSのGEBO氏がゲストとして、札幌に登場!

○ALL BLACK
(GEBO氏ほか、EARMADDER氏、COVO氏も参加)

2006年3月30日(木)
OPEN 10:00

ADV 1500 
1D、W/F 1500 1D、DAY 1500

/at CLUB GHETTO
札幌市中央区南3条東1丁目メゾンRNビル地下1階

※詳細は、→SUPPON RECORDSサイトにて。
GEBO氏いわく、初の北海道。どんなステージを魅せてくれるのか楽しみです。


どちらも、僕は遠いので行けないのですが、お近くの方はぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の天気が大荒れ

2006年03月28日 15時26分01秒 | 日記・エッセイ・コラム
20060328151747
なんか外が暗くなっているなぁ。と思ったら、
この直後、雨が吹き降り、雷が鳴り始めました。
さっき、晴れていたのに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大メンテ、その後。

2006年03月27日 01時26分47秒 | ブログ(ブログ人)

土曜日から、表示遅延などがあったようで、これもデータセンタ移設に伴う影響?などと素人には勝手に思ったりしてみるわけなのだが、実のところ、僕は該当時間帯では、土曜日未明ぐらいしかブログ人につないでいなかったので、障害を体感していない。
その後、上記の同日昼頃のアナウンス以来、何もアナウンスが出ていないところをみると、まだ対処中なのか、なおってしまったのか、はたまた日曜日は休みなので、何もしていないのか、さっぱりわからない。
ここで、「さすが、お役所体質」とか言ってみるのも本音っぽくていいんだろうが、実際に対処に駆けずり回っている人がいたら、その人たちに悪いのでやめときます。(←言っているのと同じだと思うが…m(_ _)mこれから言おうとしていることと矛盾する…)

それより、このエントリーで書きたいのは、前記事のコメントでもちょっと書いたんですが、
もう少し大雑把でもいいので、使うこちら側も、サーバやネットワークのことを勉強したほうがいいのではないか?または、ここまでブログというものが普及してきて、そのような時代の局面になってきているのではないか?と思うんです。
いろいろな話を聞くと、なかなか安定かつレスポンスの早いサーバというのは、難しいものですし、お金もかかります。その上に、ブログの機能というのは、結構、サーバに負担をかけるものですから、サービス提供側もこのあたりの対策というのは、かなり気を使っていると思います。
そのあたりのことを理解してもらうためにも、サービスを提供する業界側全体も、とっつきやすくて、わかりやすいサーバとネットワークに関する知識の普及に尽力するのもひとつの方法ではないかと。(当然、言い訳みたいなものになったらダメですけどね)
もちろん、お金を出しているのはこちら側ですし、言いたいことは言うべきですし、遠慮する必要はないですが、それ以前にある人間としてのマナーは守りたいもんです。
そして、あとは、サービス提供側の誠意ある対応と説明ですね。
(これは、以前から僕はいろいろなところで書いていますが、もっと積極的にやってほしいと思います。)

ということで、これから夜が明けてからのアナウンスを期待したいと思います。

TB。--------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球と牛肉と世界平和。

2006年03月24日 00時58分00秒 | 「徒然随想。」
先日のWBC(ワールドベースボールクラシック)は、日本の復活優勝のような形で幕を閉じた。
選手も観戦していた日本国民も盛り上がったお祭り騒ぎに、観ていて妙な違和感を感じたのは、やはり僕だけだったのだろうか?


そんな日本の優勝にケチをつけようとしているのではなく、今回、WBCを主導したアメリカにケチをつけたいのだ。
特に、2次リーグ・日本vsアメリカで起った、いわゆる「疑惑の判定」は各マスコミを非常に賑わせた。
そのあと行われた、アメリカvsメキシコでも、また同じ審判がきわどい判定をしたことが報じられていた。

日本のマスコミは、その原因に諸説書き連ねていたが、僕はその根本的な部分に、アメリカの国民性とも言える部分を感じられずにはいられなかった。
WBC、次回への改善点。
それを一つ一つ書けば、いくらでも出てきそうな勢いがあり、きりがない。
そうではなく、つけたいケチを強いて一言で言ってしまうならば、

アメリカ仕事

という言葉がちょうどいい。

一度判定した結果を覆してしまうことも、
そもそも、アメリカ戦でアメリカ人が審判をやってしまうことも、
…そう思う。

視野を広げて言ってしまうなら、
今年に入って早々、アメリカからの輸入牛肉に危険部位が混入していたのも、
自由と平和を勝ち取るために、と、力まかせに人を殺し続けて、結局、未だ平和が来ていないイラクも、
いわば、アメリカ仕事だと思う。

要は、理念だけは極めて美しくし、その目標達成のために手段なんかそもそも選ばなくてもいい、選ぶつもりもない…、そんな考え方を良しとするような風潮がアメリカには見え隠れする。

そのような中で、今回の日本の優勝は日本人の緻密さが実を結んだ結果だと思っている。たとえ不利な環境であっても、その緻密さは幸運さえも引き寄せる力を持っていた。
僕は、そう思う。

TB。--------
「同: 寒むおま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれちゃーん!(もしくは、テスト投稿。)

2006年03月23日 15時17分01秒 | ブログ(ブログ人)
別に、ふざけているわけではないです。
言わば、普段お世話になっているスタッフの皆さんに親しみをこめて。

昨日、朝8時より行われていた、ブログ人のメンテナンスが終了したようです。


予定より、かなり早く、そして無事終了してくれて何よりです。
「ブログ人」も、もうすぐスタートして2年を迎えるわけですし、ここでさらなる飛躍への足がかりがつけられたのではないかと勝手に想像しています。
ここ最近、それなりの投資をやっていますから、もちろんいろいろ問題・不具合は発生したりしてますが、スタッフをはじめ「ブログ人」サービスのやる気は非常に感じられ、僕としては「永く続くサービス」なんだろうな、との認識をしています。
僕自身も、このブログを永く続けていきたい希望を持っていますので、本当に永く続けてもらいたいです。

今回、上記メンテナンス記事で、ひとつだけ気になった、メンテ後投稿した記事がすぐには反映されない事象については、僕がこの記事をエントリーしようとしている現在では、すでに解消されているようです。

というわけで、
今回のメンテナンスで尽力された、ブログ人スタッフ、および関係者各位の皆様、本当にお疲れ様でした。

追記。--------
今(16:30頃)、なにげに「ブログ人カテゴリ」の各カテゴリページを見てみたら、投稿された記事がページに反映されていないようです。
これも、案内されていた「すぐに反映されない事象」と原因が同じかもしれないので時間の経過を待てば解消するかもしれませんが、なるべく早いアナウンスを待ちたいものです。

追記。その2。--------
上記の事象は、18時前ぐらいに解消したようですね。
反映されていなかった時間帯の一部記事についてはまだ、反映されていないものもあるようですが、これも、次回投稿などで解消されるはずです。

TB。--------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本日突入!ブログ人最長時間メンテ。

2006年03月22日 02時57分58秒 | ブログ(ブログ人)
本日午前8時から、明日夜20時までブログ人始まって以来の最長時間メンテナンスが行われます。


上記、メンテナンス情報によると、今回は新データセンタへのブログ人サーバの引越だそうです。
今ある場所からは距離があるのか、「当日の天候並びにサーバ等の運搬時の交通状況等により工事終了時刻については前後する場合もございます。予めご了承ください。」とあります。
ブログ人のサーバだからと言って、足があって自分で歩いていってくれるわけではないのですね(←当たり前)。
と、そんなわけで、
メンテナンス中、閲覧以外の機能がすべて停止しますので、いつも訪問していただいている方々をはじめ皆様には、ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
その間に、と言ってはなんですが、「徒然随想。」を更新できたらなぁ、なんて思っています^^;

メンテナンスが終わったら、いったいどうなっているのか楽しみ。(良くても悪くても…)
見た目の変化は、たぶん、年末の時ほどないと思いますが、さらに回線のブッとい所に移転してくれるとうれしいですね。
ということで、一応、記事をバックアップ。

TB。--------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤。または、日本優勝。

2006年03月22日 02時23分58秒 | スポーツ
WBC・世界バンタム級…(←お約束のボケ)ワールドベースボールクラシックで、なんやかんやと応援していた「日本」。
昨日の決勝戦は、わたくし休日出勤のため、テレビ観戦できませんでした。
「優勝」を知ったのは休憩をしていた仕事場で、なにげにネットにつないだパソコンの画面からでした。
「優勝しちゃったのかよ!」と、僕はある意味、意外な印象を受けつつも、でも、「優勝」は「優勝」ですから、やはり感動していたのですが、一緒にいてた上司はそうではなかったらしく、「韓国に1回しか勝っていないのに、優勝してええんか?」と言っておりました。
確かに、サッカー・ワールドカップなんかに比べると、参加国も少ない(=そもそも野球をしている国が全世界的に少ない)というものあってか、このようなゲームシステムになっているのかもしれないですが、アメリカメジャーリーグ側の目論見なども他の部分で言われていますし、また第1回目ということもあるので、WBC全体的に、これから改善の余地は多々あるはずです。(このあたりのことは、関連記事を「徒然随想。」にエントリー予定。)

そんなことを思いつつ、家に帰ってテレビのニュースで日本チームの「シャンパン・ファイト」を観ると、「え、もうそこまでするの?」とシーズンが終わってしまったかのような違和感を感じるのは僕だけなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪は寝るに限る。

2006年03月21日 02時33分18秒 | 日記・エッセイ・コラム
先週末から、風邪ぎみな僕ですが、どうも本当に風邪なのかよくわからなくなってきていて、
というのは、先々週ぐらいから軽めの花粉症の症状が出ていたのは確かで、
それから、気にしなくなった頃に急に、のどが痛くなった。
そして、のどの痛みがなくなった今、鼻炎っぽい。
でも、日曜日けっこう寝ていたせいで、昨日から楽になってきている。(やっぱり、風邪か???)

さて、その日曜日は、
昼間、WBCでの日本の劇的な勝利に感動し(先制ホームランには思わずテレビの前で拍手してしまった^^;)、
夜は、琢磨のAGURIッシブなバトル&2戦連続完走に、これまた感動。今後、楽しみな展開を期待できる走りだった。
今年は、スポーツが面白いっす!そういや、サッカー・ワールドカップもあるんだよな。

TB。--------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、風邪ぎみです。

2006年03月19日 15時30分42秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日ほどではないんですが、しんどいです。
更新も少しスローペースです。

ただいま、WBC・日韓戦を観ながら、ボッーとしております。
今日は、強いっす。
夜は、F1ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする