阪神大震災は文禄伏見地震の399年後、東日本大震災は慶長三陸地震の400年後、今回の熊本・大分の地震は元和八代・竹田地震の397年後に起ってるのかあ。
twitter.com/usa_hakase/sta…
Macお宝鑑定団さんを見て確認。業態としてはSB自体が正規修理代理店をやるということっぽいですね。→ソフトバンク iPhone 店頭修理サービス - go.shr.lc/1xL4JTg
かなり以前からブログで書き続けている地震についての僕の考え。2009年夏の静岡での地震について、2004年11月の釧路での地震の記事も交えて書いています。 fb.me/85aGSkuEL
「清原和博被告は、競争社会を象徴している」男性学の田中俊之さんが伝えたいこと fb.me/Xq9dhWTa
大阪の公共交通機関のマナーの悪さには辟易する毎日ですが、先ほど大阪環状線での素晴らしい若者たちの行動について投稿させていただきました。 fb.me/1BVkYcfTh
【たまには宣伝】僕の写真作品のページです。ご高覧のほど、よろしくお願い申し上げます。 fb.me/50LLT2RVM
近鉄さんから某ネットショップのネットポイントの有効期限についてのメールが来たが、肝心のネットポイントの有効期限がどこを見ても書いていないので問い合わせてみました。
久々に、last.fmにログインしたら、ハラカミさんと目が合う。 instagram.com/p/BEoQmqnmrLK/
今日、夏か?その2。 @ ドトールコーヒー 神戸三宮店 instagram.com/p/BEpeytrGrLI/
めっちゃカレーとうどんが食べたくなったので、カレーうどん+ちょいねぎ。 @ 丸亀製麺 さんプラザ店 instagram.com/p/BEpzSevGrGq/
日付変わって昨日。電車の接続が悪く久々に23:30をまわってから帰宅。しかし、家に帰ってみれば、goo19周年記念のKitKatが届いていた!うれし~!! #welovegoo instagram.com/p/BEjHlnRmrDD/
@goo_thanks ありがとうございました。こちらこそよろしくお願い申し上げます。
ひるむな!これで衆参同時選挙をやるんなら、むしろ逆にアベ政治の終焉を早く確実にするチャンスが出てくる!このままの勢いで野党共闘の加速を!
【お知らせ】【回復】ドコモの携帯電話(LTE)をご契約の一部のお客様において、音声通話(VoLTE)がご利用できない状況に…(2016/04/22 23:18現在) PC/スマホ⇒bit.ly/18dUiLE 携帯⇒bit.ly/VEkbzR
@kinokuniyanet ん~、いや、多分、出来損ないなんだと思います。
オスプレイはヘリコプターより搭載量が多いと言っても沢山積んだ時には垂直離陸できないし、馬鹿でかいローターを前方に向けて飛行するので正面投影面積が大きくなり撃ち落され安いんで戦闘空域には入れないでしょ。
iOS版「家庭の医学」が期間限定で無償公開。熊本地震被災地域を支援(ケータイ Watch) - goo ニュース fb.me/566BU2OtI
5年前友人のミュージシャン、レイハラカミが亡くなった時に思ったんだけど、そんなミュージシャンが心血注いで作った作品には、他人には勿論、本人にも理解できない、作品の中で蠢く意識のようなものが、消えることなく残る。
今年は東京(渋谷)開催のみ。非常に残念。 #アドビフォトデザイン #Adobe fb.me/5xCtFd7e0
I'm at サイゼリヤ 三宮センター街店 in Kobe, 兵庫県 swarmapp.com/c/4ZUJJ2n3U7C
senda&co (@sendaandco) posted a photo on Twitter fb.me/4Ij4bueia
【Yahoo!配信レポート】オスプレイ事故率 「民間航空機より低い」 産経サイト、一部記述を削除
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→「一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声『露骨な政治的パフォーマンスでは…』」と見出しをつけた記事の一部が削除されている。
このツイートを読んでどうなのか検索。岩国基地にはMH-53EとMCH-101を装備する海自のヘリ部隊がいて、熊本までの直線距離は約210km。スペック上ではどちらの機体も往復は可能で積載量を問わなければこの人の言い分は成り立つ。 twitter.com/masataka_ishid…
誤報です→「原発が止まれば九州の電力供給に重大な懸念が生じ、停電のリスクが高まる。反原発派の言動は、被災地の住民が願う電気復旧の妨げにもなりかねない。」【熊本地震】「原発止めろ」の非常識…停電のリスク高まる 復旧作業の妨げ- 産経 sankei.com/affairs/news/1…
はい終了〈日本国内の災害派遣でオスプレイが使われたのは初めてで、デービス氏は「日本政府の要求に基づいて投入した」と説明した〉→ 熊本地震:米軍の支援活動終了へ 米報道部長 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
しんぶん赤旗(4/20)オスプレイ「日本が要請」熊本地震の派遣 米軍「星条旗」紙報道 国会答弁と正反対( bit.ly/1SYlxRZ ) :政府は国民を騙している。 pic.twitter.com/hU1bj547IZ
ただ単に、山下達郎「蒼氓」を聴きたくなっただけなんだけど、観てたら変に感動してしまったじゃないか。ところで、「藤原クン」って、どういうことだ! fb.me/4NwUqmKjh
@sendaandco はい、承知しております。なので、平時からアピっておけばなぁ、と思いました。
森達也監督最新作『FAKE』チラシ完成しました。裏面には「多くの人にご無沙汰しております。森達也です。」から始まる森監督からのメッセージを。6/4(土)から公開のユーロスペースなど各劇場で配布されています。ぜひチェックしてください。 pic.twitter.com/C8JG6Bh7X7
ロシア黒だろとか、ジャマイカは10位!とか、モーリタニア、ニジェール、ブルキナファソそんなに上か?とかあるけど、日本はこのあたりが妥当っぽい。イタリア、ギリシャは日本より下→ 日本の報道の自由度ランク72位、順位10以上後退 huffingtonpost.jp/2016/04/20/jap…
被災地でオスプレイPR? 米専門家「理解に苦しむ」(沖縄タイムス) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-… 「CH47を豊富に投入できる体制にありながら、なぜMV22を使う必要があったのか」オスプレイの専門家で米国防総省の国防分析研究所のレックス・リボロ元主任分析官
完全に、震災を日米の軍事連携に利用。ヘリ空母がオスプレイの兵站として使えることは想定されてたが、これをもろ安保法制の延長と見なされる軍事演習でやるよりは、震災で支援物資を運ぶ形でやる方がずっと楽にできる。 twitter.com/satomasahisa/s…
〈離島奪還訓練の一環で、海自護衛艦「ひゅうが」に着艦する米軍のオスプレイ。自衛隊と米軍の協力関係は一段と緊密になっている(米サンディエゴ沖)〉←今これ熊本でやってるんだね。 自然豊かな辺野古、基地移設巡り国と沖縄県が対立日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZZO…
海自護衛艦「ひゅうが」と米軍オスプレイの組み合わせは、2013年のサンディエゴ沖での「災害救助の訓練」を名目とした「離島防衛」訓練と同じですね。被災地を使った軍事演習ですか? news24.jp/articles/2013/… twitter.com/SatoMasahisa/s…
原口一博氏は佐賀1区です。救援活動に文句を付けているのではなく、佐賀にオスプレイを配備させるためのプロモーションをやめてくれという立場なのです。 twitter.com/liyonyon/statu…
核心きたわ→熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ? (litera) lite-ra.com/2016/04/post-2…
オスプレイに詳しい @sis_sis さんが、教えてくれました。自衛隊が所有している大型輸送ヘリ、チヌーク(CH47)70機のうち熊本の震災で活躍しているのはわずか「10機程度のよう」らしいです。リテラの「輸送能力がより高い自衛隊のヘリが棚ざらしに!」という記事は妥当ですね。
最初の地震が起こったのが4月14日21時26分ですから、すぐ手配すれば、オスプレイより数日早く、もっと多くのチヌーク(CH47)が現地入りできたはずです。とすると「オスプレイを待って1日遅らせた」は正しいですね。2日遅らせたかもしれない。
それから、海自護衛艦「ひゅうが」の展開がものすごい無駄使い。いったいいくらかかってるんだ? 支援物資の置き場所と、オスプレイの給油なら、陸上自衛隊高遊原分屯地でできるはず。
CH-47チヌークが10機程度活躍しているは判りました。17日の段階でCH-47チヌークをもう2機投入していれば、オスプレイを待つより1日早く、南阿蘇村の白水運動公園にも物資を届けることが出来たということですね。オスプレイ茶番ですね twitter.com/obiekt_JP/stat…
デマではなく真実でした→ 『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち - Togetterまとめ togetter.com/li/964685 @togetter_jpさんから
70機のうち、仮に20機だとしても、少ないんじゃないですか。「CH47を豊富に投入できる体制にありながら、なぜMV22を使う必要があったのか」オスプレイの専門家で米国防総省の国防分析研究所のレックス・リボロ元主任分析官 twitter.com/obiekt_JP/stat…
仮に、CH-47チヌークが全部で57機だとしても、投入しているのが10数機だけなら、完全に怠慢で判断ミス。でなければ、オスプレイ待ちでわざと少ししか投入しなかった。ということですね。 twitter.com/obiekt_JP/stat…
士気そがれているから、内部からの告発の声が出てきているのでしょう。朝日新聞、毎日新聞、埼玉新聞、リテラに。 twitter.com/sankashiteru/s…
テレ朝のモーニングショー。中央構造線上の伊方、見えない断層のある川内原発は震度7級の地震が起こる可能性があると専門家
熊本は1339ガル、伊方の想定は485ガル、川内はさらに低い。
一旦停止、稼働延期して再検討すべきが一致した意見 pic.twitter.com/MKw0wBccm9
原発近辺は調査する事もタブーで調査結果があっても公表できない・・・熊本地震と川内原発とをつなぐ断層について sharetube.jp/article/2216/
<国連報告者>「報道の自由に脅威」…放送法改正勧告へ(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-… 〈特定秘密保護法を巡っては、特定秘密の定義があいまいで範囲が広がること、報道機関が萎縮する恐れがあることを挙げ「法を根本的に変えるべきだ」と語った。〉
アメリカからの申し入れって言ってなかった?? RT @minnnanotousan 今朝の赤旗を見て思わず仰け反りました。なんだよ、これ。 pic.twitter.com/4G3uqYxvYG
↓これは酷い。日本政府のほうからオスプレイを要請したのなら、目玉が飛び出る請求書来るよ。その分、復興支援に回せたはずなのに。自衛隊の輸送ヘリ余っているのに、わざわざフィリピンからオスプレイ呼び寄せて、物資を届けるのを遅らせたうえ、莫大な運び賃を払うことになるのか。
アマゾンで2リットルの水のペットボトルを10万本、1000万円で買ったら、ドローンではなくオスプレイが届けてくれて、送料10億円ぼったくられるみたいなイメージ。
@ohaohaoha254856 CH47を自衛隊は70機所有しています。投入されたのもあれば、わざと使っていないのもあると言うことです。木更津のCH47は、自衛隊の人は駆けつけたがっているのに、いっこう出動要請が来ないと嘆いています。
#写ルンです 30周年アニバーサリーキット(限定品)買った。その昔、写真屋に勤めていた頃のご飯のタネ。その当時に感謝の気持ちも兼ねて #ビックカメラ… instagram.com/p/BEavCU7GrC4/
“次”に備える災害対策・防災アプリ、必要不可欠な9本を紹介 #welovegoo fb.me/4MrIWBR4p
「ずっと揺れている気がする…」地震の影響で起こる症状『地震酔い』を治すツボを教えます fb.me/RznoswIR