佐賀県健康ボウリング親善大会の予選を兼ねたセンターでの大会で優勝しました。
昨夜の月例会トリオチーム戦ではアベレージ136と惨憺たる結果で、チームメンバーの足を引っ張ってしまいました。ダブルスリーグでの不振も重なって悔しいやら情けないやらで悶々と夜を過ごしました。
お陰で完全な睡眠不足のまま試合に臨むことになりました。10分間の練習ボールでレーンを掴めず、立ち上がりが悪いのはいつもの通りです。それでも1ゲーム終了時点で5位とのアナウンスがあり、これからというときにスプリットです。思い切ってラインを変えたのが功を奏したのか、それ以降は立ち位置の微調整で最後まで投げ切り、2位と39ピンの差をつけ逃げ切りました。スクラッチでも18ピン差でトップでした。
しかしながら、今回の優勝はいつも高得点をたたき出す方々が揃って調子が悪かったという幸運に恵まれたからにすぎません。そのことは重々承知しておりますが、単独優勝は昨年のゴールデンウイーク以来のことで、ここのところ調子が停滞気味であったこともあり、久しぶりにスッキリした出来事でした。


昨夜の月例会トリオチーム戦ではアベレージ136と惨憺たる結果で、チームメンバーの足を引っ張ってしまいました。ダブルスリーグでの不振も重なって悔しいやら情けないやらで悶々と夜を過ごしました。
お陰で完全な睡眠不足のまま試合に臨むことになりました。10分間の練習ボールでレーンを掴めず、立ち上がりが悪いのはいつもの通りです。それでも1ゲーム終了時点で5位とのアナウンスがあり、これからというときにスプリットです。思い切ってラインを変えたのが功を奏したのか、それ以降は立ち位置の微調整で最後まで投げ切り、2位と39ピンの差をつけ逃げ切りました。スクラッチでも18ピン差でトップでした。
しかしながら、今回の優勝はいつも高得点をたたき出す方々が揃って調子が悪かったという幸運に恵まれたからにすぎません。そのことは重々承知しておりますが、単独優勝は昨年のゴールデンウイーク以来のことで、ここのところ調子が停滞気味であったこともあり、久しぶりにスッキリした出来事でした。

