例年より十日ほど早いのですが平戸ニンニクを収穫しました。総数では95球でしたが、まぁまぁのは80球程度でしょうか。
この後天日干しして来シーズン用の種球を残し、それ以外の種球はバラして外皮を剥き冷凍保存します。冷凍保存しておけば必要な分だけ取り出し、そのまま使用できますので超便利です。
収穫の際には株を引き抜いて畝上で暫く乾かすのが通例のようですが、私は抜いた株をその場で根と茎を切断してしまいます。種球以外は畝上に草マルチとして置いて土に還します。
今シーズンは草マルチ(参考「草マルチの効果~2ヶ月後の様子 」)のお陰で除草作業の手間が激減しました。ですから、来シーズンは水田から転換した畑(参考「水田から自然農の畑へ~畝立-その5」)でも栽培しようかと考えております。ということで今シーズン収穫できた種球の半分程度は来シーズン用に確保しておかねばなりません。
我が家ではニンニクの消費量が多く、今年は冷凍保存しておいた分では足りませんでしたので、数年前に作っておいた醤油漬けニンニクまで使用する羽目になりました。来シーズンのためとはいえ、半量しか使えないのは痛いですね。よくよく慎重に使わねば・・・。それとも別の品種にも挑戦してみるというのも手ですよね。今一度プランを練り直してみることにします。
この後天日干しして来シーズン用の種球を残し、それ以外の種球はバラして外皮を剥き冷凍保存します。冷凍保存しておけば必要な分だけ取り出し、そのまま使用できますので超便利です。
収穫の際には株を引き抜いて畝上で暫く乾かすのが通例のようですが、私は抜いた株をその場で根と茎を切断してしまいます。種球以外は畝上に草マルチとして置いて土に還します。
今シーズンは草マルチ(参考「草マルチの効果~2ヶ月後の様子 」)のお陰で除草作業の手間が激減しました。ですから、来シーズンは水田から転換した畑(参考「水田から自然農の畑へ~畝立-その5」)でも栽培しようかと考えております。ということで今シーズン収穫できた種球の半分程度は来シーズン用に確保しておかねばなりません。
我が家ではニンニクの消費量が多く、今年は冷凍保存しておいた分では足りませんでしたので、数年前に作っておいた醤油漬けニンニクまで使用する羽目になりました。来シーズンのためとはいえ、半量しか使えないのは痛いですね。よくよく慎重に使わねば・・・。それとも別の品種にも挑戦してみるというのも手ですよね。今一度プランを練り直してみることにします。