「和風総本家」好きで時々観ます。
今も墨作り職人の事してます。
すごいですねぇ。
通常は擦るのに10分かかるところを、1分で擦れるような墨を開発したり、
絶対ににじまない物を作ったり。
職人の方、伝統を守り続けるだけじゃ続かない、と言われてました。
時代のニーズをとらえて、新しい物を作る事も必要だとの姿勢でした。
私、これは別に、職人の世界だけじゃないと思います。
例えばですが、アナログよりネットが使えた方が、
それもPCだけじゃなくスマホなりが使えた方が、
やっぱり行動範囲もチャンスも広がりますよね。
それが100%いいかどうかは分かりませんが、
待ってるだけじゃダメな事が多いのは事実。
それはさておき、、、
私は、せめて、自分で持って、使える物は使うようにしますので、
そして、甥っ子や姪っ子に、周りの人に、
せめて見せるなりして伝えるようにしますので、
職人さん、よろしくお願いしまっす。
今も墨作り職人の事してます。
すごいですねぇ。
通常は擦るのに10分かかるところを、1分で擦れるような墨を開発したり、
絶対ににじまない物を作ったり。
職人の方、伝統を守り続けるだけじゃ続かない、と言われてました。
時代のニーズをとらえて、新しい物を作る事も必要だとの姿勢でした。
私、これは別に、職人の世界だけじゃないと思います。
例えばですが、アナログよりネットが使えた方が、
それもPCだけじゃなくスマホなりが使えた方が、
やっぱり行動範囲もチャンスも広がりますよね。
それが100%いいかどうかは分かりませんが、
待ってるだけじゃダメな事が多いのは事実。
それはさておき、、、
私は、せめて、自分で持って、使える物は使うようにしますので、
そして、甥っ子や姪っ子に、周りの人に、
せめて見せるなりして伝えるようにしますので、
職人さん、よろしくお願いしまっす。