柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

伝統を守り続けるという事

2013年01月03日 | 気になるモノ
「和風総本家」好きで時々観ます。

今も墨作り職人の事してます。

すごいですねぇ。

通常は擦るのに10分かかるところを、1分で擦れるような墨を開発したり、
絶対ににじまない物を作ったり。

職人の方、伝統を守り続けるだけじゃ続かない、と言われてました。
時代のニーズをとらえて、新しい物を作る事も必要だとの姿勢でした。

私、これは別に、職人の世界だけじゃないと思います。

例えばですが、アナログよりネットが使えた方が、
それもPCだけじゃなくスマホなりが使えた方が、
やっぱり行動範囲もチャンスも広がりますよね。

それが100%いいかどうかは分かりませんが、
待ってるだけじゃダメな事が多いのは事実。

それはさておき、、、
私は、せめて、自分で持って、使える物は使うようにしますので、
そして、甥っ子や姪っ子に、周りの人に、
せめて見せるなりして伝えるようにしますので、
職人さん、よろしくお願いしまっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節 最高ーーー!

2013年01月03日 | 日々の出来事
ここ何年かお願いしてるお節。

美味し過ぎっ



最高ーーーー

お酒もすすむーーーー

もう、本当に、、、

本当に美味しいです



こんな美味しい物を作って下さった皆さん、
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るしエビ

2013年01月03日 | 気になるモノ
「満天青空レストラン」で見て、即座にポチっとしてしまった吊るしエビ。



どうなんかな~



どうなんかな~~。

昨日の夜から水に浸けて、今日の雑煮に使ってみました。

エビ1匹しか使ってなかったからか、そのままじゃ味が薄すぎたので、
塩と醤油を足しました。

だし汁にこだわる方なら、そのままでも良いと思われるかもしれません。

めでたい感は一杯でしたっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラム式洗濯機の良いとこって、、、

2013年01月03日 | 日々の出来事
縦型が壊れて、うちにやってきたドラム式洗濯機。

これ、どうなんでしょう?

足ふきマット1枚とか洗濯(もちろん脱水のみも)出来ないし、
洗濯ものは超ゴワゴワになるし、
3回くらい洗濯したら、まるで雑巾のように薄汚れるし。

そうそう、パッキンのとこ、ゴミが溜まって汚くなる。

いいとこが分かりません!

節水がメリットというなら、そのせいで、洗濯ものが薄汚れるので、
これは純粋なメリットとは言えませんしね。

次は絶対、縦型にします!


↑の不満について、こうしたら良いよ、などとありましたら、
教えて下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間は流れ、人も変わる

2013年01月03日 | 日々の出来事
今、テレビ観てます。
無人島生活で富永愛さんが出てます。

彼女、変わりましたねぇ~~。
と言っても、モデルとしてのデビュー当時からですから、当たり前か。

彼女のデビューの頃、まだ、確か「ファッション通信」っていう番組やってたんですね。
富永さん、若かったのに、いきなり超売れっ子になって。
若かったからか、売れっ子になったからか、はたまた両方なのか。

そこそこな年齢の私から見たら、なんとまぁ、
態度のなってない、感じの良くない子、という印象でしたねぇ。

しかし、何年か経って、子供も持った彼女を、
ぼちぼちテレビのバラエティ番組なんかで見かけるようになって。

あら? 何か、以前と印象が違うじゃない?

とても好感度「大」。


今になって思えば、私も若い頃は、、、、、、

あはは(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする