今日は『ル・ポン国際音楽祭』のチケット販売日。


昨年よりも朝早くに家を出たけど、現地に着いたら駐車場には既に多くの車が
えーーーー
大丈夫かなぁ、若干不安に、、、
私の前には去年より多くの人が並んでました
一番に来た人は5時半に並んだとかどうとか聞こえてきたり
ボランティアの方はいったい何時に来られたのだろうか?
お疲れ様でした。
それでもチケットの購入はコンサートのある3会場ごとに分かれるので、実質は昨年より早い順番になると推測。
実際その通りだったけど、それでも前には50人ほどがいました。
昨年もでしたが、幾人かはチームを組んで3会場ごとに分かれて全公演のチケットを買ったりと、もう目つきが違う~~


腰が曲がって歩くのもやっとな感じのおばあちゃんまで駆り出されてました
そのおばあちゃん買い方もよく分からなかったみたいで、別の会場のチケットゲットに並んでたところからご家族が飛んで来たりという一幕もあったりと

1人で上限の4枚買う人もいるので、自分の番が来たときには当然いいなと思う席はないけど、ま、1000円なんでー。
ちなみに、やはり1階の席のおよそ半分くらいになるかな?、真ん中あたりの席は全て、おそらく寄付の方や関係者席としてでしょう、ブロックされてました。
しかし私は無事購入できましたし、10月が楽しみです
この音楽祭では、以前から聴いてみたかったけど仕事の都合で断念したエマニュエル・パユさんと小菅優さんも聴けるので、すごく嬉しいです
10/6に京都で大阪フィルハーモニー交響楽団のコンサートがあるのですが、エマニュエル・パユさんがこれにもソリストで出られるようなのでチケットゲットしてます
う・ふ・ふ
なのでございます


昨年よりも朝早くに家を出たけど、現地に着いたら駐車場には既に多くの車が

えーーーー

私の前には去年より多くの人が並んでました

一番に来た人は5時半に並んだとかどうとか聞こえてきたり

ボランティアの方はいったい何時に来られたのだろうか?
お疲れ様でした。
それでもチケットの購入はコンサートのある3会場ごとに分かれるので、実質は昨年より早い順番になると推測。
実際その通りだったけど、それでも前には50人ほどがいました。
昨年もでしたが、幾人かはチームを組んで3会場ごとに分かれて全公演のチケットを買ったりと、もう目つきが違う~~



腰が曲がって歩くのもやっとな感じのおばあちゃんまで駆り出されてました

そのおばあちゃん買い方もよく分からなかったみたいで、別の会場のチケットゲットに並んでたところからご家族が飛んで来たりという一幕もあったりと


1人で上限の4枚買う人もいるので、自分の番が来たときには当然いいなと思う席はないけど、ま、1000円なんでー。
ちなみに、やはり1階の席のおよそ半分くらいになるかな?、真ん中あたりの席は全て、おそらく寄付の方や関係者席としてでしょう、ブロックされてました。
しかし私は無事購入できましたし、10月が楽しみです

この音楽祭では、以前から聴いてみたかったけど仕事の都合で断念したエマニュエル・パユさんと小菅優さんも聴けるので、すごく嬉しいです

10/6に京都で大阪フィルハーモニー交響楽団のコンサートがあるのですが、エマニュエル・パユさんがこれにもソリストで出られるようなのでチケットゲットしてます

う・ふ・ふ

