![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※夕食は“会席料理”と“浜焼料理”のコースから事前に選択し、お伝えしていました。
私たちは“浜焼料理”をいただきました。
エレベーターで1階に降りて、「ラウンジ千夜」を通り抜け、「炭火ダイニング 聖火」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/cb8e2d70145680c72799bb17903db562.jpg)
「聖火」は「ひじりび」とよみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5d/c50d0d223f276b85aad09ffdc2f2eaa2.jpg)
↑画像をクリック!!大きなサイズの画像でご覧いただけます。
コース名は「倭姫(やまとひめ)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・Wikipedia⇒倭姫命(やまとひめのみこと)
・伊勢神宮公式サイト⇒倭姫宮(やまとひめのみや)
席にはお料理が数品セッティングしてありました。
前菜は、イチョウの形をした黒いお皿の上に置かれていることも要チェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/9c3481c5b2c82b71604dd8f0a9b1bb78.jpg)
テーブル上のろうそくに明かりが灯ります。
紅葉が浮かび上がる仕掛け(?)となっています。ロマンチック~♪
スタッフさんの
「お飲み物はいかがいたしましょうか。」
との優しい問いに
「熱燗、お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
と答えるわたくしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(だって日本酒と合いそうだと思ったんですもの~~~。実際にお料理とよく合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/7dce675ff844cfb4f3f85870590319ee.jpg)
食前酒 :梅酒
あっさりとして美味しい梅酒でした。
コースターが金色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/8a9612d8cc816f07d69e263842bb7e77.jpg)
御凌ぎ :栗おこわ
秋らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
おこわ、大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/0c9e525dcde982cda3950fc6b90a38e5.jpg)
先付 :伊勢産の平目菊花和へ
最初、平目だと気づかなかったのですが、とにかく美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
食べ終わったあと、献立表をみて「平目」だと気づいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/6e2114893b8c4ab69a26042f5145e662.jpg)
前菜 :秋の吹き寄せ
・紅葉長芋
・栗渋皮煮
・松葉牛蒡
・月冠里芋
・銀杏塩焼き
・いちょう百合根
・柿玉子
・子持鮎甘露煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/29f6bb4544873dc6d950f8ee7729bdd9.jpg)
前菜 :秋の吹き寄せ
・滑子ずんだ和へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/59891203f1299f053ed274cb8ccb6a88.jpg)
御造里 :季節物あいらへ一式
みる貝が入っていました。
貝類好きなので嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
福岡に住んでいる私たちは、新鮮な刺身を食べる機会も多いわけですが、伊勢のお刺身も素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/ba5abc12f0829ce04e095b16d68840d2.jpg)
酢物 :完熟トマトサラダ
このトマト、本当にすっごく美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
トマトってこんなに美味しかったんだ~って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/a4ba39afdc94369a9e08ad57f3cc0e2d.jpg)
油物 :天婦羅
・海老
・伊良湖の鱚
・野菜
天ぷらもさくっとしていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
海老と鱚が格別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お次は、伊勢産のアレやコレが登場!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「斎王の宮」試泊体験記レポート トップに戻る