![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
それでは
伊勢産の特選料理の登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/67116c0986fad0fd1d3486bb8fc33b92.jpg)
強肴:伊勢産の特選料理
浜焼料理では、特別料理三品の中からお好きな二品をプラスできたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
・伊勢海老(半身)
・松阪牛(50g)
・鮑とサザエ(各一ケ)
わたし…「松阪牛」と「鮑とサザエ」をチョイス。
友人……「伊勢海老」と「松阪牛」をチョイス。
かわいそうですが、焼いちゃいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
まずは海鮮から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/fdafe95bde9bbb3848723862e6870054.jpg)
鮑が苦しそうにもがいていました。
サザエから泡がぶくぶく出ていました。
早く彼らを楽にしてあげたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/5d1dce9ec671a824aac2da87e78d8959.jpg)
上手に焼けましたー!
鮑は刺身なら何度も食べたことがありますが、炭火焼で食べるのは初めてでした。
しかも1個丸ごと食べられるなんて♪
サザエも鮑もおいしかったですーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/eccb9ef88cd6512daa07ff864544dfcf.jpg)
そしてそして、松阪牛 投入です。
食べる直前の写真を撮り忘れたのですが、本当に美味しい牛肉って大きさなんて関係ないのですね。
お口に入れると、肉汁がじゅわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ジューシーなのでございます。
とろけちゃいそう。。。
快・感・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
友達の「伊勢海老」も少し食べさせていただきましたが、こちらもGOODでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
別オーダーした熱燗がうまーい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
お食事をいただいた私たちの席から見えた景色などご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3f/108c9e3f5b11733b501e6d4f053fce77.jpg)
私の後ろには御簾(みす)っぽい仕切りがあったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/e97db55d0a6a018bcc2480857e68c016.jpg)
友達の後ろにも同じように御簾っぽい仕切りがあります。
お隣でお食事されている方々の輪郭がぼんやり透けて見えるので上部だけ撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/a337cc515ec2fc003e0652699d2a9148.jpg)
視線を右側に移すと座椅子に座るタイプのお部屋が見えました。
私たちはテーブル席の椅子に向かい合って座っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/220dda18a7c637097a7c3fca9aeea2e8.jpg)
席の窓からは石庭が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
素敵。
↓お料理に戻りまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/f3f6443df30ac13d488a95a0d13731b3.jpg)
止椀:焼茄子赤出汁
香物:五種盛
こちらでは、赤出汁の中に焼茄子を入れるのだそうです。
地域性があっていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
美味しくいただきました。
白御飯もいただけたのですが、私たちはすでにおなかいっぱいでご遠慮してしまいました。すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/ef935f66b5d53f347c1582ba2047464b.jpg)
水菓子:季節物
ゼリーとメロンと巨峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
おなかいっぱいだと思ったのに、デザートはしっかりおなかに入ってしまいました。(笑)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここで、料理長様がご挨拶にお見えになられました。
すべてどれも美味しかったです。大満足です。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
夜食にどうぞ、と「さんま寿司」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/1325f1a8d8fb053d14ace439017977bc.jpg)
玉手箱みたい・・・。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「斎王の宮」試泊体験記レポート トップに戻る