晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【滋賀県歴史探訪】 梅元老舗さんの銘菓「しらびょうし」をいただく♪

2012年07月01日 | 滋賀県歴史探訪ブロガー
おかしつかさ  うめもとろうほ
御菓子司 梅元老舗
南口店


所在地:滋賀県野洲市小篠原2213-4
公式サイト http://www.umemoto-wagashi.com/



JR「野洲(やす)」駅南口、駅前に
梅本老舗という和菓子屋さんがあります。

※本店は 野洲市野洲267 に所在。


南口店


こちらでは、野洲出身の平安時代の白拍子(しらびょうし)、
妓王(ぎおう)妓女(ぎじょ)を偲んで「しらびょうし」という
お菓子が販売されていると知り、お伺いしました。



お店の方に許可を得て
お菓子を撮影させていただきました。


平清盛ゆかりの白拍子について。
妓王は平清盛の寵愛を受けていた女性です。

野洲に祇王井川という水路ができたのは
妓王の功績によるものだそうです。


銘菓「しらびょうし」を購入♪


包装紙とホイルをとったところ。
しっとりとした生地です。


いただきまーす!



こしあんの中に蜜漬けした刻んだリンゴが入っています。
生地はバター風味。

とてもおいしかったです。




 <滋賀県歴史探訪記 INDEXに戻る




blogram投票ボタン
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【滋賀県歴史探訪】 JR野... | トップ | 【滋賀県歴史探訪】 苗村神... »

滋賀県歴史探訪ブロガー」カテゴリの最新記事