京都の『京菓子司 俵屋吉富』さんで2008年11月に購入しました。
御干菓子 源氏香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/4045f848ff2e1cc2472b53460e9aabfe.jpg)
包装紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/cf2197668188a39129de5e794b5e88de.jpg)
包装紙をとると「御干菓子 源氏香」の文字が見えます。
箱は紫式部をイメージされたのでしょうか。紫色です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/66ad8ab1cd5c9c288322fe4ee2ffd386.jpg)
源氏香図のお干菓子が3種3個ずつ入っています。
緑色のお干菓子は、ほんのり抹茶味でした。
上段…<絵合><須磨><少女>
中段…<須磨><玉鬘><絵合>
下段…<少女><匂宮><須磨>
美味しくいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/c9a0166c8452cbc353c2573b9c5b2550.jpg)
上箱の裏面には、俵屋吉富さんの印が入っています。
⇒web拍手を送る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>
御干菓子 源氏香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/4045f848ff2e1cc2472b53460e9aabfe.jpg)
包装紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/cf2197668188a39129de5e794b5e88de.jpg)
包装紙をとると「御干菓子 源氏香」の文字が見えます。
箱は紫式部をイメージされたのでしょうか。紫色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/66ad8ab1cd5c9c288322fe4ee2ffd386.jpg)
源氏香図のお干菓子が3種3個ずつ入っています。
緑色のお干菓子は、ほんのり抹茶味でした。
上段…<絵合><須磨><少女>
中段…<須磨><玉鬘><絵合>
下段…<少女><匂宮><須磨>
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/c9a0166c8452cbc353c2573b9c5b2550.jpg)
上箱の裏面には、俵屋吉富さんの印が入っています。
⇒web拍手を送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ>