![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/2aa74741bf94f485b0bb337862ae66c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/57e567a8d27ea326863f0f306967a09c.jpg)
「ビストロアオキ」」(仙台市青葉区国分町2-13-28 苦竹ビル2F)にまた行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/a1100797aef48fbf60ec95de062a55fd.jpg)
店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/fbd76efc1428d8e2a687c98510459c1f.jpg)
この日のランチは4種類で、肉料理、パスタが各700円、ビーフシチュー800円、ステーキ1,000円がありました。
ディナーメニューは文字数が多いので、食べログのfreimannのレビューに載せました。
どれもおいしそうなので毎回迷いますが、「メニューにはないけど魚もできますよ」とのことで、ますます迷いました。
日替りの肉料理と、以前から食べたかったビーフシチューも気になったので、迷った末に「両方食べたいです」と言ったら、ハーフにしてくださるとのこと。
すばらしい!
レンズ豆のポタージュ(ランチにセット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/5c8120f9cb761bbd87e82f48b4cacd4b.jpg)
ビストロアオキのスープは毎回違い、手が込んでいて行くたびに楽しみなのです。
今回はレンズマメのポタージュで、豆の風味が豊かで優しい味でおいしかったです。
私もレンズマメはよく使う食材ですが、ポタージュもいいですね~。
ポークのフリッター ケイジャンスパイス風味、
ビーフシチュー(スープ、デザート、コーヒー付き)1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/6775cc30120ce007959ac28ceb535d92.jpg)
「スペシャル版です。」と青木シェフが持って来てくれました。
メイン2種のワンプレートです。すばらしい!
ポークのフリッター ケイジャンスパイス風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/d094df79d448fa19e742d2c9acbdb485.jpg)
しょうが焼き用くらいの厚さの豚肉に衣を付けて揚げ、とろとろのスクランブルエッグの上にのっています。
上に玉ねぎやパプリカのソテーがのっていて、別添えのチリソースをかけて食べます。
豚肉の衣はふんわりとして、スパイシーなソースと、マイルドな玉子の組み合わせが良く合っていました。
ビーフシチュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/8254326eb3ddda31b7c1d265ce59436a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/a3f4707fb782ccd51b02908795c7c88f.jpg)
角切り牛肉が、お皿いっぱいに7切も!
スプーンでほぐれるくらいにやわらかくて、デミグラスソースの味も、コクがあってとてもおいしい!
これほどおいしいビーフシチューは久々です。
パン(ハンバーグにセット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/abd297b8dd69abe97434f3943d793c59.jpg)
パンかライスを選べるので、パンにしました。
パンでハンバーグのソースをぬぐって、ソースも完食しましたよ。
デザート盛り合わせ(ランチにセット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/dfb9afa14f612deeb20876c8bd7783d3.jpg)
デザートも毎回盛り合わせなので楽しみです。
バナナとみかんのグラタン、ライ麦のケーキ、黄桃のケーキです。
バナナとみかんのグラタンは、バナナとみかんが入ったカスタードの表面を焼いたものです。濃厚なカスタードが、フルーツのさわやかな甘さに良く合う!
ライ麦ケーキは軽い歯ごたえと味わいで、黄桃のケーキは、ももの甘酸っぱさとしっとりした生地でした。
コーヒーはセルフサービスになります。
今回もメインを2種類食べたので、幸せな気分になりました。
青木シェフには無理を言ってしまいましたが、リクエストに応えてくださってありがとうございました。
「おいしかったので、仕事が休みの日にまた来ます」と今回も言いました。
行くたびに大変満足し、また行きたくなる。こういうお店に出会えて良かったです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)