![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/8098ca3b100114bcf5ae86cd30a40adb.jpg)
「めしのかどや」(仙台市青葉区一番町4-5-18)で飲みました。
ティータイムするためカフェに行こうと思って近くを歩いていたら、かどやが目に付き、おそうざいが食べたくなって予定変更しました。
お店は東一市場内で、ブランドーム一番町商店街側とは反対の入口にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/9613f1f98e698ee40d4e43faf564cf43.jpg)
今回は先客なし。
店内は、カウンター3席、テーブル席は4人がけ1卓、1人がけ1卓でした。
テーブルの上には、醤油、味の素、ゆずぽん酢、一味唐辛子、七味唐辛子などが横一列に整然と並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/0bdc28acf3b4cedbc5607ac666851b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/66c20209923f6500aeb458cec481c9fe.jpg)
店頭の定食メニューの他に、店内にはたくさんのお品書きが貼ってあり、厨房手前のカウンターには、さまざまなおかずがのっているので、ここから好きなおかず選んで、ライスとみそ汁を注文して定食にする形式です。もちろんおかずのみでも可です。
めしのかどやでは、ビンビール中 500円、生ビール350円、日本酒300円、焼酎250円~300円、チューハイ300円がありました。
今回食べたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/ef233564ba139498f9515b6722e59252.jpg)
生ビール 350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/17ce1e2f3efb781c0b40b76086ae3347.jpg)
ジョッキはやや小さめですが、これくらいでちょうど良いです。
まぐろぶつ 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/eead15a21f64dc6eda7b1d39f9ab6823.jpg)
刺身があるとつい注文してしまいます。
焼肉 310円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/34d5ed6aa1980afb2993b05d866ee562.jpg)
写真で見るより量が多いです。
甘さ控えめの醤油ベースのたれで味付けしてあっておいしかったです。
ニラ入玉子焼き 150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/6810bfb47c08ebcdb7360ecb176272ef.jpg)
前回気になっていたので今回食べました。
長めに切ったニラ入りで、くるりと巻いたままのカットされていない玉子焼きでした。味はほとんど付いていません。
マカロニサラダ 120円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/b1f0d4ebee758482bfaa63d97f656176.jpg)
小鉢にびっちり入って量が多い!
写真ではマカロニばかりですが、中にはきゅうりが結構入っていました。
今回は、肉、魚、卵と違ったものを注文したのでいろいろ食べれて良かったです。
中休みなしで昼から夜まで営業しているので、私のように、中途半端な時間に食事したい人には大変便利です。
そう言えば、ビール1本だけ飲んで、サッとお店を出た人もいました。こういう飲み方もいいですね。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)