人気ブログランキングへ
家族の帰りが遅いので「cafe anbien カフェ アンビエン」(仙台市青葉区一番町1-15-40 竹丸ビル2F)に夜に行きました。
オープン当時から行き始め、それ以来10年以上、たま~に思い出しては行っています。
平日の17:30頃なので先客は無しでした。
メニューの大きな画像は、食べログのfreimannのレビューにあります。
夜ごはん 700円
アジフライ
サラダ
今回のメインはアジフライでした。
ちゃんと手作りしてあり、揚げたてでサクサクとして、中の身はふっくらしていておいしかったです。おかわりしたかったな~。
ソースやドレッシングががほとんどかかっていないのもアンビエンの特徴で、アジフライにもサラダも、うっすら塩味のみでした。
もやしとほうれんそうのごま和え
醤油の味はほとんどせず、すりごまの風味で野菜を食べる感じなので、ほうれんそうの甘さを感じました。
麻婆豆腐
アンビエンのおかずにしては珍しく、ひき肉使用で、しかも濃い目の味でした。
花椒の香りがふんわりとして、ひと味違った手作り感がありました。
味噌汁
アンビエンの、量がたっぷりで熱々のみそ汁が大好きです。
春菊、えのきだけ、油揚げで、今回も薄味でしたが、だしがきいていて具沢山なのでおいしかったです。
こちらのお料理のほとんどはあっさり薄味で、卓上に塩や醤油等もないので、自然と減塩食ができますね。
いつもこってり味で油っこい料理を好んで食べる私でも、たまに無性にこちらのお料理が食べたくなるんです。
魚がメインなのも、肉好きな私にはかえって良いのです。
また、時間を見つけて行きたいです。
人気ブログランキングへ
家族の帰りが遅いので「cafe anbien カフェ アンビエン」(仙台市青葉区一番町1-15-40 竹丸ビル2F)に夜に行きました。
オープン当時から行き始め、それ以来10年以上、たま~に思い出しては行っています。
平日の17:30頃なので先客は無しでした。
メニューの大きな画像は、食べログのfreimannのレビューにあります。
夜ごはん 700円
アジフライ
サラダ
今回のメインはアジフライでした。
ちゃんと手作りしてあり、揚げたてでサクサクとして、中の身はふっくらしていておいしかったです。おかわりしたかったな~。
ソースやドレッシングががほとんどかかっていないのもアンビエンの特徴で、アジフライにもサラダも、うっすら塩味のみでした。
もやしとほうれんそうのごま和え
醤油の味はほとんどせず、すりごまの風味で野菜を食べる感じなので、ほうれんそうの甘さを感じました。
麻婆豆腐
アンビエンのおかずにしては珍しく、ひき肉使用で、しかも濃い目の味でした。
花椒の香りがふんわりとして、ひと味違った手作り感がありました。
味噌汁
アンビエンの、量がたっぷりで熱々のみそ汁が大好きです。
春菊、えのきだけ、油揚げで、今回も薄味でしたが、だしがきいていて具沢山なのでおいしかったです。
こちらのお料理のほとんどはあっさり薄味で、卓上に塩や醤油等もないので、自然と減塩食ができますね。
いつもこってり味で油っこい料理を好んで食べる私でも、たまに無性にこちらのお料理が食べたくなるんです。
魚がメインなのも、肉好きな私にはかえって良いのです。
また、時間を見つけて行きたいです。
人気ブログランキングへ