![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/bac42d58923b2f04c10a2da05aef8358.jpg)
国分町通り沿いに佇む「スナック新樹(珈琲 新樹)」(仙台市青葉区国分町3-8-20)にまた行きました。
ママの手作りおそうざいの定食が食べれるので毎回楽しみなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/d45b0d4ce1ce62ebcf0b7d23f087c422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/fc4a791c2f27e562c8f4bd8d077de614.jpg)
手前にテーブル席2卓(4人がけと2人がけ)、奥にカウンター5席があり、2人がけテーブル席の横には漫画本の本棚があります。
今回も、ママにおまかせで定食を作っていただきました。
おまかせ定食(この日は鶏の唐揚げ) 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/8275e38c7f3568c9aab8a96ddb8eea4e.jpg)
おまかせ定食というメニューはなく、ママにおまかせで作ってもらったので、おまかせ定食と書かせていただきました。
ご飯少なめでお願いしました。
今回もおかずが盛りだくさんで感動しました。
鶏の唐揚げと浅漬けとトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1b/17f63a6ca64844dcdf228ac0066807aa.jpg)
鶏の唐揚げが出たのは初めてです。
生姜醤油味がきいたから揚げには、キャベツ、きゅうり、にんじんの浅漬けとトマトが添えてありました。
浅漬けにマヨネーズがけなのも私の好みです。
大根と白菜の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/66fd9ee97a74de93c434f3c45afc609c.jpg)
大根も白菜もしっかり煮汁がしみ込んでいて、とろけるようにやわらかくてとてもおいしかったです。
ママの煮物が楽しみなのです。
酢みそ和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/d8c30702413b6757c1dc317dbc7b3660.jpg)
ウドとあさつきの酢味噌和えで、この組み合わせ、春を感じますね。
みそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/d063a5eeaedfd18e73c942b7b6feab47.jpg)
具は豆腐とネギと切り昆布で、昆布のだしととろみが出ていておいしかったです。
コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/b0f04c96d68320c4bf6cae9e9ffe6dac.jpg)
サイフォンで淹れてくれます。出してくれるタイミングも良く、熱々淹れたての珈琲です。
今回もママさんのおいしい手料理を堪能できて満足しました。
おっとりしたママさんにも癒されるので、常連さんが多いんですね。
いつも違った種類のおかずを何種類も用意して、午前中から夜遅くまで通しで営業されているのはすごいです。
これからも通いたいと思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)