![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/5c0c07c5901fcff9cf3d0e16cdb2cf26.jpg)
東北大学片平キャンパス近くにある「食事 光」(仙台市青葉区北目町6-7)に久々に行きました。
外から確認したら、空いていたので迷わず入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/3ad63bf2f1031f196862d01f549fda56.jpg)
外観、内装ともに変わっていなかったので以前の写真を載せます。
店内には、優しそうなママさんがと、奥の厨房にはもう一人いらっしゃいました。
店内はテーブル席とカウンター席で、テーブル席は2人掛け2、4人掛け1、6人掛け1があり、コーヒーサイフォンもあって喫茶店の雰囲気です。
喫茶店の雰囲気ですが食事処なので、メニューは多く、肉、魚両方があります。
値段は750円~980円です。
メニューが多くてどれにするか迷いました。この時間がすごく好きなんです。
いり卵野菜あんかけ定食 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/e9da207a119f761f8cda422f4b280d15.jpg)
メインの卵、、小鉢3品、ご飯、みそ汁、フルーツのセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/f5a5cb68301a36d4efe5c039847d1d05.jpg)
いり玉子の野菜あんかけって、余所ではちょっと見かけない定食なので注文しました。
大きく、やわらかめに焼いた卵の上に、カニカマ、細切りさやえんどう、にんじん、たけのこ入った、あんかけがた~っぷり。
あんには、酢を隠し味程度に入れてあり、砂糖の甘さは感じられなかったので、さっぱりしておいしかったです。
小鉢は3種で、ホウレンソウの胡麻和え、板わさ、しらすおろしでした。
ホウレンソウの胡麻和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/de84e08755d26c3c4165372d5b461fe4.jpg)
甘めのごま醤油が、ホウレンソウにコクをプラスしてありました。
板わさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/f6534b8ef62e8b5db6c3019af5644af2.jpg)
かまぼこの板の上に、大葉、薄く切ったかまぼこ、わさびをのせたものです。
しらすおろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/5ea565200993c925af122b323a14ee28.jpg)
居酒屋みたいです。
みそ汁、ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/ddc5eb3c1c8834052cbc53c6d533ed63.jpg)
今回の味噌汁は、わかめ、豆腐、なめこで具もいっぱい。
フルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/416f593865c06f7c1daaa721ffd2beb7.jpg)
今回はイチゴとブドウでした。
久々に行った「食事処 光」ですが、充実して栄養バランスが良いランチは以前と変わらず満足しました。
久々の飲食店の良さを再確認後、続けて何回か通うことが多いので、再訪間違いなしです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)