日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

おやつと夕ごはん

2020-04-14 08:44:43 | 日記
仕事が出来ない状態・・・生活の拠点が名古屋でもあり飯田でもありで
友人関係もどっちつかず???
べったりの関係がない分…接触も無くてこんな時は良いような悪いような
ストレスは…鳥の鳴き声や電話・・・そして最近はやたら甘いものが食べたくて
午前午後おやつタイムが欠かせません・・・
食べたくなるのは和菓子系・・お団子とお茶で…午前中のティータイム

飲み物はコーヒーだけど・・・

普段ははちゃんと淹れる珈琲*1人分のパックで入れる珈琲*インスタントコーヒーでカフェオレ
ティーパックの紅茶・朝*気合が入る八女茶以外は☆茶葉ごと飲む粉茶…これを1日3回位
飲み始めた頃から∔腸の炎症度も肺の状態も良くなってきて…良いのかも
それと寝る前の養命酒・たまに飲んでたけど1月頃から毎晩20ml
良く眠れるので毎晩ルーティーンにしてから‥その後の定期検診が改善
断定はできませんがこのまま続けて様子見です

夕ごはんはイカゲソのマリネ・スンキ漬けに鰹節と生姜
きゃべつとワカメのふりかけの即席漬け・煮て冷凍してあった黒豆
ブロッコリー・お味噌汁・白米ごはん・・・時々のマッコリ100ml弱プラス氷(乳酸菌のお酒ですから)