かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

一頁堂書店~読書週間2014②

2014年10月26日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
今朝、新聞を読んでいたら、感動する記事に出会いました。



日本経済新聞の社会面の記事です(ネットでもコチラから読めます)。

津波で壊滅的な被害を受けた、岩手県大槌町。

2011年3月10日までは、本屋さんが2軒あったようですが、津波の被害でなくなってしまいました。

大槌の人が本とふれあう機会が減ってしまうことを心配した木村薫さん、里美さんご夫婦が、震災の年12月に開店したのが、一頁堂書店(いっぺーじどうしょてん)

そのことは知っていて、昨年、大槌町に伺った時に・・・・



この2冊買いました。

今朝読んだ記事は、売り上げが原資となって、町で親を亡くした子たちに1500円分のオリジナル図書券を毎年送っているというものでした。

明日から読書週間ですが、期間中、釜石に出張します。

大槌まで足を伸ばして、再訪し、本を買ってきたいと思います。