薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
嫌われ者たちの終の棲家

標準価格の半値ってのが受けたのか HOTERYミニガスバーナーのバーゲン は、2個セットの注文が一番多いです。 て言うか、ほとんどが2個セットの注文ですね。
自分としては2個セットで購入いただくのが価格面だけでなく一番いいと思ってます。
どこかの誰かさんみたいに、だらだらと晩酌、1時間半から2時間も飲んだくれてるような旦那は、厨房担当からすると嫌われそうな、いや、嫌われてるようなだな(笑)
そんな酒飲みにはミニガスバーナーは2個あった方がいい。
2個あれば、途中でガス欠になっても直ぐにチェンジできます。

今日もヨロシクです!

吾が家では、もうずっと10年以上も前から夕食時にはテレビを見ない習慣になっているので、その代わりにBGMを流していることが多いんですがね。 なので、300枚入る パイオニアのCDチェンジャー がランダム再生で大活躍してます。
聴いてるジャンルは、そらもうごちゃ混ぜもいいところで、家族一人ひとりの好みは違う訳でして、それはしょうがないんですがね。
中でもジャズのCDがかかると子供からブーイングでして、みんな聴きたがらない。 要するに聴きたいのは自分だけなのね。 可哀相に嫌われ者のジャズなんです。 それと、南沙織やちあきなおみ、あとは越路吹雪もだな(笑)
なので、それらのCDは隔離することにしたんですがね。 300枚の中から捜しだすのも一苦労でして、CDケースにしまい込むのに30分くらいかかってしまった(笑)
隔離したジャズ、その他の嫌われものたちは、今後は新天地で余生を過ごすことになる。 ちょうど使ってないアンプとCDプレーヤーが余分にあったので、さっそく仕事部屋へ運び込んだと言う訳です。 これらは確か2004年に自作した真空管のアンプとCDプレーヤーです。 こっちも余生、終の棲家へ移動ってことになりますかね。
スピーカーも1組なら余ってんですが、アルニコ磁石の 4311A なんですがね。
しかし、残念ながらこれは大き過ぎて仕事部屋には置けない。
こんな時はしょうがないのでオークション、中古の小型スピーカー探しです(笑)

でもって、4312M というオモチャみたいなJBLのスピーカーをゲットです。
こいつを選んだのは単純にルックスからです。 音の評判はまったく宜しくないスピーカーなんですがね。 4311A 好きの自分としては、やっぱその系列のデザインにどうしようもなく色気を感じてしまう訳でして(笑)

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
2013年のキュウリ収穫累計 : 82本/ナス収穫累計 : 55本
大玉トマト収穫累計 : 4個/中球トマト収穫累計 : 5個/小玉トマト収穫累計 : 6個
コメント ( 2 ) | Trackback ( )