薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

懐かしいFA225の慣らし焚き


確か2006年の春に1シーズン焚いたJOTULのF100を手放して、7月にDutchwestのFA225を設置したんだけれども、さすがに真夏に焚く気にはなれず、9月になってようやく慣らし焚きをしたってのが今日の写真です。

昨日のクリック率 9.7% 50/514人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


もう9年近く前のことになるんだが、こんなチビだった写真の子供たちも、この春には大学3年生と1年生です。 一番の金食い虫ですね(笑)

時の経つのは早いものです。

この時はまだ薪ストーブ暦4年目の薪焚亭です。 FA225の初焚き、ワクワクものでした。 残念ながら、それまでの3種の薪ストーブの初焚き時の写真はないんですが、新しい薪ストーブに火を入れる瞬間ってのは実に良いものです。

あの頃に戻って人生をやり直したいとは思わないが、想い出の中の好きなひと時に戻って、もう1回楽しんでみたいなとは思う。 無理な話ですがね。



想い出深いFA225ですが、こいつの役目も自分の中では終わっている気がします。 なので、その内に希望者がいれば売却することになるかも知れません。

一昨年のオーバーホールのあとは、殆ど使ってないんだよね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )