薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
キレイなクズ薪とイボ

腹八分で医者いらず、腹六分だと老いを忘れるとか言われてるんだが、多分そうなんだろうなと、何となくではあるけれども思い当たる節もある。
て言うか、科学的な立証は出来ないけれども、1日2食の生活を始めて2年半になるんだが、実際に自分の体のある部分に変化があるのは確かです。
今日もヨロシクです!

食べ過ぎないこと、これは健康維持にとって間違いなく正しいと思う。
3年くらい前に足の親指に出来た 腫瘍 の切除をしたんだが、それよりはずっと小さいんだが、同じようなコブが背中にも出来ていた。
それは1円玉くらいの大きさのもので、触った感じの厚みとしては、ちょうど碁石くらいのコリコリした塊なんだが、やがてこいつも大きく育って、いつかまた切除しなくちゃならない日が来るんだろうなと思ってた訳です。
ところが、昼飯を食べなくなって半年くらい経つと、その塊が何となく小さくなったような気がした。 その時は1日2食のおかげだとは思わなかったんだが、更に半年、1年と少食生活を続けている内に、それは確信に変わった訳です。
背中の腫瘍は明らかに縮小していたんだよね。
あれから2年半、今ではほんの小さなシコリでしかない。 大きさで言うと、糖衣錠剤ほどの大きさで、それを薄っぺらくしたような感じですかね。
1日2食にしたことは、自分のカラダにとってはとても喜ばしいことだったようで、少食になっただけでなく、結果として、添加物などの毒性の進入も防ぐことになったようです。 そう、昼は殆ど店屋物だったからね。
飲食店のランチはまだマシなんだろうが、自分じゃ絶対に買わないコンビニ弁当なんだが、いただいてしまうと捨てる訳にもいかず食べたり、そうそう、ラーメン屋にも随分と通ってた。 これも最悪な食事の1つですね。
なんだか写真とは関係ない話が長くなってしまった(笑)
とにかく、腹八分な1日2食は良いという少食のススメでしたー

今日の写真は昨日も紹介した上等なクズ薪です。 ちなみに、去年の春割りの薪の端材ってことになります。 まだ乾燥期間が1年未満だけど、短いし、ハウス育ちなので、まぁまぁ良く燃えてくれます。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback ( )