薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪ストーブの番人として2時間毎の追加薪がしんどかった

 


驚異の回復力?

昨日が一番しんどくて、39℃を超えた時間帯もあったが、
発熱から36時間後の今は36.5℃、ほとんど平熱まで下がって回復してきた。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】
スルーの人もたまには!



体中の筋肉、特に腰周りの痛みが酷くて起きていられなかった。
ウイルスは日頃の弱点を見事に突いてくるもんだ。

なので諦めて、最低限の仕事だけこなして、昨日は1日中寝て過ごした。

こんな時は、代わりのいない自営業は辛いね。


それと、薪ストーブの番人として2時間おきに追加薪をしなきゃならないこと、
これも結構しんどかった。

寝室が2階なので、ふらふらした体で下りてきて薪をくべる過酷さがね。
いっそのこと、薪ストーブの前に布団を敷きたいと思ったくらいだ。



2021
22
23
24
25

PMAMPMAMPMAMPMAMPMAM
細君37383939393838383737
オイラ





38393836



上の表は、細君とオイラの発熱の経過を簡単に振り返ったものなんだが、
36時間で回復したオイラと違って細君は重症だった。

この差はいったい何なんだろう?

ひとつだけハッキリしていることがあった。
それは、熱があっても空腹感と食欲がいつもと変わらず、酒がうまいと言うことだ。

細君がまともに食事を摂ったのは昨日からで、
それまでは、ゼリーやアイスクリームを食べるのがやっとだった。

たぶん、この差は大きい。


酒を飲まない人には理解できないのだろうが、
合成酒は論外だが、純米酒は体に良いと信じ込んでるからね(笑)


まぁそんな訳で、とりあえず元気になりました。


そういや、世間的にはクリスマスだったんだね。

昨日の夕方、テレビのニュースで見て思い出したんだが、
2人でダウンした今年は、チキンもケーキも買わずに済んで節約できたんで、
て言うか、そもそもクリスマスなんて関係ないから、良しとしよう(笑)


 


 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 -2℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



コメント ( 6 ) | Trackback (  )