薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブが好きなのは変わってないのよ!

雲は多いんだが、天気予報に反して昨日は割と良い天気でね。
日中は暑くて何もする気になれなかった。
天気図を見ると、東北地方は梅雨入り前のような感じで、
梅雨前線がずっと南に停滞してる状態なのよね。
空気は湿った感じもないし、梅雨にしては爽やかみたいな。
なんだかオカシな今年の梅雨なんだが、
個人的には、このまま梅雨明けでも構わないんだけどね(笑)
【ポチると何かいいことあるかもよ?】
陽が陰った夕方になって、ようやく重たい腰を上げた。
裏の畑が草茫々で気になってたのよね。
前回の草刈りからまだ1ヶ月なんだが、今の時期は雑草天国だ。
なので、15時から刈払い機を背負っていた。
1タンクで大体2時間だ。
最後は機械で刈れない作物周りの雑草を手作業で抜いて、
見通しがよくなったら、収穫漏れの巨大なキュウリが2本もあった。
ほとんど種キュウリだな(笑)
今年は茄子の収穫が遅れていて、まだ数個しか採れてない。
キュウリもピーマンもシシトウも順調なんだがね。
そういや、トマトも遅いような気がする。
なんでだろ?
薪ストーブのブログと言う割には、
薪ストーブの記事がめっちゃ少ないんだが・・・
もう随分前に書いたものばかりなんだが、
2550アンコールのオーバーホール記事は今も役立っているようで、
時々、パーツの注文の時に感謝されたりする。
もともと個人的な薪ストーブへの思い入れがあって始めたブログだが、
結果として、商売の宣伝にもなってる訳で、
て言うか、宣伝を意図してなかったから今があるのかも知れない。
ホント、ありがたいね!
本当は、もっと薪ストーブのことを書いたら良いのだろうが、
飽きたと言うか、いちいち書くのがメンドクサイ。
なんかね、年は取りたくないわな。
あの情熱はどこへ?
いやね、薪ストーブが好きなのは変わってないのよ。
薪ストーブと18年寄り添ってきて、今でも愛情に変わりはない。
でも、恋人を経て夫婦になってしまったってことなんだろね。
しかも既に老夫婦の仲間入りだ。
30年連れ添った細君とも仲良しだし(笑)
まぁそんなところかな。
変わったこともやってないし、これと言って新しい思いつきもない。
もともと探求熱心な性格でもないしね。
まっそんな訳で、これからも駄文にお付き合いください。
アレの中止を求めて、厚労省へ嘆願書を提出した医師たちの、
記者会見の動画が速攻で削除された。
てことは、真実だってことの証明だな(笑)
相変わらずあからさまな検閲でバンしまくり、
知って欲しくないこと、これ以上覚醒されたら困るってことだ。
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 19℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )