薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
快適なのか不快なのか? いまの薪ストーブ事情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/0bf0784cca98682d1c6a61d7c4527aed.jpg)
晩方から薪ストーブに火を入れると、今の時期はまだ暑くなり過ぎる。
ビールも冷酒も美味いので、飲んだくれてる間はそれでもいいんだが、
寝る時になると、少し不快だったりする。
布団をかけて眠りたいので、
寝室に限っては、少し肌寒いくらいで丁度いいのだ。
暖まり過ぎた部屋に外の空気を入れたくて、
外は雨が降っていたんだが、窓を開けたまま布団に入った。
雨音を聞きながら眠りにつくのも悪くない。
【クリック率が低迷中!きのうは2.4%】
秋晴れが続いて過ごしやすい日が続いていたが、
台風14号の接近と共に天気は下り坂、きのうの晩から雨降りだ。
たまには雨が降らないと、成り立たない商売・職業もあるのだろうし、
降り過ぎるのは困るけれども、程々に降って欲しいものだ。
まだ台風進路の予報円が広範囲すぎて、
このあと、どこに向かうのか、上陸はあるのかどうかも分からない。
中心気圧の 970hPa は、この先はジリ貧で萎むことはあっても、
台風14号の接近と共に天気は下り坂、きのうの晩から雨降りだ。
たまには雨が降らないと、成り立たない商売・職業もあるのだろうし、
降り過ぎるのは困るけれども、程々に降って欲しいものだ。
まだ台風進路の予報円が広範囲すぎて、
このあと、どこに向かうのか、上陸はあるのかどうかも分からない。
中心気圧の 970hPa は、この先はジリ貧で萎むことはあっても、
これ以上膨れることはないだろうが・・・
勢力的には大した台風ではなくても、秋雨前線が悪さをしそうだ。
雨台風?
降り過ぎるのだけは勘弁して欲しいね。
いずれにしても、塗装作業は当分出来なさそうだ。
ご覧の通りで、大和塀の塗装は手前側の一部を残すだけなんだが・・・
日曜日に雨が止んだとしても、
板が完全に乾いてからでないとノンロットを塗布できない。
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
※今朝の気温 15℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
2020年収穫累計 / キュウリ : 320本
ナス : 200本
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 薪ストーブPV8... | ウソのような... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |