薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪割会はどうなった? 滝桜の孫がやって来た!




春の薪割会は今のところ予定通り開催なんだが・・・

緊急事態宣言ってのは効果覿面なんだね。

まるで魔法をかけられたかのように、大衆心理をネガティブにするようで、
それまで参加者は7名だったのに辞退が一気に増えて、最終的には2人になってしまった。


まぁこればっかりはしょうがないね。

みんな家族持ちだから新型コロナに感染したくないし、逆に移したくないと思うのだろう。
最終的にどうするか、残った二人で話し合った結論が予定通りの開催だった。


二人なら、もうイベントじゃないでしょ(笑)
クルマで友人が遊びに来て、チェンソーで遊んで酒を飲むだけのことだ。

まだ9日あるので、この先どちらかが罹れば中止なんだがね。
それだけは勘弁して欲しい(苦笑)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】




【薪割会2020参加者(敬称略)】

えー(栃木)
薪焚亭(福島)

二人で飲みに出かけるのもいいが、天気が良けりゃ庭でBBQするのもいいんじゃね?
昼間からビールが飲めるからと、えーさんの提案(笑)

確かにそれもありだなと洗脳されつつあるんだが、近くなったら考えればいい。
まぁ二人で楽しくやりましょう!






昨日の天気は夕方から大荒れで、雷がピカゴロピカゴロ2時間近く暴れていた。
パソコンのコンセントを抜いて、雷様の気が静まるのを待つしかなかった。

なので、満月のスーパームーンは残念ながら見れなかったんだが、
布団に入る時、寝室の窓から一瞬だけ、雲の隙間から真ん丸お月さんが顔を出してくれた。

やっぱし、ついてるね(笑)






前から1本欲しいと思っていた紅枝垂れ桜なんだが、それも滝桜の子孫限定でね。

でも、ネット販売では2mものが3万5千円とお高いので、殆ど諦めかけていたんだが、
たまたま生産者から直接買うことが出来て、お安く手に入れることが叶った。

同じ2mの苗木が、なんと1/7の5千円だった。


三春の 滝桜 は国の天然記念物で日本三大桜の一つに数えられ、知ってる人も多いと思うが、
昔は大した観光地じゃなくて、柵の中に自由に入って木に登ったりもしていた。

中一の時、友人と二人で自転車で遊びに来たのを憶えている。
もう47年も前のことなんだが、当時はつっかい棒もこんなにたくさんなかったような・・・


縁があって吾が家へやって来た滝桜は、1954年に採取した種から育てた子の子なので、
樹齢千年を超えた老木の孫が、閑居へ嫁入りしたってことになるかな。

花芽をつけるまで7年程度要するらしいので、2~3年後の開花が楽しみだ。






買い付けた生産者の家は、滝桜からクルマで数分の所にあったので、
せっかくだから、帰りに立ち寄ってきた。

たまたま偶然なんだが、ちょうど満開になったタイミングで観れたのはついてたね。
今年は暖冬だったせいか例年より10日ほど早いそうだ。


新型コロナの影響で、観光客は1/10だとぼやいていたが、写真を撮るにはありがたい。
日没前になんとか間に合って良かった。

そんな滝桜もコロナ騒動の影響で、昨日から観光客の受け入れを中止してしまったようで、
満開の見頃を迎えた一昨日の滝桜に逢えたのは、きっと必然だったのだろう。


滝桜を最後に観たのは、たぶん20年くらい前のことだったと思う。
確か1997年の9月に、BMW525i を買ったから、翌年1998年の春で間違いない筈だ。

あの頃から既に早寝早起きの習慣があって、
今と違って車が趣味だったんで、4時とか5時に起きてドライブしていたのだ。

早朝のドライブは、制限速度が無いから最高だった(笑)

 



 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ




※今朝の気温 5~6℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時給いくらだ... 厄介さが視覚... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ジャンボ)
2020-04-09 08:26:53
おはようございます
私も2005年から毎年何本か分けてもらいに伺ってます
中々花芽が付きませんでした
何本か植えたほうが良いと思いますよ
途中で枯れたらお互い先がありませんからね。
 
 
 
Unknown (えー)
2020-04-09 16:45:17
今回ばかりは中止しかなかったと思います。
感染者がどこにいるかが分からない以上、不特定多数の人混みは避ける事が必要です。自分一人の問題では無くなっていますからね。なので皆さんの判断は苦汁の決断だったと思いますが正しいと思います。
僕も参加者多数でしたら辞退していたと思います(^^;

今回は三密を避けた個人的な飲み会? ですが、一応、継続出来たということで2020春の薪割り会を開催しましょう!
作業時間は短いかく飲んだくれる時間は長いかもしれませんが思い出には残るかと(笑)
 
 
 
ジャンボさん (薪焚亭)
2020-04-10 05:30:11
そんなに前から、そんなに何本も?
同じことをしてるなんて、なんか嬉しくなるなぁ~
足元にも及ばないが(笑)

同じところで入手ですかね?

枯れないとは思うけど、
17歳年上の奥さん? と仲良しになったんで、
ヤバそうなときはまた調達ですかね。

珈琲と饅頭をゴチになって帰ってきました(笑)
野菜作りも色々と研究熱心な方でした。

 
 
 
えーさん (薪焚亭)
2020-04-10 05:32:05
まさに、個人的な飲み会だよね。

とりあえず無難に、BBQってことにしようか。
寒かったら家飲み(笑)
 
 
 
Unknown (しまめじ)
2020-04-16 14:03:45
うちにも滝桜の木ありますよ~震災の一年前に見に行った時に通りで売っていたので買ってきました。
その頃はそんなに高くなかったかな…でも4000円くらいはしたような。
だいぶ大きくなって毎年きれいに咲いています。
でも買ってから四年くらいは花が咲かなかったので、気長に育てましょう!
 
 
 
しまめじさん (薪焚亭)
2020-04-17 05:40:42
どちらにお住まいかは知らないけれども・・・

ジャンボさんもそうだし、
滝桜つながりって割と多いのね(笑)

たまたま?


やはりすぐには咲かないようですね。
気長に待つことにするよ。

葉っぱは開いてきましたね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。