名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間 5時49分 潮位254cm
今日の干潮時間12時17分 潮位 31cm
今日は薄暗い曇りのお天気でしたが、気温が上がらず、過ごしやすい日でした。
野鳥観察館の周辺にはエノコログサの仲間の穂がたくさん伸びていて、すっかり秋の雰囲気です。
干潟には、今日も秋のシギ・チドリの姿が見られました。
庄内川河口の中ほど干潟が現れると、その干潟に多くのシギ・チドリが集まってきました。
オオソリハシシギ↓。飛来数が少し増えてきており、今日は10羽を確認しています。
チュウシャクシギ↓。
ソリハシシギ↓。
トウネン↓。日曜日(5日)は、約200羽がカウントされましたが、今日は15羽と少なくなりました。もう少し大きな群れのトウネンが今季の間に見たいです。
今日観察できた主なシギ・チドリは、ダイゼン34、トウネン15、ハマシギ1、コオバシギ2、オバシギ9、アオアシシギ2+、ソリハシシギ6+、オオソリハシシギ10、チュウシャクシギ1 でした。
まだ、干潟の秋は続きます。
明日の満潮時間 6時28分 潮位262cm
明日の干潮時間12時52分 潮位 34cm