今朝も寒い、寒い。で、寝坊のkおばちゃんでした。
寝坊にはちょっと訳も。夕べのある番組でkおばちゃんが若かった頃にバイトベビーシッターをしていたときの子(現在はもちろん大人!!)の赤ちゃんが紹介されたんです。
なんだか気分はkおばちゃんもおばあちゃん。(気分だけじゃないかも・・)
えーーあの子の子どもが・・まあ・・なんて感慨にふけってたりしてたんですよね。
まったく月日のたつのは早いもんです。
初めてのベビーシッターで・・○ンチのおしめ(そのころは紙おむつは希)の処理に困ったことを思い出しました。
貸しオムツだったのですが・・そのまんま入れるのもなんだな・・と思ったのでして・・
後で母に聞いたら『そう言うときはオムツの端をもってトイレの水洗を流しながらしゃばしゃばするの。」と教えられたこと・・とかね。
結局初めての時は・・わからなかったので別にしてお風呂場の片隅においておいたことをおもいだしたりしてね。ああ、時代が違いますね。
思えば年をとったもんだ!!
○7月5日(月)
お腹もいっぱいになったけれど、疲労も暑さも最高だったkおばちゃん。
とりあえずホテルに戻ることにしました。
ホテルのエレベーターで一緒になったアメリカ人のお嬢さん『暑くて死ぬ!!』と嘆いてました。
彼女も休憩組みのようで。そう、シェスタではありませんがお昼ねですよ!!
お部屋はガンガンに冷房が効いていて・・暫くホントにお昼寝です。
でも、1時間程で復活です。だって・・折角のローマですからね。
さて、お次は何処へ行きましょうか・・ゴロゴロしながら考えました。まあ、ローマを訪問するにあたって言って見たい所、見て見たい物は考えてあったんですけど・・
その一つは『アッピア街道にゆこと』というのがあったのですが、そては今日のような暑さでは・・無理!とすぐ却下しました。
で、お次は・・そうだ、『アレ』を見に行こう!!ということにしました。
で、そこにはバスに乗って行きます。バスの乗り場は昨日下見済み。
しかし・・・昨日動いていたはずの『券売機』が本日は故障中!!仕方が無いのでバスの運転手さん(そこは終点であり始発です)に切符売り場を聞いて・・近くの(といっても路地をはいったところ)何でもやさんで購入してバスに乗り込みました。

バスはテルベ川を渡りローマの中心地へ!!
降りる停留所は一応ホテルのフロントのおにいちゃんにきいてあります。
さて・・降りたら・・こっちの方角か??と言うほうに歩いて見ました。
路地の途中で、あれ??このお店は?
というものに遭遇!
何屋さんかわかりますよね。こん服が
沢山あります。
日本じゃ見かけたことがありませんね。
ここはカードもご利用できるようです
ここは『Slabbinck』等のキリスト教の典礼用品を扱うメーカーの品物扱うお店のようです。
Arredamento Liturgico
Via dei Cestari, 35
00186 Roma, Italia
066 865809
なんだかローマらしいお店だなと思ったkおばちゃんです。
そのすぐ脇にあったこの遺跡なんだろう
と気になったのですが・・分かりませんでした。
調べたらアグリッパ浴場Thermae Agrippae
の後だそうです。
初代皇帝アウグストゥスの右腕であったマルクス・ウィプサニウス・アグリッパによって建設されたローマ初のテルマエ(大型公衆浴場)だったそうです。
どうりで古色蒼然としていました。
そしてそのアグリッパが建設した最も有名な建造物かな?パンテオンPantheonです。

現存の2代目のパンテオンは118年から128年にローマ皇帝ハドリアヌスよって再建されたものだとか。
現在も修復中でした。
で、昔多聞内部に入った気がするので先を急ぎます。
これはパンテオン前のロトンダ広場にあった
オベリスクです。
で、この一角で目をひいたのはマクドナルド
McDonald's Roma Pantheon店
店の建物の上に掲げられていたプレートです。

ここによるとピウス8世の23年にこの辺りの広場が居酒屋や宿屋によって醜く占領されていたので、立ち退かせてすっきりさせた・・というようなことを書いてあるようですが・・
現在も・・ねえ。ローマらしからぬマクドでございますから笑っちゃいますね。
で、ここで見かけたこのお兄さんも、ローマ
らしい・・と思ったkおばちゃんです。
だって、プラダのお買い物袋等ブランド物のお買い物をした、お兄ちゃん・・というよりお姉さんになりたかった『お兄ちゃん』のようでしたから。
かなり面白い街だと思ったkおばちゃんです。
寝坊にはちょっと訳も。夕べのある番組でkおばちゃんが若かった頃にバイトベビーシッターをしていたときの子(現在はもちろん大人!!)の赤ちゃんが紹介されたんです。
なんだか気分はkおばちゃんもおばあちゃん。(気分だけじゃないかも・・)
えーーあの子の子どもが・・まあ・・なんて感慨にふけってたりしてたんですよね。
まったく月日のたつのは早いもんです。
初めてのベビーシッターで・・○ンチのおしめ(そのころは紙おむつは希)の処理に困ったことを思い出しました。
貸しオムツだったのですが・・そのまんま入れるのもなんだな・・と思ったのでして・・
後で母に聞いたら『そう言うときはオムツの端をもってトイレの水洗を流しながらしゃばしゃばするの。」と教えられたこと・・とかね。
結局初めての時は・・わからなかったので別にしてお風呂場の片隅においておいたことをおもいだしたりしてね。ああ、時代が違いますね。
思えば年をとったもんだ!!
○7月5日(月)
お腹もいっぱいになったけれど、疲労も暑さも最高だったkおばちゃん。
とりあえずホテルに戻ることにしました。
ホテルのエレベーターで一緒になったアメリカ人のお嬢さん『暑くて死ぬ!!』と嘆いてました。
彼女も休憩組みのようで。そう、シェスタではありませんがお昼ねですよ!!
お部屋はガンガンに冷房が効いていて・・暫くホントにお昼寝です。
でも、1時間程で復活です。だって・・折角のローマですからね。
さて、お次は何処へ行きましょうか・・ゴロゴロしながら考えました。まあ、ローマを訪問するにあたって言って見たい所、見て見たい物は考えてあったんですけど・・
その一つは『アッピア街道にゆこと』というのがあったのですが、そては今日のような暑さでは・・無理!とすぐ却下しました。
で、お次は・・そうだ、『アレ』を見に行こう!!ということにしました。
で、そこにはバスに乗って行きます。バスの乗り場は昨日下見済み。
しかし・・・昨日動いていたはずの『券売機』が本日は故障中!!仕方が無いのでバスの運転手さん(そこは終点であり始発です)に切符売り場を聞いて・・近くの(といっても路地をはいったところ)何でもやさんで購入してバスに乗り込みました。

バスはテルベ川を渡りローマの中心地へ!!
降りる停留所は一応ホテルのフロントのおにいちゃんにきいてあります。
さて・・降りたら・・こっちの方角か??と言うほうに歩いて見ました。
路地の途中で、あれ??このお店は?

何屋さんかわかりますよね。こん服が

日本じゃ見かけたことがありませんね。
ここはカードもご利用できるようです

ここは『Slabbinck』等のキリスト教の典礼用品を扱うメーカーの品物扱うお店のようです。
Arredamento Liturgico
Via dei Cestari, 35
00186 Roma, Italia
066 865809
なんだかローマらしいお店だなと思ったkおばちゃんです。
そのすぐ脇にあったこの遺跡なんだろう

調べたらアグリッパ浴場Thermae Agrippae

初代皇帝アウグストゥスの右腕であったマルクス・ウィプサニウス・アグリッパによって建設されたローマ初のテルマエ(大型公衆浴場)だったそうです。
どうりで古色蒼然としていました。
そしてそのアグリッパが建設した最も有名な建造物かな?パンテオンPantheonです。

現存の2代目のパンテオンは118年から128年にローマ皇帝ハドリアヌスよって再建されたものだとか。
現在も修復中でした。
で、昔多聞内部に入った気がするので先を急ぎます。
これはパンテオン前のロトンダ広場にあった

で、この一角で目をひいたのはマクドナルド

McDonald's Roma Pantheon店
店の建物の上に掲げられていたプレートです。

ここによるとピウス8世の23年にこの辺りの広場が居酒屋や宿屋によって醜く占領されていたので、立ち退かせてすっきりさせた・・というようなことを書いてあるようですが・・
現在も・・ねえ。ローマらしからぬマクドでございますから笑っちゃいますね。
で、ここで見かけたこのお兄さんも、ローマ

だって、プラダのお買い物袋等ブランド物のお買い物をした、お兄ちゃん・・というよりお姉さんになりたかった『お兄ちゃん』のようでしたから。
かなり面白い街だと思ったkおばちゃんです。