今日はとっても寒い。
で、おおばかなkおばちゃん、お鍋を火に掛けたままるすにしてしまいまして・・帰ってきたらお鍋の中のものが炭になっておりました。
お家がすみにならなくて良かった・・
次からは絶対に気をつけます。
○12月31日(金)
サラミス遺跡の見学を始めたkおばちゃん。とりあえず向かった先こんなところ。

立派な柱がぐるりと残っている。
でも、ここに入る前にちょっと右側の方へ方向転換。

廃墟のようだが何か残っていそうです。道が付いています。

中に入り込むと冒頭の画像のような景色になりました。
手前にある八角形のものは水がたまるところのようです。
床もモザイク
とまでは行きませんがタイルが残っています。
その先の部屋はちょっと珍しい構造になっています。

床の下に柱が林立してます。柱の構造もちょとお目にかかったことがないような・・

なんでもここはギリシャ・ローマ時代の蒸し風呂。スチーム・バスだそうです。
この床の下を蒸気がとおっていたようです。
で、こちらにも
ある八角形のくぼみは冷たいプールだったようです。
蒸し風呂でほてった体を冷やすためのものだったのでしょう。
こちらの一角にはずらりと像がならんでいました。

この像右手前は凛々しい男性像ですが、

左奥のほうは麗しい女性像です。

これらが当時の理想のプロポーションだったのでしょうか?
そのさきは先ほどそとから見た柱がぐるりと並んだ一角です。

真ん中におおきな太い柱のあとがありますね。
等間隔に見事に残ってます。

ここは体育館
とでもいうんでしょうか。
ギムナジウムだったところだそうです。
足元にはこのように無造作に天辺の部分が転がってたりします。

なんか鋭利な刃物で切り落とされたようにもみえますね。
こちらはちょっと石の材質も大きさも違うようです。

あら、こんな変わった形のものがありました。

ハート型ですね。どこかコーナーの土台だったんでしょうか?

こちらのほうはプールだったのでしょうか。床の模様は美しい。

で、こちらは・・44人が一度に使用できたというトイレでしょうか?

画像の順番がよくわかっておりませんで・・
それにしてもこちらは、現代でもあるスポーツジムのようですね。
体を鍛え、各種のお風呂に入って・・
人間の基本はかわらいということですね。
で、おおばかなkおばちゃん、お鍋を火に掛けたままるすにしてしまいまして・・帰ってきたらお鍋の中のものが炭になっておりました。
お家がすみにならなくて良かった・・
次からは絶対に気をつけます。
○12月31日(金)
サラミス遺跡の見学を始めたkおばちゃん。とりあえず向かった先こんなところ。

立派な柱がぐるりと残っている。
でも、ここに入る前にちょっと右側の方へ方向転換。

廃墟のようだが何か残っていそうです。道が付いています。

中に入り込むと冒頭の画像のような景色になりました。
手前にある八角形のものは水がたまるところのようです。
床もモザイク

その先の部屋はちょっと珍しい構造になっています。

床の下に柱が林立してます。柱の構造もちょとお目にかかったことがないような・・

なんでもここはギリシャ・ローマ時代の蒸し風呂。スチーム・バスだそうです。
この床の下を蒸気がとおっていたようです。
で、こちらにも

蒸し風呂でほてった体を冷やすためのものだったのでしょう。
こちらの一角にはずらりと像がならんでいました。

この像右手前は凛々しい男性像ですが、

左奥のほうは麗しい女性像です。

これらが当時の理想のプロポーションだったのでしょうか?
そのさきは先ほどそとから見た柱がぐるりと並んだ一角です。

真ん中におおきな太い柱のあとがありますね。
等間隔に見事に残ってます。

ここは体育館

ギムナジウムだったところだそうです。
足元にはこのように無造作に天辺の部分が転がってたりします。

なんか鋭利な刃物で切り落とされたようにもみえますね。
こちらはちょっと石の材質も大きさも違うようです。

あら、こんな変わった形のものがありました。

ハート型ですね。どこかコーナーの土台だったんでしょうか?

こちらのほうはプールだったのでしょうか。床の模様は美しい。

で、こちらは・・44人が一度に使用できたというトイレでしょうか?

画像の順番がよくわかっておりませんで・・
それにしてもこちらは、現代でもあるスポーツジムのようですね。
体を鍛え、各種のお風呂に入って・・
人間の基本はかわらいということですね。