長い間、本当に良く働いてくれた我が家の日立の冷蔵庫。
最近は、水漏れが時々起こっては、又止まる。
そんな状況で、ハラハラしながら使用し続けていましたが・・・。
もうこれ以上の使用は不可、と覚悟を決めました。
なぜなら、冷蔵室が冷えなくなってしまったからです。
冷凍庫はまだ正常に機能しているのですけれどね。
私ができるだけ長く使用し続けたい、と強く願い、この冷蔵庫に執着したのには訳があります。
私が一番憩えるファミリールームの画像は良くブログにアップしてきました。
ですから、ご存知の方も多いかと思うのですが・・・。
我が家の冷蔵庫はシステムキッチンにビルトインされ、面材も他の扉と同色の木材が使用されています。
しかし取り換えるとなると、もうこの仕様が無理な事が分かっていました。
とてもショックなことでしたが、どうすることもできません。
販売されている冷蔵庫をそのまま置くことになります。
ファミリールームの雰囲気がかなり変わってしまいそうで、今でもとても不安。
でも、愚痴を言ってもどうしようもないので、きれいさっぱり諦めることに。
ところが次にまた、大きな問題が発生。
今は冷蔵庫が大型化し、我が家のシステムキッチンに合うものがありません。
あらゆるメーカーの冷蔵庫の見本サイトをパソコンで調べ、何とか見つけることができました。
前に使用していた冷蔵庫と同じ日立製です。
選ぶ余地などほとんどなく、私はそれに決定。
但し奥行きの幅が1~2㎝長く、少しはみ出てしまいます。(涙)
修理できるかどうかも、一応見ていただきました。
古い型で部品がないため、修理はもう不能とのこと。
出張代3500円とられましたが、取り換えることを納得するためには大切な手順でしたから。
大変な熟慮の苦労を重ね、ついに購入することを決心。
ファミリールームの雰囲気が台無しになってしまうのではと、その不安は相当なものでしたが・・・。
私にできる精一杯のことをした満足感もあります。
この画像も見納めになりそうです。
何よりも嬉しかったのは、思ったより購入価格が安かったこと。
家電の中では冷蔵庫はとても高い、と聞いていましたから。
ニ、三十万の支出は覚悟していましたが、実際は十三万円台で済みそうです。
ネットだともっと安く購入できそうでしたが、古い冷蔵庫を回収してもらったり、アフターサービスのことを考えると、信頼の於ける行きつけの家電店で購入するのが一番賢明と思い、その様に決定。
この続きは次回とします。
クマのチョコちゃんからの厚かましいお願いですが・・・。
アマゾンのお買い物をこの窓口からしていただけるととても嬉しいです。
最近、私の記事は又長文になってしまい、またまた反省。
書く本人も大変ですし、読む方にも貴重なお時間を割いていただくことになり恐縮至極です。
そう思っても、なかなか改められない私です。
申し訳ありません。
できるだけ短くなるように努めたいと思います。
5月14日と15日の歩数
5762歩 8047歩
お立ち寄りくださいまして、有難うございました。
下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。