5月12日の日曜日は恒例の母の日でしたね。
私は、もう随分前から、母らしいことは何もしないで、気ままに暮らさせてもらっている身。
あまり期待もしないどころか、その日はデパートにお買い物に行くつもりにしていました。
帰りには次女宅に寄る予定にはなっていましたが。
身支度が整い、出かける少し前でしたでしょうか。
ラインの着信音がなりました。
それは、長女のMちゃんからでした。
一部のみ、紹介させていただきますね。
最初のページを見て、胸が熱くなり、感無量。
最近はスターバックスより、神戸屋キッチンで一服することが多くなった私だけれど・・・。
大好きなお店である事には変わりありません。
神戸屋キッチンの方が年配者が多いので、何となく落ち着ける気がしている私です。
ケーキが美味しいのも、その理由かな。
でもこれからは時々、また以前の様に利用しましょう。
でも娘がプレゼントしてくれたものを、上手に私は使いこなせるでしょうか。
使用するのが、何だかちょっと照れ臭いなあ~。
でもすご~く嬉しいです。
Mちゃん本当に有難う。
実は、この日の私は、80歳の人には思えない程、精力的に過ごしました。
出かける前の11時半ころ、ネットスーパ=で注文したものが4~5袋届き、まずそれを冷蔵庫や、戸棚に収納。
お弁当も注文していたので、それを食べてから、デパートに向けて家を発ちました。
日曜日のせいもあり、大変な混み様。
その雰囲気に何だか呑み込まれてしまい、それだけで疲れてしまいそう。
でも何とか頑張り、数時間を高島屋の館内で過ごしました。
買ったものは、下の如くです。
私の今の暮らしでは、化粧品は美容院代と同様で、定期的に購入しないといけない、数少ない贅沢品。
いつも、最後の一滴迄頑張って使用しているのですけれどね。
ストッキングは、普段は五足セットの商品を購入しますが、お出かけ時だけ、少々高級なものを使っています。
そう言えば、もう一つ、買った物がありました。
日傘です。
去年の夏、また紛失。
我ながら、紛失の回数の多さに呆れ、猛省。
でも、また失くしそうで、自信がありません。
傘って、選ぶのに、本当に時間がかかり、嫌になるほど。
店頭には品数は盛りだくさん。
種類は実に豊富だけれど、気に入った物がなくて、なかなか決められませんでした。
買うのを諦めかけていた時、何気に取り上げた傘が、割と素敵。
相変わらず、私が選ぶものは、シンプルで無難な物。
これで決定と、少々迷う自分を強引に納得させ、気合いを入れて購入。
次女にその傘を差して見せたところ・・・。
「可愛い傘ね!ママ気が付いている?
周りの模様はハートよ」と。
娘に言われるまで、全く気が付かなかった私です。
でも、私なりに納得。
体力は衰えていく一方の高齢者ながら・・・。
ハートだけは、いつまでも元気溌溂でいたいですもの。
私の気持ちと願いにぴったりの傘。
そう思いました。
話しが飛びましたが、またデパートの話題に戻ります
時刻は、既に五時半過ぎ。
娘のマンションに隣接するスーパーで、ネット注文の際、買い忘れたものを、数品買わなければなりません。
夕食までにあまり時間はなかったのですが、私が高島屋にいくと、いつもとても楽しみにしているものがあります。
それは、鶴屋吉信の喫茶、「茶房」のおぜんざい。
どうしても頂きたくて、寄りました。
そこで一服してしばし休息後、急ぎ足で帰りの電車に乗り込みました。
次女宅でのことは次回とさせていただきます。
まるで小嵐のような風雨の強い日が続きましたね。
その後はいつも外掃除が大変な我が家。小一時間は要します。
その時役立つのが、我が家のほうきと塵取り。
ほうきは葉先が固いのでぬれ落ち葉も掃きやすく、細いくぼみの溝の掃除でもとても役立ちます。
容量が大きい塵取りも、ほうきと共に、私が心からお薦めしたい商品です。