今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

いよいよ明日、退院♪

2011-08-09 07:21:37 | 健康

いよいよ明日旦那さまが退院です。
退院と言うより、一時帰宅と言った方がよいかもしれません。
月末に、大手術が控えている身ですから、妻としては、まだ気が許せません

私は、一昨日辺りから気もそぞろ。
心の奥が、引き締まる思いがしています。
ブログを書いている心の余裕などないはずですが・・・

昨日は朝から、旦那様が帰宅後の献立を立て、スーパーで大買い物をし、次女宅で夕食を御馳走になり、我が家に戻りました。
集中して献立を立て終わったところ、数日ぶりに、また嫌な息苦しさが。

俯き加減のデスクワークの姿勢は、今の私には、まだご法度のようです。
今、PCは、ファミリールームの腰高のチェストの上に足のせスツールを置き、その上に置いています
そして目の高さに画面がくるようにし、立ち姿勢のままで、キーボードを打っています。
何とも涙ぐましい努力・・・とは言え、今の私は、この姿勢の時が一番楽。

何故って、主婦の仕事は、整理整頓、お掃除、お料理、その他大概は、俯きの姿勢で取り組まなければならないことばかり。
首をいたわることは、なかなかできません。

ですからせめてもの休養と、切りぬいた新聞を読む時は、必ず体を横にしています。
するとすぐ、コックリコックリ…そのままうたた寝。一日に何回仮眠をとれば気がすむのでしょう。(笑)

そのためか、最近の私は、首の多少の煩わしさを除けば、元気いっぱい。
ここに数カ月のうつうつとした生活とは打って変わり、体の底から、活力がみなぎってくるのが分かります。
家事がテキパキこなせるようになり、本来の自分に戻りつつあることが、本当にうれしくてたまりません。
何とか病院通いも無事終了となり、多少落ち着いた生活が取り戻せそうです。
次回の旦那様の入院日まで、主婦としてできることを精一杯努め、夫の体力作りに励みます。

今朝は、お庭と玄関ポーチのラティスの塗り替えのため、業者さんが見えます。
一旦、取り外し、お店に持ち帰って、塗装をする工程のようです。

いよいよ秋から、ガーデニングも開始。その助走の作業のつもりでいますが。
今の首の病が治らない限り、ガーデニングの作業はチョット無理そう・・・
そのため、三越のチェルシ―ガーデンに、定期的に(年に4回位の予定)、お庭の管理をお願いすることも検討中。

余裕資金の使い道は、皆様それぞれでいらっしゃいますでしょう。
私は、今その資金をお庭に向けることで、私の心の充実度と幸福度をアップすることを狙っていますが・・・・・
もし理想通りにはかどれば、ブログの題材が増え助かります。

夫の病を抱え今、私は、チョットした人生の岐路に立たされている気分ですが、世界を見渡すと、大変な事に!!!
NYダウが634.76ドル安に!!!
日本の災難を思うだけも、心がいっぱいですのに、世界中がまた、リーマンショック時のような経済的危機に陥りそうな気配。

人間の知恵とは、何とも浅はかで、同じ失敗を幾度でも、繰り返すものなのですね~
私達は、もっともっと謙虚になって暮らさなければ、と改めて思います。

今日は、夫を迎えるためにひたすら働き、夕方病院に出かけます。

さぁ~、これから主婦業開始!
テキパキこなし、ときどき首を休めるために、体を横たえ、新聞を読みましょう。
そして、コックリコックリ。(笑)
今日も1日、多忙ながら、この繰り返しで、平穏に過ぎそうです。

慌てて書きました。校正もしないまま、一旦、投稿させていただきます。

皆様には、暑さに負けることなく、今日も素敵な1日をお過ごしになられますように。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今日も、ご訪問頂き有り難うございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理ブログの整理し直しが、やっと終了!

2011-08-07 23:18:17 | 料理

昨日、八月六日は、私にとりまして、思いの深い日でありました。
父の命日にも当たります。

娘時代は、8時15分になりますと、母と一緒に黙とうを捧げるのが常でした。
今も変わりなく・・・・・
でもよく忘れもします。

又いつか日を改めて、このことについては語りたいと思います。

本日は、また簡単ですが、料理ブログの転載で、終わらせていただきます。

 

結構大変な作業で、今終わって、心からホッとしています。
私の記事のカテゴリーを、献立カテゴリーの記事と、細分化されたカテゴリーのレシピに分ける事が目的でしたが・・・
記事が重複することとなり、内容がすっきりとして見えません。

この整理の仕方が最上とは、とても思えませんが・・・
それどころか、なんだかちょっと恥ずかしい。

でも、ブロガーになって半年少々が過ぎたばかりの私。
PCの扱い方は、いまだに未熟そのものです。
浅い知識の私が今、思いつく、精いっぱいの対応策でした。

ご覧下さる方が、献立のカテゴリーで選び、その通りの料理を、すぐ作ることもできますよう、ほとんどすべての献立の記事にも、レシピを付けました。
或いは、多種のカテゴリーで見て、一品を参考にもして頂けるようにも致しました。
今後はぜひ、カテゴリーを最大限に生かし、私の料理ブログをお役立て下さい
これ何?と笑われそうですが、コピーと貼り付けをひたすら繰り返した末の、シニア世代の私の努力の結晶です。(笑)

多少でも、ご覧やすくなられたなら、努力と苦労の甲斐があり、幸いに存じます。

今後とも、お付き合いのほど、よろしくお願い致します。

http://blog.goo.ne.jp/karensakura0403

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

整理終了とは申しましても、多少まだ未完成です。カテゴリーも間違えているかもしれません。
徐々に、補充、修正もしてまいりますので、悪しからずご了承くださいませ。
日記も、カテゴリーには無頓着なままの記述がほとんどです。
どうすればよいでしょう。
こちらも徐々に整理しなければいけませんね~



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に向けられた紳士の印象的な眼差し

2011-08-05 08:28:56 | 健康

しばらくお休みするつもりでしたが昨日病院で、余りに心にも残る印象的な出来事がありましたので、書き留める事に致しました。

手術室へ向かう夫を見送った後のこと。
一瞬用事で階下に降りようと、エレベーターの前に立っていました。

すると、同室の方らしき人が、私に話しかけてきました。
斜め前の方だと判りました。
夫の病名を尋ねられ、お答えしたところ、私も肝臓がんで手術をし、あす退院します、とのお話。

前から私は、看護士さんへの応対が紳士的で礼儀正しく、自分の疑問点を明確に話され、実に自己管理がしっかりできた、優等生の
患者さんと、傍目に感心していました。

更にいろいろ語られるうちに、私の郷里の広島からわざわざ足を運び、この病院に入院されたことが分かりました。
夫の主治医でもある院長先生が、肝臓がんの名医と知り、頼ってこられたようです。

血小板が少ないとかで、手術に取り掛かるのにも時間がかかり、50数日間入院された末の御退院のようでした。
ご本人はむろん、郷里でお待ちのご家族の方々も、さぞ安堵され、お喜びのことでしょう。

頑健そうな体つき、日焼けされたお顔からの印象は、健康そのもの。
とてもご病人のようには見えません。

私は素直にその印象を伝えました。

山と海が大好きでいらっしゃるとのこと。
来し方の充実した人生が垣間見えるようでした。

しかし、その方が私に向けられた眼差しは真剣そのもの。
何か哀願するような憂いを含んでおられました。

初めてお話しさせて頂いた方ですのに、同郷の好もあってか、まるで知己のような親しみを覚えながら・・・
お話しに、私は耳を澄ましました。

そしてその素敵な紳士が、私に哀切のある口調で、次のようにお尋ねになるのです。

「肝臓がんが、再発しない良い方法が何かありませんかね~?」と幾度も。

私は、なんとお応えすればよいのか、本当に困りました。
私も、同じ質問を返したい位でしたから。

私がお返しした精一杯のお返事は、「いろいろな情報に惑わされることなく、信頼するお医者様を信じ、その先生の指示に従って、前向きな
気持ちで頑張っていれば、きっと良い方向に進展してくれるのではないでしょうか。私はそのように思います」とだけ、お応えしました。

その方が、私の心もとない返事に納得なさったとは思いませんが、何度もうなずいて下さいました。。

明日、郷里の広島に戻られるとのこと。

日が暮れ夜の帳が下りる頃、私は夫の病室を後にしましたが、その方に、「お元気になられて下さいね、ご快復を信じています」とご挨拶をして、
お別れしてきました。

夫の手術は無事終了。

まだ若々しい副主治医の、「大丈夫、ツーステップまで、実に順調です。安心して下さい!」との確信に満ちた力強い言葉に、励まされ、癒され、
約9時間の私の病院滞在が終わりました。

夫と、67歳の紳士の方の、今後の回復をひたすら祈り、良い先生に巡り合えたことに改めて感謝しながら、昨日もまた、遅い家路につきました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今日もご訪問頂きまして有難うございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気に頑張ります

2011-08-04 07:23:51 | 料理

誠に横着な記述ですが、また料理ブログを転載させていただきます。

息苦しさも、随分良くなり、ホッとしています。

               

揚げだし豆腐も、以前記述中に力尽きて中断、そのまま放置してあった料理です。
改めて投稿させていただきます。
私は毎日1時間半かけての病院通いで、蓄積疲労がただならぬ状況で、今にも力尽きそうですが・・・
夫の留守のうちに、家の整理整頓がしたく、断捨利の精神に燃え、娘宅にも寄らず、まるで年末のように、頑張っています。
娘達も時々交代で、病院に出かけてくれます。

先日受けた私のエコー検査の結果は、昨日の報告では、全く異常なし。
先日の血液検査も、まったく異常なし。
この年齢になっても、私は、まだまだ元気・・・
少々自信を取り戻し、新たなエネルギーが湧いてきました。
いろいろな事情から、体も気持ちもリフレッシュしたくなり、日記はしばらくお休み致しますが、料理ブログは、細々とでも続けてまいります。

数日前から着手した、料理ブログのジャンルの整理も、半ばまできました。
大変見やすくなり、自分ながら大満足しています。
残り半分は、一週間後位には、整理が終了するでしょう。
皆様にもお役に立てていただければ、大変嬉しく思います。

本日は、前回の肝動脈栓塞術に続き、夫の門脈栓塞術の手術が、午後から施行されます。
来週いったん退院し、八月の半ばに又入院予定です。
バランスのとれた食生活を精一杯心がけ、夫も私も末長く健やかに暮らすことができますよう、ひとえに願いつつ、今日も元気に過ごしたいと思います。
皆様も、素敵な1日をお過ごしになられますように。


揚げ出し豆腐

<材料>(4人分)

 木綿     2丁
 しし唐    8本
 片栗粉    適宜
 A
    だし      11/2カップ
    しょう油   1/2カップ
  みりん    1/2カップ

大根おろし      1カップ
しょうが(すりおろす)大匙1
長ねぎ        1/2本

<作り方>

① 豆腐は半分に切って平らなザルに並べ、15分ほど置いて水を切ります。

② しし唐は、包丁のさきで切り込みを入れておきます。

③ 揚げ油を鍋に入れて中火にかけます。

④ 揚げ油が160℃になったら、②のしし唐をいれて色よく揚げ、油を切ります。

⑤ 揚げ油が170℃~180℃になったなら、①の豆腐の表面全体に片栗粉を付けて入れます。衣の表面が、薄いきつね色のなり、プクっと膨らんできたら、手早く引き上げて、油を切ります。
片栗粉をまぶして時間をおくとはがれやすくなるので、まぶしたなら、すぐ揚げ油に入れる。

⑥ だしAを温めて器に入れ、⑤の豆腐を盛り付け、大根おろしと、すりおろしたしょうが、小口切りの長ねぎをあしらい、④のししとうを添えます。

*豆腐の水きりの方法を数例挙げておきます。

 
 ・上記のように、ざるに並べ15分ほどおく。一番簡単ですね~

 ・豆腐を乾いた付近に包み、ざるにのせ2~3分置いて自然に水切りする。

 ・二枚の皿やパットでふきんに包んだ豆腐を挟み、斜めにしてしばらくおく。

 ・ペーパータオルで包み、1丁(300g)約2分(500Wの場合)加熱して水切りする。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

料理ブログ http://blog.goo.ne.jp/karensakura0403 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする