このところの週末の習慣は、カプチーノに乗ること。
しかし、カプチーノは本当に小さい。他のドライバーから見られていない。
土日の2日間、怖い思いをしたのが最低2回、土曜日は軽自動車が急に脇道から飛び出した。ドライバーの顔もびっくりしたような表情だった。
日曜日はベンツ。女性ドライバーだったが、いつも確認をしていないような感じの表情だった。
今までスイフトスポーツでは経験しないような恐怖をカプチーノは味わわせてくれる。
気をつけねば・・・
このところの週末の習慣は、カプチーノに乗ること。
しかし、カプチーノは本当に小さい。他のドライバーから見られていない。
土日の2日間、怖い思いをしたのが最低2回、土曜日は軽自動車が急に脇道から飛び出した。ドライバーの顔もびっくりしたような表情だった。
日曜日はベンツ。女性ドライバーだったが、いつも確認をしていないような感じの表情だった。
今までスイフトスポーツでは経験しないような恐怖をカプチーノは味わわせてくれる。
気をつけねば・・・
このパン、フランスパンと書いてあるが、形が丸く、フランスパンのイメージと違う。
大黒天ディオに置いてあるこのパンはなんと100円(税別)だ。
あまりの安さに、通り過ぎたがまた引き返した。調味料の容器と比べると相当大きいことがわかる。
チーズフォンデュで食べたが、この形、切り分けにくい・・・
息子は今免停中、息子のEKスポーツは放置されたまま、エンジンをかけようとするも、セルが回らない。
充電だ!充電器は持っているが、クルマのバッテリーをはずすのはそんなに経験がない。
改めて、軽でもバッテリー重い!
無事充電完了。固定用のボルトを落として見えなくしたのが少し気にかかるが、息子はこの苦労を知らない。
また、息子が大学生のときの移動手段に買ってやったスクーターのバッテリーも上がった。
こっちは充電しても復活しない。新品を買うしかない。写真のやつだ。ネットで検索すると、互換品は2,000円前後である。ユアサのは5~6千円する。廃棄料も1,000円位かかる。
スクーター自体にあまり価値がないので、バッテリーにあまり金を掛けたくない。
近所の自転車屋さんに行って聞いてみると、在庫があり、1万円以上で売ろうと思っていたが、少し古いので、税込み5,900円で売ってくれた。しかも廃棄料込みだ。
ネットより安い。ラッキー。新品のバッテリーをはじめて買った。家で液を入れるのだ。そして、充電は不要だ。何と、これぞ化学反応。
バッテリー問題2件解決!