goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

広島のすずめが出ていた

2015年11月28日 15時27分00秒 | ラーメン
久々のチルド麺ネタだ。テレビでもやっていたが、広島の有名店のすすめが惜しまれながら先頃閉店した。 テレビでもやっていたし、閉店後も、すずめ味のポテトチップスが出ている位盛り上がっていたが、ついに日清からすずめのチルド麺が出ていた。 早速食してみた。麺は細目、とんこつ醤油味。本物はどうか分からないが、筆者は麺がもう少し太いほうが好みである。 それでも、こうして全国の名店の味が居ながらにして味わえるのはありがたい。果たしてどれぐらい再現されているのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン臨終・・・

2015年11月28日 15時25分41秒 | 家電
寒くなり、エアコンを使う季節になった。貧乏性の筆者はなるべくエアコンを使わずにいたのだが、雪が降ってきたらさすがに使わざるを得ない。 ファンヒーターと言う手もあるが、灯油の取り扱いが嫌で止めている。 娘が生まれた年、つまり今から19年前に買った三洋電機製のエアコンだ。ランプが点滅して、そよそよ冷たい風が吹くだけ。 エディオンに来てみて頂いたが、室外ユニットが動かないで、それを直す部品がもうないとのこと、つまり臨終である。 出張費2700円を払い、2000円の割引券をもらった。 冷房はエアコンでないと難しいが、暖房は他にも方法がある。というとで、封印していたファンヒーターに残っていた灯油を入れ、スイッチオン。 独特の臭いはするが、エアコンより遥かによく暖まる。 さあ、この部屋のエアコンどうしよう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eye-fi これは使える!

2015年11月28日 06時01分44秒 | デジカメ

このところ、すっかり使わなくなったデジカメに息を吹き込むアイテムだ。

 

最近では当たり前になっているデジカメのWi-Fi搭載だが、割と昔のデジカメが多い筆者は唯一ixy-1がWi-Fi対応だ。しかし、意外と接続が面倒である。 このeye-Fiカードは、一度設定しておけば、写すだけでスマートフォンに転送してくれる。 これなら、外出したときにスマホとセットで利用できる。 価格も16GBで3600円也と手頃、眠っていたデジカメが生き返った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする