どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

孤独のグルメを真似て皿うどんにソース

2019年01月05日 13時35分21秒 | ラーメン

ドラマ「孤独のグルメ」の再放送を見ていたら、皿うどんと春巻きをやっていた。

ドラマでは、皿うどんは軟麺のほうを注文し、パリパリ感のない分はパリパリの春巻きで補っていた。

そして、皿うどんには、長崎ソースなる甘口のソースをかけて美味そうに食べていた。

皿うどんの軟麺と、長崎ソースは入手不可能だったため、トライアルで「本場長崎皿うどん」@89円也と、ニチレイの「冷食パリパリの春巻」@198円を購入、長崎ソースは普通のウスターソースで代用した。

皿うどんは、最初に麺がパリパリの間は何も付けずに、すこししんなりしてきたら酢を、そして、ひたひたになってきたらウスターソースをかけた。

一粒で2度美味しいならぬ、3度美味しく味わった。

番組後編の作者の久住昌之が、実際にその店を訪れレポートする部分で、皿うどんに長崎ソースをかけて食べた時に「駄菓子感が増した」とレポートしたが、まさにその通り、うまいことを言うなーと感心した。

代用ウスターソースではあるが、かけた途端に屋台の焼きそば、もんじゃ焼き、お好み焼きっぽい味がして、なんとなく懐かしかった。

この長崎ソースなるものを是非入手せねば・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当たった! gloのポイントキ... | トップ | 今日の昼食 チーズタッカルビ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事