どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ただいま73kg

2010年06月07日 06時28分03秒 | その他
生活を変えたわけでもないのに、ここ1年でかなり太った。

毎日体重計に乗るわけではないので、よくわからないが、確か67kgだった記憶がある。

そんなに大食いなわけでもないし・・・・運動不足であるのは間違いないが、それまであまり太らなかったから安心していた。

とりあえずこのステッパーを10分踏んで、がんばろう!

ちなみに身長は170cm弱です。かなり弱です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスポの点検

2010年06月06日 14時32分00秒 | スイスポ
週末にスイスポの点検を受けた。買ってすぐに初回点検を受けて以来だから、およそ2年ぶりだ。

特に不具合は無いが、サイドブレーキがかなり上で効くようになっているのでこれを直してもらったのと、点検の定番のオイル(フィルターも)交換だ。

薦められたのはスズキ安心メンテナンスパックだ。色々コースがあるが、筆者が薦められたのは15,000円ほどで1年点検とその半年後にもう一度オイル交換がセットになっているというもの。

15,000円というのは通常の1年点検とオイル交換の合計より安いそうで、迷わずメンテナンスパックを選んだ。

メカの人に「毒キノコ」は車検が通るか、ついでに聞いてみたら、大丈夫とのこと、安心した。苦労して元に戻す必要が無くなった。

内外もクリーニングされ、ちょっと得した気分だ。心なしかエンジンも軽くなったような?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメはデザインである!

2010年06月05日 16時03分36秒 | デジカメ
リコー「GX-200」


CONTAX「TVS-DIGITAL」


CONTAX「SL-300RT」

すでに一定のレベルに達したデジカメ、あとはデザインぐらいしか、選択肢がない。

いや、筆者は機能が一定のレベルに達する前でも、デジカメをデザインで選んでいた。
その例がCONTAXのTVS-DIGITALとSL-300RTだ。どちらも今見てもすばらしいデザインだ。

ただし、SL-300RTは電池の持ちが異常に悪くボツ、TVS-Dも一般に緩慢な動作が悪く評価されているが、こちらは時々きらりと光る写真が撮れると言われている。画素数はすでに時代遅れの500万画素しかないが・・・

今筆者が欲しいデジカメ、というかデザインのいいと思ったデジカメは、最近出たばかりのSONYのNEX-5(写真上)とリコーのGX-200だ。

SONYのは一眼レフ(定義がよくわからん)でレンズ交換ができるが、そのレンズの存在感がすごい。ほとんどレンズだ。シンプルなデザインに好感が持てる。弱点はメモリースティックか?ビデオの時のベータ同様、いい加減に負けを認め、SDカードに統一して欲しい。これだけでも買わない理由になるぞ・・

リコーのはTVSにも通じるレトロなデザインが良い。機能も評判がよろしい。もう少ししたら後継機が出るだろう。

デザインが良くないと、持つ喜びがない。いつも持ち歩いてこそ、デジカメの良さがあるのだから、これは大きな問題である。それこそ’どうぐまつ’と言われる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leeにキーマカレーが出ていた

2010年06月05日 14時51分36秒 | グルメ
二日酔いにはラーメンか辛いカレーがいい。

すでにラーメンは食べているので、カレーを物色していると、なんと辛口カレーで有名なLeeにキーマカレーが出ていた。

さっそく購入、食べてみた。辛さは10倍だからLeeの中では控えめだ。野菜や肉がごろごろしているノーマルLeeに比べ、これは牛ひき肉くらいしか見えない。

味は・・・うまいです! 辛さもソースのコクもうまいです。お勧めです。

追伸 ノーマルの30倍も出ていた。これを食うには相当体力が必要だ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏でもこってりが良い 四季物語

2010年06月05日 11時59分15秒 | ラーメン
今日は土曜日、二日酔いだ・・・
ラーメン食いてー!

ということで、ローソンで購入したのはマルちゃん「夏のときめきらーめん」
妻も娘も出かけて、一人だから自由気ままな食生活。

パッケージからしてあっさり系だが、青唐辛子が入っているようだ。
感想は・・・筆者にはあっさりしすぎ、ピリッとした辛さも物足りない。

夏と言えども、しっかりした味が筆者の好みだということが分かった。

マルちゃんの名誉のために、とても美味しかったですが、筆者の好みではないということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマのキズ補修

2010年06月03日 20時56分55秒 | クルマ
夜中のテレビショッピングでやっていて、思わず「買おうか?」と心が動いた商品だ。

見かけは、タッチペイント風だが、なんとテレビで見ると、引っかき傷があれよあれよと消えていくではないか・・・

これは画期的な商品だ!としばらく見ていた。冷静に考えると、この商品が使えるのは、ごく表面的な引っかき傷だけだな?という気がしてきた。

浅い引っかき傷で、塗装の下地が出ていないようなものは、効果を発揮するだろうが、下地まで達して、塗色と違う下地の色が出ている場合には効果がないのだろう。

筆者のスイスポは白で、黒い下地が見えたキズがあるのでこの商品は効果がないだろう。

そんなキズが消えたら、恐るべき技術だろうが、そんなにうまい話は無いと思う。しかも、結局付属品やらで、4,980円・・・

こりゃ高すぎ。共同購入してみんなで試してみたい商品ではあるが、引っかき傷だけでこの値段では、買わないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする